
ジュレのレシピ11選!ジュレのケーキや冷奴の作り方などご紹介
作成日: 2023/07/04
ジュレを使ったレシピを簡単動画でご紹介。ホタテのジュレがけや、ショコラジュレケーキなどのレシピを11本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
見た目も華やかな前菜♪
ホタテのジュレがけ3.8
(
5件)ホタテを簡単にマリネして、ポン酢の和風ジュレと一緒にいただく、おしゃれで華やかな前菜レシピです♪菊の花びらが料理を引き立ててくれます。おもてなしやお祝いの時などに作ってみてはいかがですか?旬の白身系のお刺身に代用してもお作りいただけます♪
調理時間
約90分
カロリー
146kcal
費用目安
800円前後
ホタテ[刺身] 枝豆[冷凍] 食用菊(小) 塩こしょう レモン汁 オリーブオイル ポン酢しょうゆ 和風顆粒だし 水 粉ゼラチン 冷水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なこたくジュレは他にも使えそう!
甘酸っぱいジュレがとろけ出る!
ショコラジュレケーキ4.5
(
6件)濃厚なショコラケーキの中から、甘酸っぱいベリーのジュレが出てくる、新感覚スイーツです♪大切な人へのプレゼントやご褒美に作ってみてはいかがですか? ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約120分
カロリー
326kcal
費用目安
1100円前後
ブラックチョコレート 生クリーム 溶き卵 ラム酒 薄力粉 ミックスベリー[冷凍] いちごジャム レモン汁 純ココア ミント 無塩バター
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よっしーバレンタインにケーキ食べたいと言われ探してたら、チョコとベリーの組み合わせが大好きなので食べたい!つくりたい!レシピが見つかり作りました。 ケーキは手間なイメージだったが簡単につくれました。 妊娠中だったのでお酒は入れなかったですがベリーとチョコの組み合わせで高級ケーキ並にとても美味しかったです。また食べたいからまたつくります。
- ぴこんなに簡単なのにズボラなので舌触りが悪くなり失敗してしまいましたが味は美味しかったです 生クリーム、卵はきちんと常温に戻してチョコレートと馴染ませる、ミックスベリーも常温まできちんと解凍する 次回に活かします…
かわいらしい見た目♡
グレープフルーツジュレ4.0
(
3件)グレープフルーツの爽やかな甘みと酸味がマッチしたグレープフルーツジュレをご紹介します。ジュレは料理に使われるものというイメージが強いですが、実際はゼリーと一緒!フランス語か英語かの違いだけで意味は同じなんです。そんなジュレ(ゼリー)はさっぱりとした味わいで食後のデザートにぴったりの一品です♪
調理時間
180分〜
カロリー
70kcal
費用目安
100円前後
グレープフルーツ 砂糖 水 粉ゼラチン[ふやかさないタイプ] ミント
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
おもてなしにぴったり♪
ホタテといくらの和風冷製ジュレサラダ-
(
2件)おもてなしにぴったりなホタテといくらの冷製ジュレサラダをご紹介します。ジュレは和風顆粒出しを使って和風に仕上げます。きゅうりやミニトマトはズッキーニやパプリカなどに変更して作るのもおすすめです!
調理時間
約90分
カロリー
38kcal
費用目安
300円前後
イクラ[醤油漬け] ベビーホタテ きゅうり ミニトマト 粉ゼラチン 水 砂糖 薄口しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃ薄口醤油は無いので濃口醤油で作りました。 とても美味しくて、旦那さんに好評でした!
おしゃれな一品♪
ジュレカルパッチョ-
(
1件)お皿を夜空に見立てて盛り付けすれば、素敵なあまの川のでき上がり♡ジュレといくらがキラキラの夜空を演出します!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約120分
カロリー
159kcal
費用目安
1300円前後
鯛 きゅうり オクラ いくら 黒こしょう 白だし 水 粉ゼラチン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- HARUめちゃくちゃアレンジしましたが、、 ジュレがめちゃくちゃ簡単で美味しくできました。 お刺身であれば何にでも合うかも。 この日は七夕だったので、シソでお星様を作り、その上にホタテの貝柱の刺身、カンパチ、イクラをこれでもかってくらいかけてキラキラジュレをのっけました。 盛り付けのセンスはともかくですが、笑 このレシピの白だしで作るジュレはおすすめです。