
具材に味しみしみ♪牛すじ煮込みのおすすめレシピ11選
作成日: 2023/07/07
牛すじ煮込みのおすすめレシピを簡単動画でご紹介。炊飯器で牛すじ煮込みや、牛すじ大根などのレシピを11本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
お鍋でコトコト♪
牛すじ煮込み4.3
(
74件)東海テレビ「スイッチ!」でも紹介されました! 関西地方で親しまれている通称”すじこん”のレシピ。圧力鍋を使わなくても普通の鍋で簡単に”とろとろ〜っ”と柔らかく作れるのが人気です。甘辛く煮込むことでご飯、おつまみにぴったり♪牛すじの下処理をしっかりを行うことが美味しく作るポイントです。カレーと組み合わせてすじこんカレーにアレンジしても美味しいですよ。串刺しで煮ると居酒屋さんのようになりますよ。
調理時間
約120分
カロリー
290kcal
費用目安
1000円前後
牛すじ肉 こんにゃく(アク抜き済み) 細ねぎ(刻み) 酒 しょうが(薄切り) 長ねぎ[青い部分] 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 牛すじのゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ケンさん七味を少し振りかけると、一段と素材が引き立ちました!
- Miku.九州の醤油を使いました!
- つくってみたよ良い牛すじが手に入ったのでつくりました。 3回ていねいにゆでこぼしてアクがほぼなくなるまで下処理をし、コトコト煮込むと 出汁は脂っぽくならず、透き通るような出来上がりでした(*^▽^*) 煮込むほどやわらかくトロトロになり、 一味をかけると、ピリっと味がしまって とても美味しかったです♪ 写真はゆず一味をかけました。
- pchan味がよく染みてとても美味しかった
旨味が染みこむ♪
牛すじの煮物4.6
(
101件)トロトロに煮込んだ牛すじと旨味の染み込んだ野菜が絶品!器にこんもりと盛り付ければまるで小料理屋の一品のよう♪牛すじは香味野菜と一緒に下ゆですることで臭みが取れ、上品な味わいになります。出来立てアツアツを出せば喜ばれること間違いなしです。
調理時間
約90分
カロリー
272kcal
費用目安
900円前後
牛すじ肉 大根 にんじん こんにゃく しょうが ねぎ 七味唐辛子 水 酒 しょうゆ みりん 砂糖 塩 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りおう牛すじの灰汁抜きと柔らかく仕上げるためにも時間は掛かりますが、本格的な美味しさです!かさ増しでゴボウも加えてみました。実家へのお届けで作ったため、タッパーに詰めるのに彩りでいんげんにしてみました。食べる時にネギも散らす予定です。
- おまつ元々濃そうな味付けだな...と 水を多めに入れて煮ましたが それでもとにかく味が濃くて、 かなりしょっぱいです( ; ; ) 少しでもマシになるように 水で煮なおしましたが それでも塩辛い... この味付けは、 東日本の方は好きかもしれませんね! だし文化の西日本の人には かなりしょっぱく感じるかもしれません。
- mimi美味しいですね♪ 今回初めて作りました。 下茹では、他のレシピを参考に2時間茹でました。 牛すじ煮込みには、2倍で刻み生姜と鷹の爪輪切りを一本分入れました。 あと牛すじ煮込みの水は、牛すじ茹で汁を使いました!
- もな大根の代わりに、玉ねぎを入れましが美味しかったです。 2人分だったので、牛すじ100gで作りました。 牛すじはしっかり煮込むと、柔らかくて美味しかったです。
大阪の郷土料理!
牛すじのどて焼き風4.6
(
58件)大阪の郷土料理、どて焼きを家庭で簡単に!牛すじのどて焼き風をご紹介します。どて焼きは、牛すじをみそやみりんで煮込んだ関西の人気料理です。今回は白みそを使ってまろやかな味わいに仕上げます。ごはんやお酒がすすむ一品です。
調理時間
約120分
カロリー
341kcal
費用目安
500円前後
牛すじ肉 こんにゃく 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 細ねぎ(刻み) 一味唐辛子 白みそ みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃも下処理が、少々面倒ではあるものの 甘辛く白味噌の濃厚さと牛の旨味が濃縮されてて とてもおいしかったです。 宅飲み定番料理!!唐辛子乗っけてもいいかも。
- にゅる最初の段階〜調味料、分量をお手本にしました。時短のため圧力鍋で弱火17分。 トロトロでおいしかったです。
- あやかとても美味しかったです。圧力鍋でやったら、時間も半分で出来ました。 すぐに無くなったので、今度は倍の量を作ります。
- ぴんくいやつ手軽に美味しくできました‼️
トロトロっしみしみっ
炊飯器で牛すじ煮込み4.5
(
50件)自宅で手軽に居酒屋料理の鉄板メニュー 牛すじ煮込みを作りましょう♪ 時間のかかる牛すじ煮込みも下ゆでをすればあとは炊飯器で手間いらず!しっかり味が染み込んでおかずやおつまみにぴったりの一品です。
調理時間
約90分
カロリー
371kcal
費用目安
600円前後
牛すじ肉 ねぎ(青い部分) 大根 細ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まますごく美味しく出来ました! 3合炊きなので少しレシピ通りだと多かったのですが、調味料と水の量を調整してなんとかなりました…(笑) 半日ほど置くともっとしみてトロトロで最高です。
- ももす生姜のスライスを入れると、お肉の臭みがもっとなくなります。持ち寄りのホームパーティで出したら、男性陣が喜んで、あっという間になくなりました。別に作った半熟卵も入れると更に美味しいです。
- ゆきお鍋で作るより簡単でした。 お肉も柔らかく、今後はこの作り方にします!
