DELISH KITCHEN

ジューシー柔らか!鶏肉とにんにくを使ったおすすめレシピ30選

作成日: 2023/06/26

鶏肉とにんにくを使ったレシピを簡単動画でご紹介。基本のチキンのトマト煮や、鶏むね肉ときのこのガリバタ炒めなどのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. とろ〜りチーズの♪イタリアンチキン
    2. 柔らかくてジューシー!基本のチキンのトマト煮
    3. コクと旨味が広がる♪鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め
    4. ご飯が止まらなくなる!ガリバタチキン
    5. 切って炒めるだけ!鶏もも肉のねぎ塩炒め
    6. 大根をたっぷり食べられる!大根とにらの中華煮
    7. 食欲そそる!ピーマンと鶏むね肉のにんにくみそ炒め
    8. シンプルだけどやみつき!鶏肉とピーマンの中華炒め
    9. がっつり満腹!チキンガーリックステーキ
    10. 食欲そそる香り♪鶏大根のにんにく煮
    11. 食べ応えバッチリ!トリテキ
    12. 材料もシンプル!カレールウで簡単バターチキン
    13. ピリッと感がたまらない!鶏チリ
    14. レンジで簡単おかず!蒸し鶏のやみつきえのきダレ
    15. 簡単に本格中華!鶏肉のカシューナッツ炒め
    16. スパイシーな香り!じゃがいもと鶏肉のカレーソテー
    17. ご飯のお供にぴったり!基本のレバニラ炒め
    18. あっという間に!チキンのパエリア
    19. あっさりガツンと!塩麻婆豆腐
    20. トロッとやわらか♪白菜と鶏肉のトマト煮込み
    21. さわやかな風味!手羽中のガーリックレモンバター
    22. 胃袋がっちり!鶏むね肉のガリバタチキン
    23. 簡単スピードおかず♪ブロッコリーと鶏肉のガーリック炒め
    24. がっつり&スパイシー!韓国風親子そぼろ丼
    25. コクと辛みがクセになる♪油そば風そうめん
    26. しっとり仕上げた!鶏むね肉としめじのワイン蒸し
    27. さっぱりなのにガッツリ!鶏肉となすのガーリックぽん酢炒め
    28. カリッとジューシー!手羽元のにんにく醤油唐揚げ
    29. こってりジューシー!鶏むね肉のがつんとステーキ
    30. お箸がすすむ♪まいたけと鶏肉のバターポン酢炒め

  • 「イタリアンチキン」のレシピ動画

    とろ〜りチーズの♪
    イタリアンチキン

    4.5

    (

    161件
    )

    濃厚チーズがおいしい絶品イタリアンチキン♪鶏肉を香ばしく焼けば皮はパリパリ、中はしっとりジューシーに。鶏肉を焼いている間にレンジでトマトソースを作りましょう。大満足のボリュームおかず、夕食にいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      595kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 玉ねぎ にんにく ピザ用チーズ 塩こしょう オリーブオイル パセリ(刻み) カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ ケチャップ オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まめ
      簡単で家族の大好物になりました! トマト缶1/2だと余った方を作る予定が難しいので、2倍量でソースをいっぱい作って、 翌日パスタにかけて食べてます! ベーコンとナスを焼いて乗せたり、バジル乗せても美味しいです!
    • くま
      お肉はオーブンで焼いて、ソースは小鍋で煮詰めました。 お肉が焼けてから、ソースとチーズをかけて、追加で3分焼いてできあがりです。 簡単だけど、ごちそう感がすごい! またリピートします
    • シナモンロール
      食べ応えがあって、トマトソースとチーズの彩りもよく、豪華に見える主菜です。鷄もも肉は、大きければ半分にしても十分な量です。 トマトソースが余ったので、次の日、朝食のピザトーストに使ったら、これまた美味しかったです。 トマトソースとチーズの組み合わせは、ほかに豚ロース肉でもよく合うと思いました。
    • みかんジュース
      簡単で美味しかったです!家族にも好評でした!
  • 「基本のチキンのトマト煮」のレシピ動画

    柔らかくてジューシー!
    基本のチキンのトマト煮

    4.5

    (

    792件
    )

    しっかり煮込んで旨味がたっぷりな基本のチキンのトマト煮をご紹介♪ごろっと大きめの鶏肉に、トマトの酸味とにんにくの香りが相性抜群です♪トマト缶を使って簡単に、じっくり煮ることでトマトの酸味を抑えることができます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      388kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ しめじ にんにく オリーブオイル 塩こしょう 片栗粉 パセリ(乾燥) 砂糖 塩 コンソメ ホールトマト缶 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      言うまでもなくですが、時短するならカットトマト缶で、2人分だと作りにくいので4人分で作るのがおすすめです トマト缶は1缶コンソメはキューブ1個で作れて楽です(水は空いたトマト缶で入れると余す所なく使い切れます) 煮込みでローレル(ローリエ)を入れるのもおすすめです お好みで粉チーズかピザ用チーズは定番です
    • みんみん
      簡単に出来ました! すごく美味しかったです♡
    • 兼業主夫
      ・なすを入れてもおいしい ・きのこは2種類 ・きのこは焼き目をつける ・玉ねぎを炒めるときに軽く塩を ・ローリエ1枚 ・弱火で30分煮込む ・マカロニを入れてグラタンにしてもおいしい
    • さきぞう
      美味しくて手軽で何度もリピートしています。 トマト缶は1缶まるまる使って水は入れていません。 仕上げにチーズやイタリアンハーブミックスをかけると尚美味しいです。
  • 「鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め」のレシピ動画

