もちもち食感!
オートミールのバナナ蒸しパン
オートミールの弾力で食べ応えのある蒸しパンが完成します!バナナの優しい甘味が口の中で広がり、おやつにぴったりな一品です♪電子レンジで簡単にできますので、ぜひお試しください。
カロリー
36kcal
炭水化物
5g
脂質
1.1g
たんぱく質
1.6g
糖質
4.6g
塩分
0.1g
- ※1切れ分あたり(16等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
《下準備》耐熱容器にクッキングシートを敷く。
2
ボウルにオートミール、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。牛乳を加えて混ぜ、10分ほどおく。バナナをちぎりながら加えてつぶす。溶き卵、砂糖を加えて混ぜる(生地)。
ポイント
バナナは熟しているものを使用しましょう。
3
クッキングシートを敷いた耐熱容器に生地を流し入れ、5cmの高さから3回ほど落とし、空気を抜く。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。
4
レンジから取り出してラップをしたまま5分ほどおき、余熱で火を通して粗熱をとる。耐熱容器から取り出し、食べやすい大きさに切る。
ポイント
竹串を刺してみて、液体状の生地が付いてくる場合は追加で加熱してください。
よくある質問
- Q
バナナは別のもので代用できますか?
Aバナナの甘さやもっちりとした特性を活かしたレシピなので、レシピ通りバナナでお作りいただくのがおすすめです。仕上がりは異なりますが、蒸したさつまいも(100g程度)でもお作りいただけるかと思います。
レビュー
4.0
※レビューはアプリから行えます
- 簡単で美味しいー! 黒ごまを少し加えました。香ばしいです
ち~
ベーキングパウダーが無く入れられませんでしたが、それでも美味しく出来ました。もちもちツブツブの食感で腹持ちが良いです。 ココアやシナモンパウダーを混ぜたり、牛乳の代わりにヨーグルトや豆乳を使ったり、アレンジも色々楽しんでいます!美味しかったです!
美味しかったし、作り方やすかったので良かったです。 おやつ感覚で食べられるのも良かったです 36kcalしかないのは有り難いです。 妹も喜んで食べました!めぐ
粉使わないレシピにしてはかなり美味しいと思います。卵は小さめがいいかもですね!塾したバナナってのがかなり重要かも。真っ黒バナナでやったら砂糖いらないんじゃないかな?黒く熟させてカットして冷凍保存させておくと便利ですよ。クリチ乗せて食べましたがそのまま食べた方が素朴な味で美味しかったです。
もっと見る
なるきゅう