肉だねにもキャベツ♪
キャベツたっぷりロコモコ風
キャベツをたっぷり使ったロコモコ丼です。ハンバーグは煮込むことで生焼けの失敗が少なく、厚みのある、まんまるでジューシーなハンバーグに仕上げます。お子様ランチとしてもおすすめです!
- 調理時間 約30分
カロリー
929kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
キャベツ半量は千切りにし、残りは刻む。耐熱容器に刻んだキャベツを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、粗熱がとれたら水気をしっかりとしぼる。
2.
鍋に湯をわかし、卵をやさしく入れて沸騰してから7分ほどゆでて冷水にさらす(ゆで卵)。
3.
ボウルに合いびき肉、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。刻んだキャベツを加えて更に混ぜる。半分にして、空気を抜くようにして小判形にする。同様に計2個作る(肉だね)。
4.
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、肉だねを入れて焼き色がつくまで焼いて上下を返す。更に3分ほど焼いて焼き目がついたらバター以外の★を加えて煮立たせる。ふたをして弱火で肉に火が通るまで7分ほど煮る。途中ふたをとり、ソースをかけながら煮る。ふたをとり、バターを加え、ソースが少なくなるまで煮詰める(ハンバーグ)。
TIPS
煮る時間は竹串をさして透明な肉汁が出るまでが目安です。
5.
器にごはんを盛り、千切りキャベツ、半分に切ったゆで卵、ポテトサラダを添える。ハンバーグをのせてソースをかける。パセリをちらす。
レビュー
(14件)
4.0
※レビューはアプリから行えます。
- babachanキャベツ半分600Wで1分水分は殆ど出ませんでした。あら熱を取りそのままの状態で使用。ハンバーグのジュウシーさはありませんでした。
- みさぼんキャベツは600wで1分半ぐらいにしました。 無塩バターしかなくて、茅乃舎の野菜だしを破って入れました。美味しくできました。
- ゆひすごくおいしかった!またつくりたい
- ゆめかおいしかったです