    コクと旨味が広がる♪
    鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め

    4.4

    (

    563件
    )

    下味効果でしっとりジューシーに仕上げた鶏むね肉に、旨味たっぷりのきのこを炒め合わせました。にんにくでパンチを効かせ、バター醤油の風味でコクのある一品に。ごはんがよく進むメニューです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      317kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 エリンギ しめじ にんにく サラダ油 酒 しょうゆ 片栗粉 しょうゆ こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽこ
      チューブのニンニクを使用しましたが、 とても美味しくできました(๑˃̵ᴗ˂̵) 出来上がりにパセリも散らしてみましたよ! ありがとうございました☺︎
    • hirogack
      作り方がとても簡単で、風味良く美味しく出来ました。ありがとうございます。
    • Yママ
      鶏肉は麺棒で軽くたたき厚さを均等にした。 エリンギないので、しめじ1パック入れた。 にんにくはチューブのおろしにんにく(小1)にしたので、最初に入れず、最後の調味料を入れる時に一緒に入れた。 バターは8gのものを1つ。 美味しかった。
    • アキ
      美味しいです。 しめじを入れるタイミングは鳥が8割焼けてからでいいかなと思いました。
  • 「ガリバタチキン」のレシピ動画

    ご飯が止まらなくなる!
    ガリバタチキン

    4.6

    (

    422件
    )

    簡単やみつきガリバタチキン!彼氏や旦那さんが唸ること間違いなしです。鶏もも肉をにんにく好きにはたまらない、ガーリックバター味に仕上げました。ガリバタチキンをモリモリ食べさせてハートも胃袋も掴みましょう♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      427kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉  塩こしょう サラダ油 有塩バター にんにく 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆうこ
      簡単にできるしご飯に合う味ですごく美味しかったです!いんげんも入れてみましたがすごく合って美味しかったです。
    • いちご大福
      とーーーっても美味しかったですっ ウチは四人家族で、レシピの3倍作ったのですが みんな余りのなくガツガツ食べてました(笑) また晩御飯に娘が作ってくれるそうです (๑♡ᴗ♡๑)
    • うっちー
      最初はタレを絡める時間が足らなかったようで、肉に味が染みてなかったので、再度しっかり煮詰めたら美味しくなりました。家族にも好評でお気に入り。次は野菜を加えて作りたいと思います。
    • まりり
      とても簡単で美味しいです。 タレが余ったので じゃがいもをレンチンしてから 絡めました。 これも、おいしいです! また作ります。
  • 「鶏もも肉のねぎ塩炒め」のレシピ動画

    切って炒めるだけ!
    鶏もも肉のねぎ塩炒め

    4.5

    (

    280件
    )

    にんにくと塩を効かせた食欲UPレシピ!切って炒めるだけだから、旦那さんの急な帰宅やお酒のあてにもおすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  ねぎ にんにく ごま油 酒 塩 こしょう おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • salt
      簡単です! ニンニクが聞いてるのでガツンとしてて簡単でも物足りない感じは全くありません! 献立に困ったらとりあえずこれ作っとけば間違いないか、ってぐらいにはこのレシピ、重宝してます!
    • みかりん
      とても美味しかったです。鶏肉は購入後にカットし塩麹漬け冷凍しているものを使用しました。簡単なのでリピート決定です。主人は一味唐辛子をかけて食べていました。ビールが進みます。
    • りかはるママ
      簡単にできて美味しいです。 スタミナつけたい時に良いです。
    • えび
      肉460g位で1.5倍位の調味料+エリンギを追加して作ってみましたが薄味でした。2倍でも良かったかも。でも美味しくいただきました。たれ自体はとても美味しかったです◎
  • 「大根とにらの中華煮」のレシピ動画

    大根をたっぷり食べられる!
    大根とにらの中華煮

    4.4

    (

    245件
    )

    にんにく醤油で香ばしく仕上げた大根の中華風煮込みのご紹介です。早く火が通るように、大根は小さめに切ると時短につながります!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      154kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉[もも] 大根 ニラ にんにく ごま油 オイスターソース 鶏ガラスープの素 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カフェオレ
      合挽肉で作りましたが、美味しく出来ました。 しめじと大根の葉も細かくして入れました。
    • はむすけ
      何度かリピしてますがとてもおいしいです。 豆板醤やお酢を加えてもおいしいです。
    • としちゃん
      砂糖、オイスターソースを入れずに顆粒だしと白だしで味付けして食べました。とても美味しかったです。
    • こまし
      何回もリピしてます♪ ニンニクはチューブで、お肉は合い挽き肉で炒めました。 煮込んでると水分が飛んでしまったので、水を50ほど追加しました!
  • 「ピーマンと鶏むね肉のにんにくみそ炒め」のレシピ動画

    食欲そそる!
    ピーマンと鶏むね肉のにんにくみそ炒め

    4.5

    (

    262件
    )

