おやつにぴったり♪
豆腐バナナ蒸しパン
調理時間
約40分
カロリー
154kcal
費用目安
200円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
もっちり豆腐入りの生地にバナナを合わせて食べ応え抜群!簡単に作れる蒸しパンレシピをご紹介します。甘さ控えめの優しい味わいで、ふんわり香るバナナの風味がくせになるおいしさ♪バナナは茶色い斑点がでたものを使用するのがおすすめです。
材料 【直径6cm×高さ3.5cm耐熱シリコンカップ8個分】
手順
1
ボウルにバナナをちぎり入れ、フォークでよくつぶす。豆腐を加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ、砂糖、卵を順に加えてその都度混ぜる。
ポイント
豆腐の水切りは不要です。
2
豆乳、サラダ油を加えて混ぜ、薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉気がなくなるまでさらに混ぜる。シリコンカップに等分に流し入れる。
3
フライパンにクッキングペーパーを3枚重ねて敷き、2を並べ、高さ1.5cm程度まで水を注いで中火で加熱する。
ポイント
クッキングペーパーはフライパンの大きさに合わせて準備してください。クッキングペーパーがない時は、ふきんなどを敷いてカップが動かないようにしてください。
4
沸騰したら弱火にし、ふたをして15〜20分蒸す。
ポイント
蒸している間は、水がなくならないよう注意し、必要に応じて水を足してください。竹串を刺して生地がついてこなければ蒸しあがりです。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 離乳食として、お砂糖を半分の量、サラダ油の代わりにオリーブオイル半量でつくりました! 美味しくできて、ヘビロテしてます。
おばあちゃんのポルポト焼き
かなり甘さ控えめなので、おやつとして添え物無しで食べるなら砂糖多めでもいいと思った
チョコバナナ