さっぱりなのにガッツリ!
鶏肉となすのガーリックぽん酢炒め
調理時間
約30分
カロリー
412kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
8.9g
脂質
29.9g
たんぱく質
22.1g
糖質
7.8g
塩分
1.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
じゅわ旨なすとジューシーお肉をガーリックポン酢で炒めました♪ポン酢のさっぱり感と、人気のにんにくのガッツリ風味のいいとこ取り!おかわりが止まらない簡単おかずです。
材料 【2人分】
手順
1
なすは斜め薄切りにする。にんにくは薄切りにする。
2
鶏肉は一口大に切る。ボウルに入れて酒、塩こしょうを加えて揉み込む。片栗粉をまぶす。
3
フライパンにサラダ油、にんにくを入れて中火で熱し、きつね色になったら取り出す。
4
3のフライパンに鶏肉を入れて、肉に火が通るまで中火で炒める。
5
4になすを加えて炒め、なすがしんなりしたらおろしにんにく、ポン酢しょうゆを加えて煮からめる。
6
器に5、取り出したにんにくを盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
豚肩ロースでも作ろうと思うのですが、ポイントあれば教えてください!
A赤身の間にある筋を切ることで、柔らかく食べやすくなると言われていますので、調理の際のポイントにしてください。
- Q
鶏肉となすを使ったアレンジレシピを教えてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- なすがだいぶ油を吸ってちょっとくどいかな… 鶏もも肉からも油が出るので、最初のにんにくの香り出すときはもう少し油少なめで今度作ってみようとおもいます。
ルナ
鶏むね肉で作りました!片栗粉をまぶしてあるので、パサつかず美味しかったです♪ポン酢もさっぱりしていてパクパク食べられました。まー
ちょっとくどかったです。にんにくは、おろしにんにくをポン酢のタイミングで入れました。鶏むねのほうが、あっさりできそう。ちーたんパパ
簡単に出来ました。 油が結構多いですが、ポン酢で中和されて美味しく頂きました。
もっと見る
harumama