    ピーマンを使ったごはんにぴったりのおかずをご紹介!にんにくの香りが食欲をそそる1品♪甘辛い味付けでやみつきになる味わいです。鶏もも肉やささみでもお作りいただけます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      288kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏むね肉 ピーマン にんにく 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん みそ はちみつ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ココチマ
      少し甘めだったので仕上げに醤油を少し足しました。さらに風味をプラスするのにごま油とすりごまを足しました。
    • みつか
      おいしかったです! 美味しいけど味が薄めと言われたので、お肉の下味をもう少ししっかりつけるべきだったかなとは思います。 大人は豆板醤を入れても美味しい! その場合は、豆板醤の塩加減も考慮して味付けすると良さそうです。
    • つな
      味が薄めっぽいコメントがいくつか見られたので味噌とニンニク多めで、醤油も少し入れました。かさましでもやしを追加して作ったけど美味しかった。また食べたい。味の雰囲気は味噌ラーメン
    • maman
      他の方のレビューをみて、調味料は倍にしましたが優しい味のままでした。 ピーマンだけだと寂しいので、ブロッコリーとにんじんを追加、乳児がいる為蜂蜜は使わないように砂糖で代用。 食べた感想は特別美味しい!というわけではなかったです。
  • 「鶏肉とピーマンの中華炒め」のレシピ動画

    シンプルだけどやみつき!
    鶏肉とピーマンの中華炒め

    4.4

    (

    198件
    )

    シンプルだけどご飯にぴったりな中華炒め! お好みでカシューナッツを入れるとさらに香ばしく! お手軽材料で簡単に作れますよ♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      283kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 ピーマン 玉ねぎ にんにく ごま油 塩 酒 片栗粉 酒 しょうゆ 砂糖 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Hide
      好きで良く作っています。 お好みで鶏ガラスープの素を入れてます。
    • とまと
      鶏もも肉の代わりに厚揚げで作りました。 消費したいポン酢があったので、しょう油と砂糖の代わりに使いました。 炒めると、ポン酢の酸っぱさは抜けていました。 豆板醤 小さじ2分の1量は、個人差はありますが、結構 辛いので気をつける方がいいです。 あと、他の方のレビューを参考に鶏ガラスープの素も入れました。
    • ぶきっちょ主婦
      今回は鶏肉とウインナーを入れてみました! 彩りで人参も入れましま! 片栗粉をまぶす工程をはぶいてしまいましたが、美味しく頂けました⸜( ◜࿁◝ )⸝︎︎ 辛いのがお好きな方は豆板醤を沢山入れても良いと思います✨ 七味唐辛子を仕上げに振っても良いです! 鶏ガラスープの素も入れたので美味しいです♡
    • 修行中のみぃ
      旦那さん好きそう♡と思って作りました! これ美味しい!って喜んで食べてくれました また作りたいと思います( ˙꒳​˙ )キリッ
  • 「チキンガーリックステーキ」のレシピ動画

    がっつり満腹!
    チキンガーリックステーキ

    4.5

    (

    172件
    )

    にんにくの香りが食欲をそそる、チキンガーリックステーキをご紹介です。しょうゆベースのたれでごはんが進む味付け♪鶏肉に切り込みを入れることで、火が通りやすくなり、焼き縮みも防ぎます。簡単にご馳走ができる、リピート間違いなしのレシピです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      447kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 酒 みりん しょうゆ 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • ここ
      カリカリに焼いたガーリックスライスをお肉にのせて いただくと、とても美味しくご飯がすすみました。
    • たーちゃん
      うまい‼︎
    • キラヒナ
      弱火で丁寧に焼いたにんにくをお肉と一緒に食べたら香ばしくて美味しかった。
  • 「鶏大根のにんにく煮」のレシピ動画

    食欲そそる香り♪
    鶏大根のにんにく煮

    4.5

    (

    176件
    )

    甘辛い味付けがやみつきになる鶏大根です。まるごと入れて煮込んだにんにくと、赤唐辛子がアクセントになって、お箸が止まらなくなってしまいます♪ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめの1品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      406kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  大根 にんにく ねぎ(白い部分) 赤唐辛子(小口切り) ごま油 細ねぎ(刻み) しょうゆ 酒 みりん 砂糖 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • salt
      煮物ににんにく…?と思ってましたが、こんなに合うんですね…! 私は煮物2日が好きなので、前日から作って次の日最高の状態で頂きましたが、本当に美味しい!煮物ってどうしても同じような味付けになってマンネリ化しますが、これだとマンネリ化を打開できますね!
    • maru39
      手早く美味しくできました。 リピート確定です。
    • とみこ
      短時間でも味が染み込んでとても美味しかった(*^^*) ご飯が進みました!鶏肉も柔らかく仕上がりました♪また作ります!
    • みやまり
      とても簡単で美味しかったです。4人分、調味料は倍、お肉500グラム、大根700グラム、ねぎなし、にんにくはチューブ、で作りました。
  • 「トリテキ」のレシピ動画

    食べ応えバッチリ!
    トリテキ

    4.5

    (

    160件
    )

