DELISH KITCHEN

ぷりぷりキープ!牡蠣が縮むのを防ぐ方法をご紹介!

作成日: 2024/09/27

冬の味覚の王様と言えば、やっぱり牡蠣ですよね。プリッとした食感と濃厚な味わいは、多くの人を魅了しています。でも、せっかく買ってきた大ぶりの牡蠣が、加熱後に小さく縮んでしまった経験はありませんか?

今回は、牡蠣のぷりぷりの食感を保つための下処理方法をご紹介します。ぜひ最後まで読んでみてください!

目次

  1. 牡蠣が縮みにくくなる下処理方法
    1. 1. 塩水での洗い方
      1. 洗い方の手順

    2. 2.片栗粉コーティング
      1. 片栗粉コーティングの手順

    3. 3. 湯通し処理
      1. 湯通しの手順

  2. 牡蠣を美味しく調理するコツ
    1. 適切な加熱時間で調理する
    2. 火加減の調整
  3. 牡蠣を美味しく食べるレシピ
    1. お酒がすすむ♪牡蠣のバター醤油焼き
    2. サクッとクリーミー♪基本の牡蠣フライ
    3. 山椒香る♪牡蠣のオイル漬け
    4. アツアツ香ばしい!牡蠣と白菜のピリ辛みそ炒め
    5. プリプリ食感!牡蠣の炊き込みごはん
    6. 濃厚な旨味!牡蠣のチャウダー
    7. 野菜たっぷり!牡蠣のキムチ鍋
    8. ほっこりおいしい♪牡蠣のみそ鍋
  4. 牡蠣を楽しむ際の注意点
  5. 牡蠣を美味しく楽しむための極意

牡蠣が縮みにくくなる下処理方法

では、どうすれば牡蠣を縮ませずに調理できるのでしょうか?効果的な下処理方法をご紹介します。

1. 塩水での洗い方

まず、3~4%の塩水で牡蠣を洗います。これは海水と同程度の塩分濃度で、牡蠣の中に余分な水分を吸わせること無く、水分バランスを崩さずに汚れを落とすことができます。

洗い方の手順

1.水1リットルに対して塩30~40グラムを溶かし、3~4%の塩水を作ります。
2.牡蠣を塩水に入れ、優しく揉み洗いします。
3.1~2分ほど浸けた後、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。

また、片栗粉を使って洗う方法もあります。
水に片栗粉を溶かして洗うことで、牡蠣のひだの部分まで吸着して汚れを落としてくれます。汚れを落とすことでさらに身が縮みにくく、プリッと仕上がります。
詳しい方法はこちらの動画をご視聴ください。

2.片栗粉コーティング

次に、片栗粉をまぶして牡蠣をコーティングします。これにより、加熱時の水分の蒸発を防ぎ、身が縮むのを抑えることができます。

片栗粉コーティングの手順

1.塩水で洗った牡蠣の水気をしっかり拭き取ります。
2.片栗粉を全体にまんべんなくまぶします。
3.余分な粉は軽くはたいて落とします。

3. 湯通し処理

最後に、湯通しを行います。これにより、牡蠣の表面に水に溶けた片栗粉の膜ができ、加熱時の水分流出を防ぐことができます。

湯通しの手順

1.鍋にたっぷりの湯を沸かします。
2.沸騰したら、片栗粉をまぶした牡蠣を1~2個ずつ入れます。
3.10秒ほど茹でたら、すぐに冷水に取ります。
4.粗熱がとれたら、水から上げて水気を切ります。

牡蠣を美味しく調理するコツ

下処理が終わったら、いよいよ調理です。ここでも、牡蠣を美味しく、そして縮ませずに調理するコツがあります。

適切な加熱時間で調理する

牡蠣は加熱し過ぎると縮むだけでなく、硬くなってしまいます。そのため加熱時間には十分に注意しましょう。

火加減の調整

強火で一気に加熱してしまうと牡蠣の旨味を逃がしてしまう場合があります。牡蠣の様子をみながらじっくりと加熱しましょう。

牡蠣を美味しく食べるレシピ

ここまで牡蠣を縮ませない方法をご紹介してきましたが、せっかくなので美味しい牡蠣料理のレシピもご紹介しましょう。

お酒がすすむ♪牡蠣のバター醤油焼き

ぷりっとおいしい牡蠣を、ガーリック風味のバター醤油でソテーしました。ワインにもビールにも合う、旨味たっぷりでちょっぴり贅沢なおつまみをご堪能ください♪

サクッとクリーミー♪基本の牡蠣フライ

旬の牡蠣を使ったレシピの定番、牡蠣フライの作り方をご紹介。揚げ時間は3分など、ポイントをおさえて定食屋のような美味しい牡蠣フライを楽しみましょう。人気のタルタルソースを添えて、より贅沢な美味しさを堪能できますよ。揚げたて熱々の牡蠣フライはジューシーで格別です!

山椒香る♪牡蠣のオイル漬け

ごま油を使った牡蠣のオイル漬けのご紹介です。唐辛子のピリッとした辛みににんにくのがツンとした香りが食欲をそそります♪そのまま食べるも良し、バゲットにのせて食べるも良しな一品です!

アツアツ香ばしい!牡蠣と白菜のピリ辛みそ炒め

にんにくと生姜の香りが食欲をそそる! ぷりっぷり牡蠣と、白菜が美味しい一品です!

プリプリ食感!牡蠣の炊き込みごはん

プリプリの牡蠣がたっぷりのった、炊き込みご飯の紹介です!煮汁で米を炊き、牡蠣は後のせすることでふっくらジューシーな食感を楽しめます。下処理さえ終われば、炊飯器のスイッチオンで簡単に出来上がり♪旨味を十分に含んだご飯は牡蠣好きにはたまらない美味しさです。

濃厚な旨味!牡蠣のチャウダー

牡蠣の旨味を活かしたチャウダーです! 野菜もたっぷり入れてクリーミー! これ一皿で大満足!

野菜たっぷり!牡蠣のキムチ鍋

プリッとした牡蠣と相性の良いキムチを合わせた熱々お鍋はいかがですか?牡蠣の旨味が野菜に染み込んで、止まらないおいしさです。

ほっこりおいしい♪牡蠣のみそ鍋

牡蠣を使ったシンプルなみそ鍋のご紹介です!プリッとした牡蠣の食感とみその濃厚な味わいが絶品♪ほっこり温まるので寒い日にぴったりです。ぜひお試しください。

牡蠣を楽しむ際の注意点

最後に、牡蠣を楽しむ際の注意点をいくつか挙げておきましょう。
1.アレルギーに注意:牡蠣アレルギーの方は食べないようにしましょう。
2.適量を守る:牡蠣は栄養価が高いため、食べ過ぎには注意が必要です。
3.生食は慎重に:生食用でも、体調や季節によっては加熱して食べることをおすすめします。
4.調理器具の清潔さ:牡蠣を扱う際は、調理器具の清潔さに気を付けましょう。
5.保存方法を守る:速やかに使い切るようにしましょう。
使いきれない場合の保存方法についてはこちらの動画を参考にしてみてください

これらの点に気を付けながら、美味しい牡蠣料理を楽しんでください。

牡蠣を美味しく楽しむための極意

ここまで縮ませない下処理方法、美味しい牡蠣レシピをご紹介してきました。
最後に、牡蠣を楽しむ際は新鮮なものを選び、適切に保存し、十分に加熱することを忘れずに。そして何より、旬の時期に食べるのが一番美味しいですよ。
これらの知識を活かして、ぷりぷりの食感を保った牡蠣料理を楽しんでください。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。