    定番おかずのトンテキを鶏むね肉でアレンジ!下味をしっかりつけることで、パサつきがちな鶏むね肉がしっとりと仕上がります♪ごはんが進むこってり味がやみつきになります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉[皮なし] にんにく サラダ油 酒 塩こしょう 薄力粉 砂糖 しょうゆ ウスターソース ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やまぴー
      食べ応えバッチリ! ソースもケチャップ系なので、私はそこに、しめじをプラスして見ました☺️ 翌日も肉自体固くならず、おいしいかったです☺️
    • iwst
      玉ねぎを一緒に焼き添えました。 ニンニクは100円で売っている瓶入りのガーリックで代用! お肉は削ぎ切りで子供も食べやすくしました。 とても美味しかったです^_^ 隠し味で蜂蜜を小さじ1入れると照りがでて見た目もアップしました⤴︎
    • こうのさん。
      トンテキでもそうなのですが、どうしてもこのグローブ型でなく、切ってしまった方が良い気がしてなりません。 ということでしっかり切って作りました(笑) 味は美味しくできました(^^)
    • くるん
      鶏のむね肉とは思えないくらい、想像以上のおいしさでした。 食べ盛りの子は、みんな大好きな味♪ 中学生の息子にも、夫にも大好評でした。 また作ります!
  • 「カレールウで簡単バターチキン」のレシピ動画

    材料もシンプル!
    カレールウで簡単バターチキン

    4.6

    (

    153件
    )

    材料はいたってシンプル!ルウを使った簡単バターチキンカレーです♪ ご飯にもパンにも合います◎ 冷凍して常備しておくと便利ですよ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      663kcal

    • 費用目安

      1000前後

    ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ にんにく 塩こしょう ヨーグルト(プレーン) 有塩バター カットトマト缶 カレールウ 牛乳 ケチャップ 砂糖 しょうゆ パセリ[乾燥]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あつし
      バターチキンカレーってそもそも家で作れるものなの?と思ってましたが、意外と簡単でした。しかも美味しい! トマトにカレーが負けちゃう感じもあるので、スパイシー目なカレールー入れるとさらに良さそうです!🍛
    • なべさんち
      家で食べたくて作ってみました。一度目は、トマト感が強かった。なので、二度目はカレールーの辛さを変えてみました。一度目は、子供たちも食べるので、中辛にしたのを、二度目は辛口で。 辛口にしたら、トマト感がなくおいしかった。家で簡単に作れて、いい感じにできました。また、リピします(^^)
    • ぽんこつ
      トマト感が強かったので、カレールウを1箱使って、ウスターソース大さじ1入れたらめっちゃ美味しく出来ました!鶏もも肉と間違えて豚こまにくを使ってしまいましたが、味は良かったので結果オーライです。
    • りん
      ジャワカレー辛口三個と少し、生乳ヨーグルト、トマト缶3/5位、玉ねぎ大1個、もも肉300g強、砂糖小さじ1分多めで。→そこまで甘くないが好きな味。中辛ルーで砂糖増やしてもいいかも。 〜〜〜 (追記) リピしてトマト缶半分、ルー3.5でやったら味が濃いというかしょっぱい? 下味で塩いれすぎたかトマトたりなかったか。
  • 「鶏チリ」のレシピ動画

    ピリッと感がたまらない!
    鶏チリ

    4.4

    (

    156件
    )

    鶏むね肉を使った鶏チリのレシピのご紹介です♪ ピリ辛でスパイシーな味わいで体もあたたまる一品です。チリソースがよくなじんだ鶏肉とご飯の相性が抜群で、箸が止まらない美味しさです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 塩こしょう 酒 片栗粉 サラダ油 玉ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 ケチャップ 酒 砂糖 鶏ガラスープの素 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きなこもち
      味付けバッチリでした^ ^ いつもなぜか余ってるピーマンとナスも入れてしまって別物感が… そぎ切りしたお肉は柔らかく食べられて満足でした〜^ ^
    • はくさいこんぶ
      ネギが無い代わりにピーマンを追加して、玉ねぎは1/2個の量でくし切りにして作りました。 美味しかったです😊
    • Subeve
      鶏もも肉で😌 玉ねぎあらみじんで作りましたが美味しかったです🍴 初めてのチリソースだったけど簡単で良かった🎈
    • めぐ
      辛めが好きなので、ケチャップは大さじ2・豆板醤小さじ2で作りました。 結果、ちょうどいい辛さになって美味しかったです🤤 お肉に火が通らないというコメントを見て、弱めの中火で7分間にしたらちょうど良かったです。
  • 「蒸し鶏のやみつきえのきダレ」のレシピ動画

    レンジで簡単おかず!
    蒸し鶏のやみつきえのきダレ

    4.3

    (

    151件
    )

    火を使わずレンジでチンするだけなので、テクニック不要の時短レシピです。鶏肉をしっとりと柔らかく仕上げるコツは、加熱後にじっくりと余熱で火を通すこと。タレの味がしっかりつくのでご飯のおかずにぴったりです♪※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年9月

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      263kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 えのき 長ねぎ 塩 酒 細ねぎ(刻み) にんにく しょうが しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あおいなお
      以前作った時、鶏肉に火が通っていなかったので、今回はえのきとネギをのせる前にそぎ切りにしておいた。それでもまだ火の通りが甘いものがあったため、よく混ぜてブラス1分半した。 味は美味しかったので、星マイナス1で。
    • あーにゃ
      ヘビロテレシピです!火の通りが不安なので、初めから鶏肉を切って作っています。レシピ通りの加熱でしっかり、やわらかくできます。 その日の気分でネギを玉ねぎにしたり、しょうゆの半分量をポン酢にしたり、ごまと味噌を足してみたり、アレンジの幅が広くて優秀レシピだと思います♪
    • みど
      同じボウルなので 文面的にも、 いっぺんに入れるものだと 勘違いしやすかったです。 勘違いして全部いれて レンジでチンしても美味しかったです 鶏を切るのに苦労はしましたw
    • もりみ
      初めて作ってみましたが、とても美味しくできました! 注意書き通り、お肉の厚みのある部分は包丁を入れておいて6分チンして(途中ボン!って音が何度かしてビビりましたが笑)そのままレンジの中で10分くらい放置してみました。 生の部分は全く無くてしっかり火が通っていました。 旦那の遅い夕飯の為に作ったのですが、一口もらって感動!!むね肉はしっとり柔らかくて、ネギもえのきもいい感じに食感が残っていて味も美味しくて…大成功でした。 明日自分の為に作ろうと決めました。
  • 「鶏肉のカシューナッツ炒め」のレシピ動画

    簡単に本格中華!
    鶏肉のカシューナッツ炒め

    4.7

    (

    146件
    )

    パパッと簡単に一品♪ ジューシーなお肉と、食感のよいカシューナッツの相性◎ おつまみにも主菜にも最適!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      380kcal

    • 費用目安

      700前後

    鶏もも肉  カシューナッツ 玉ねぎ ピーマン にんにく しょうが サラダ油 片栗粉 酒 塩 酒 しょうゆ オイスターソース 砂糖

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさ
      我が家の定番です。簡単に作れて美味しいです^_^
    • マシュー
      無性に鶏のカシューナッツ炒めを食べたくなり作りました。鶏肉はむね肉しかなかったのですが、パサつくことなくやわらかく食べやすかったです。ピーマンがなく赤と黄色のパプリカで代用、ニンニクも無かったのでニラを、青みが足りなかったのでブロッコリーも加えてみました。彩りが加わり、味付けも最高でした。何度も作りたくなる一品です。
    • ねずっぽ
      思ってた以上に簡単に本格的なお味になりました 残った野菜を色々入れても美味しそうなので試してみたいと思ってます
    • satochin
      食べやすいように若干大きめに切りました。カシューナッツも好きなのでやや多めに入れました。やさしい味付けでとても美味しかったです。
  • 「じゃがいもと鶏肉のカレーソテー」のレシピ動画

    スパイシーな香り!
    じゃがいもと鶏肉のカレーソテー

    4.5

    (

    126件
    )

    にんにくとカレーの風味が食欲をそそります!お好みできのこやブロッコリーなどを加えてもおいしく作れます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      428kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 じゃがいも にんにく 塩こしょう サラダ油 カレー粉 しょうゆ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 食欲そそるカレー味で美味しかったです✨ 次の日のお弁当にも合いました✨
    • まっさん
      レシピのカレー粉を辛口カレールーを粉末にして玉ねぎを追加し、温玉を乗せてみました。 ガツンとくるカレーの味にご飯がベストマッチで軽くたいらげてしまいました
    • チョコ好きで有名な人
      バーモンドカレーのカレー粉で作ってみました。やみつきになる味でとても美味しかったです!また作ります。
    • ぴよ
      簡単でした! 家に余っていたブロッコリーも一緒にしてみましたが おいしい+かさ増できてよかったです! ニンニクはチューブのものを使いましたが 全然大丈夫でした☆
  • 「基本のレバニラ炒め」のレシピ動画

    ご飯のお供にぴったり!
    基本のレバニラ炒め

    4.2

    (

    130件
    )

    家庭料理でも作れる基本のレバニラ炒めをご紹介♪鶏レバーとニラの組み合わせでスタミナ満点!赤唐辛子とにんにくを加えてピリッと辛く、そして風味よく仕上げます♪レバーは水にさらすことで臭みを抑えます。ぜひおうちでレバニラ炒めを作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      310kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏レバー サラダ油 片栗粉 ニラ もやし 赤唐辛子 にんにく おろししょうが 酒 しょうゆ 片栗粉 酒 しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くぁむ
      血抜き10分じゃまだ血生臭かった… 味も濃い目に感じた。
    • ニック
      蒸し焼き2分じゃ全然火が通らないです 鶏レバーはカンピロバクターに気をつけないといけないので長めに蒸し焼きしないと駄目です
    • りぃさ
      蒸し焼きは2分以上した方がよいです。
    • にゅる
      味は美味しかったです。 でも蓋をして2分蒸し焼きだと半生状態。 4分蒸し焼きにして、さらに火を消し8分ほど蓋をしたまま置いたら完全に火が通りました。 火加減は各自ガス、IH調理で異なる部分があるので気をつけてください。
  • 「チキンのパエリア」のレシピ動画

    あっという間に!
    チキンのパエリア

    4.3

    (

    118件
    )

    ワンパンでサクッと♪ がっつりお肉のパエリア! パエリアはおこげも美味しい♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      549kcal

    • 費用目安

      800前後

    米(洗米済み) 鶏もも肉  黄パプリカ いんげん ミニトマト  玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ありたん
      初めてパエリア作りました! 皆さんのコメントを参考に、 お肉に塩コショウで下味をつけ、お米2合に対し水400ml,コンソメ小1,塩小1で美味しくできました!また作りたいです
    • めめめ
      何度もリピートしています。 他の方も言っているように、このまま作るとだいぶ薄味なので、私は先に鶏肉に酒・塩コショウで下味をつけ、皮目に焦げ目をつけます。 あと、水と調味料を入れるタイミングでケチャップも入れます。入れる野菜によっては水気が出てくるのでお水は分量より少なめです。 最後、蓋を開けて水気がなくなるまで強火にかけます。 何度か作ってみて、このレシピに辿り着きました。作るたびにここ見て復習しています。
    • コッペパン
      家族が喜んでます お米が透明になるって、どれくらいの透明度なのか、よくわからなかったので、これくらい?勘でやってみました😁大成功
    • にーな
      苦手なパプリカ抜きで。 やや水分が多かったのかもったりしたが美味しかった。 鶏もも肉は下味(塩コショウ程度)した方がより味がしっかりして良いかも。
  • 「塩麻婆豆腐」のレシピ動画

    あっさりガツンと!
    塩麻婆豆腐

    4.5

    (

    125件
    )

    いつもと一味違う麻婆豆腐はいかがですか? あっさりだけど風味がしっかり効いていてご飯も進む! お酒のお供にもぴったり♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      361kcal

    • 費用目安

      300前後

    木綿豆腐 鶏ひき肉 ねぎ しょうが にんにく ごま油 塩こしょう 細ねぎ ごま油(トッピング) ラー油(トッピング) 水 酒 みりん 塩 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るにーくれす
      ネギだけでは物足りなかったのでエノキダケ1パック(180gくらい)と、少しコク欲しかったので豆乳100CCも足しました。 辛味は柚子胡椒好きなだけ。
    • yangpa
      鶏ガラスープがレシピ通りだと味が薄かったので足しました。メーカーによっても違うのかな???普段と違う麻婆豆腐でしたが辛いものが苦手な方でも美味しく頂けると思います♪
    • プリン
      いつもの麻婆豆腐だとマンネリになるので、こちらを作ったらとても美味しかったです。
    • まゆ
      にんにく、しょうが、ネギ、鶏ガラスープを少し多めに入れたら、とっても美味しかったです!! 普通の麻婆豆腐は大好きで良く作るのですが、このレシピも今後はたくさん作っていきたいです! 中華料理が大好きな夫にも大好評でした😊 ちなみに豚挽き肉で作りました🎶
  • 「白菜と鶏肉のトマト煮込み」のレシピ動画

    トロッとやわらか♪
    白菜と鶏肉のトマト煮込み

    4.2

    (

    120件
    )

    白菜から出る水分で煮ることで旨味の詰まった味わいに仕上げました!最後の一滴までおいしく食べられる一品は、トロっとした白菜とジューシーな鶏肉が食欲をそそります。一度、鶏肉の皮目をパリッと焼いてから煮込むと香ばしさが加わりおいしさアップ♪ぜひお試し下さい!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      415kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 白菜 にんにく 塩 こしょう オリーブオイル パセリ(刻み) 酒 しょうゆ カットトマト缶 コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • naochan
      古くなりそうな白菜とトマト缶、チキンが冷蔵庫にあったので作りました。 とても簡単なのに、夕食のメイン風にもなりありがたかったです。
    • りさ
      薄いとのコメントが多かったので コンソメは大さじ1にして あとは基本レシピ通りで作りました^ ^ 水分が少ないのではと不安でしたが白菜から水が出たので大丈夫でした! トマトが濃くておいしく仕上がりました♪ タバスコかけていただきました。
    • ピーチ
      評価が高かったので期待して作りましたがとても薄味でインパクトがありませんでた。 ケチャップと砂糖を追加してなんとか美味しく食べれる味に仕上げて食べました。
    • ゆん★
      冷蔵庫に入っていた、玉ねぎ1/2こ、まいたけ、茄子・トマト1こ、ウインナーも投入しました! コンソメをこさじ1プラスと、砂糖をほんの少し追加したところ、酸っぱすぎないちょうどいい味になりました!
  • 「手羽中のガーリックレモンバター」のレシピ動画

    さわやかな風味!
    手羽中のガーリックレモンバター

    4.2

    (

    98件
    )

    バターが入ってコクがある味わいに、レモンを効かせたお酒にぴったりな1品です!バーベキューにもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      352kcal

    • 費用目安

      600前後

    手羽中ハーフ にんにく サラダ油 有塩バター レモン汁 塩こしょう 塩こしょう レモン(くし形切り) パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Totoro's friend
      2人分を作りましたが美味しくて1人で全部食べてしまいました。手羽中ハーフではなく冷凍していた手羽中で作りました。冷凍していた手羽中の場合は、少し長めに加熱すると火がよく通って良いですが、ニンニクがフライパンに焦げ付かないように注意が必要でした。バターは少し多めな感じだったので、減らしても良さそうな感じがしました。
    • goodgood_googoo
      ハーフなので食べやすく、軽い感じで美味しかった もう少しこんがり焼けば尚👌
    • ひなっぷー
      簡単でおいしいです!! 手羽元で作ったこともありますが、個人的には手羽中の方が全体に味が付きやすくおいしい気がしました。
    • 銀嶺
      甘辛いタレもいいけれど、 レモンでさっぱり!何より簡単!
  • 「鶏むね肉のガリバタチキン」のレシピ動画

    胃袋がっちり!
    鶏むね肉のガリバタチキン

    4.5

    (

    91件
    )

    大好きなあの人の胃袋をがっちりつかむ♪ 鶏むね肉は薄力粉をまぶしてタレとよくからませます♪ ご飯がすすむ満腹おかず!今晩のメニューにいかがですか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      414kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 にんにく 酒(下味用) 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒(調味用) みりん しょうゆ 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みけ
      テリマヨと並んで、すでに定番メニュー化してます! 鶏ムネ肉は、火が通りやすいようにそぎ切りに、パサつき防止のために10分ほどお酒につけるのも、もはやルーチン。 余裕があれば、すりおろした玉ねぎ半玉をソースに入れると甘味になってさらに美味しくなります! 追記 ニンニクはチューブ使っても大丈夫ですが、入れるタイミングは最後に炒め上げる時がよいです。
    • りぃ
      にんにくとバター多めで作りました! ご飯が進んでとても美味しかったです! またリピートします。
    • よしを
      これは美味い‼️‼️‼️ご飯に合う👍子ども達にも大好評😁 今回は肉のみで作ったけど、じゃがいも、にんじん、玉ねぎなどなど、野菜入れても絶対美味い味☝️ 肉だけだと…と思う方は野菜プラスしても良いと思います✌️😁
    • さゆり
      簡単に美味しく出来ました。肉が柔らかいです。子供が美味しいって言ってくれました。
  • 「ブロッコリーと鶏肉のガーリック炒め」のレシピ動画

    簡単スピードおかず♪
    ブロッコリーと鶏肉のガーリック炒め

    4.4

    (

    89件
    )

    ガーリックとバターの香りが食欲をそそる!ブロッコリーにソースがからんで止まらない美味しさです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      316kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 ブロッコリー しめじ 塩こしょう サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 飴狐。
      簡単で美味しかったです! 味が濃いほうが好きなので醤油大さじ1とオイスター大さじ½—入れました。
    • ひろ
      間違いのない、ご飯に合うお味でした。 ピリ辛が好きなので、鷹の爪を少し加えました。 ブロッコリーの茹で焼きは加減が難しく、だいぶ固いところが残ってしまいました。好みだとは思いますが、レシピより長めにしっかり火を通したほうが良さげです。
    • ひろぽん
      すごく美味しかったし、簡単ですよ。また必ず作ります!
    • 黒猫
      ブロッコリーは冷凍のものを使ったのでレンジで2分チンしましたが、とても美味しくできました! 特にしめじに味がしみてて美味しかったです! また作ります!
  • 「韓国風親子そぼろ丼」のレシピ動画

    がっつり&スパイシー!
    韓国風親子そぼろ丼

    4.6

    (

    93件
    )

    とろ〜り卵の韓国風親子そぼろ丼のレシピです! ピリ辛のそぼろがご飯と良く合いますよ♪ がっつり食べたい時にいかがですか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      763kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏ひき肉 ねぎ にんにく しょうが ごま油 酒 みりん しょうゆ 砂糖 コチュジャン 白ご飯 温泉卵 細ねぎ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • サクサクでおいしい
      麻婆豆腐作ろうと思ったら豆腐が無かったのでこちらのレシピを作りました でも美味しいのでOKです
    • DZO
      ごはんによく合ってとても美味しかったです。 ナムルを一緒に添えてビビンバ風にして食べてみました。 私は辛いほうが好きなので、コチュジャンの代わりに豆板醤を使いました。
    • キコ
      タレが美味しくて無言でバグバグ食べてました。辛いのが苦手な方はコチュジャンは入れなくても美味しいですので、是非とも作ってほしい1品です。
    • ラッキー
      生姜が効いていて鳥合挽きなのでさっぱりしていて美味しい!
  • 「油そば風そうめん」のレシピ動画

    コクと辛みがクセになる♪
    油そば風そうめん

    4.2

    (

    88件
    )

    【2019年6月レシピリニューアル】夏の定番のそうめんを油そば風にアレンジしました!こってり味ですがスルスル食べられます! 濃いめの味付けが食欲をそそります♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      692kcal

    • 費用目安

      400前後

    そうめん 鶏ひき肉 しょうが にんにく 砂糖 しょうゆ ごま油 ごま油 オイスターソース めんつゆ(3倍濃縮) 酢 豆板醤 卵黄 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のび〜
      これまた簡単で美味い! 鶏ひき肉は2人前で100gとなっているけど、一人前100gでいい!食べごたえあり! 一人前作るときは、肉を炒める具材は2人前で、そうめんとタレは1人前で作るとOK。 ネギは長ネギみじん切りでも代用できますよ。 レパートリーに追加です!
    • kumi
      鶏ミンチがなかったのでツナ缶で作ったけどおいしくできました!
    • パチリス
      このレシピは何っ回も作らせてもらってます!人生で1番繰り返し作ってます❗️(笑)そのくらい好きです🥰麺はそうめん以外でも作ります!その際はタレの量を2倍などにして調整しています☺️
    • えり
      そうめんぽくないので、子どもたちも飽きずに食べてくれます(^^)
  • 「鶏むね肉としめじのワイン蒸し」のレシピ動画

    しっとり仕上げた!
    鶏むね肉としめじのワイン蒸し

    4.3

    (

    76件
    )

    シンプルな味付けにすることで、素材の旨味を楽しんでいただける一品に仕上げました!バゲットなどを添えてお召し上がりください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      326kcal

    • 費用目安

      800前後

    鶏むね肉[皮なし] 玉ねぎ しめじ ミニトマト にんにく 塩こしょう オリーブオイル 塩 こしょう 白ワイン パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • タラリラりん
      あっさりですが たまにニンニクのガツンとした味と トマトの酸味が、アクセントとなり 美味しかったです。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • くもう
      さっぱり味だけど少し時間を置くと味がしっかり染みる。冷めても美味しかった!
    • うまし
      味は美味しかったですが、鶏むね肉が固くなってしまいました。火加減が難しいですね。
  • 「鶏肉となすのガーリックぽん酢炒め」のレシピ動画

    さっぱりなのにガッツリ!
    鶏肉となすのガーリックぽん酢炒め

    4.4

    (

    82件
    )

    じゅわ旨なすとジューシーお肉をガーリックポン酢で炒めました♪ポン酢のさっぱり感と、人気のにんにくのガッツリ風味のいいとこ取り!おかわりが止まらない簡単おかずです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      412kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 なす にんにく(薄切り) 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 おろしにんにく ポン酢しょうゆ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • harumama
      なすがだいぶ油を吸ってちょっとくどいかな… 鶏もも肉からも油が出るので、最初のにんにくの香り出すときはもう少し油少なめで今度作ってみようとおもいます。
    • ルナ
      鶏むね肉で作りました!片栗粉をまぶしてあるので、パサつかず美味しかったです♪ポン酢もさっぱりしていてパクパク食べられました。
    • でち
      ガーリック多めにして、、、最後にかけるのではなく最後に一緒に入れて炒めたら匂いも最高でした!!作り置きにもピッタリだと思います( ˶˙˙˶)
    • km
      油は少なめにして、茄子は2本で作りました! 意外に2歳の子供が美味しいっていっぱい食べてました。
  • 「手羽元のにんにく醤油唐揚げ」のレシピ動画

    カリッとジューシー!
    手羽元のにんにく醤油唐揚げ

    4.3

    (

    82件
    )

    定番のしょうゆ味ににんにくを加える事でアクセントに♪一手間加えて下処理することで、しっかりとお肉に味がしみこみます!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      453kcal

    • 費用目安

      400前後

    手羽元 薄力粉 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いっちゃんまま
      うちはIHなのですが、始めは160度の油で揚げて、180度に温度を上げました。 いい感じにカリッとできました! 味もしっかりついていて美味しかったです(^^)
    • ☆龍輝姫★
      手羽元が余っていたので 他のレパートリーをしたく つくってみました 少し揚げすぎましたが 美味しかったです😊🐈❤👍
    • ドレミ
      大きさにもよりますが低温で長時間揚げるとお肉がパサパサになってしまうので少し温度を上げて短時間でカラッと揚げて余熱でも大丈夫みたいです ジューシーで美味しかったです
    • けいけい
      洗い物少なくしたいので ポリ袋に全ての調味料いれて 揉んでつけておいたものに 片栗粉 薄力粉もポリ袋に揚げる前に追加し 揉んであげましたが美味しく出来ました♪
  • 「鶏むね肉のがつんとステーキ」のレシピ動画

    こってりジューシー!
    鶏むね肉のがつんとステーキ

    4.3

    (

    69件
    )

    鶏むね肉を使ったスタミナ料理をご紹介します!パサつきがちな鶏むね肉も、しっかり下ごしらえをしておくことでしっとりジューシーに♪こってりソースを絡めていただきます。がっつり食べたいときにぴったりなメニューです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      341kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 にんにく オリーブオイル 酒 しょうゆ 片栗粉 塩こしょう ウスターソース ケチャップ しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おトメ
      レビューを参考に、ソースで加えるしょうゆを大さじ1/2に減らして作りました。こってりした味付けでしたが美味しかったです。しょうゆ小さじ1で砂糖を少し増やして甘味を足しても良いかも。
    • KIII
      簡単で、しかもむね肉なのに柔らかくて めちゃくちゃ美味しかったです(*´︶`*)❤︎ ガーリックがいい仕事してました✨ タレが甘めなのでガーリックがいいパンチに なってます!この日はデリッシュキッチンの人参ポタージュも作りました! どちらも最高に美味しかったです🥺💕
    • atelier
      美味しかったです! お店で食べるような味になりました🎶
    • 土日だけのシェフ ムック&プリン
      煮詰めてしまったのかソースがかなり味が濃くなってしまいました。 肉も400グラム位でいいかもしれません。
  • 「まいたけと鶏肉のバターポン酢炒め」のレシピ動画

    お箸がすすむ♪
    まいたけと鶏肉のバターポン酢炒め

    4.3

    (

    67件
    )

    にんにくの風味が食欲をそそる、炒め物レシピのご紹介♪ポン酢でさっぱりとした味付けに、バターのコクがあとを引くおいしさです。まいたけの風味もポイント♪ごはんのおかずにぴったりな一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      251kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 まいたけ なす にんにく 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 ポン酢しょうゆ 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • m.t
      簡単に作れました!もう少し味にパンチが欲しかった
    • Hana
      バターがなかったので、チューブの明治バター1/3を15cm程度で代用。 舞茸から旨味が出て、ナスがバタポンの味を吸って美味しかったです。 ネギたっぷりで頂きました。
    • なお
      舞茸と茄子がおいしく食べられる。子供には不評でしたが。味付けはポン酢がもう少し強く感じたいかな。
    • キラヒナ
      2月4日におすすめされたけど、ナスが手に入らず。 仕方なくナス抜きで作ったら脂がすごく出た。 大根とかで代用すればよかった。