- ABCお肉屋さんで既にボイルされたスジ肉を買っていたので本当に投入するだけの簡単レシピでした。 大根大好きなので倍量にして作りましたがあっという間に無くなってしまい、次回は3倍にしわうかな?!と思いました。 お肉も柔らかくできました。
赤味噌でこってり濃厚!
牛すじ大根4.4
(
38件)ビールもご飯もすすむ、こってりレシピのご紹介! 赤味噌を使うことで濃厚な味わいに♪しっかり下茹ですることで、 牛すじも柔らか〜く仕上がる一品ですよ!
調理時間
約90分
カロリー
444kcal
費用目安
600円前後
牛すじ肉 大根 こんにゃく 水 醤油 砂糖 酒 みりん 赤味噌
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 明日の活力今回は火の面倒を見ている時間がなかった為、炊飯器を使用して煮込みました。 さらに保温状態で数十分放置したこともあってか、染み染みで美味しく出来上がりました! 又、レシピに比べるとあっさり目の味噌を使用したためか、甘さが強く出てしまったので、次回は砂糖の量をやや減らしてみようと思います。
- あつ美味しかったです。何度も作ってます。 普段赤味噌は購入しないのですが、このレシピのためだけに購入しています。
- ニャンコ先生前にレシピ通りに作ったら、煮込み加減がイマイチだったので、今回は1時間近く煮込みました。お店顔負けのとろとろの牛筋煮込みが出来ました。大根も4センチくらいにしましたが、もっと厚くしても良かったかなと言う感じです。ご飯にも日本酒に合う逸品になりました。
- まっこ2倍量作りました。 簡単で、年寄りから子どもまで喜びました。 また作りたいです。
圧力鍋で♪
牛すじ煮込み4.0
(
33件)圧力鍋を活用して作る牛すじ煮込みのご紹介です!時間のかかる煮込みも圧力鍋なら短時間で柔かくとろとろに仕上がります。こんにゃくや大根にも味がよく染みて、たまらない美味しさに♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
調理時間
約50分
カロリー
319kcal
費用目安
800円前後
牛すじ肉 長ねぎ[青い部分] しょうが 大根 こんにゃく 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キアラ牛すじと一緒に大根を15分も圧にかけたら間違いなく煮溶けるので、牛すじのみ圧力鍋にかけました。 その後で大根他の材料を入れて煮込みました。
- まりす最近電気圧力鍋を買ったので作ってみました。簡単で美味しかったです。牛すじは柔らかく、大根は煮溶けずでした。
- かりかり圧力鍋で作りました。柔らかくなりました。下茹で10分圧力鍋で15分。味付けが少し分量だと薄かったので醤油を追加で大さじ2とだしを入れました。美味しいまじで!牛すじって抵抗ありましたが克服できました。カレーに入れても美味しいですよね。今度は味噌で作ってみます。
- ななな初めて牛スジ料理しましたが、とても簡単で美味しくできました!生姜が効いていて牛スジのトロトロがたまりません!
圧力鍋なしで作る!
牛すじのみそ煮こみ4.5
(
18件)居酒屋さんで出てくるような牛すじの煮込みに挑戦♪ 下ゆでしたあとに赤味噌でじっくりと煮込んでいきます! 味のしみたこんにゃくも美味しい!七味をかけてめしあがれ♪
調理時間
約90分
カロリー
281kcal
費用目安
800円前後
牛すじ ねぎ(青い部分) ねぎ(白い部分) しょうが こんにゃく にんじん 大根 だし汁(牛すじを茹でたもの) 酒 赤みそ 一味唐辛子 砂糖 酒 しょうゆ みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こめこ初めてのすじ煮でしたが、とろけて絶品でした。半量で作り、味噌の味が強くなってしまったので残っただし汁で調整しました。味噌によって微調整するといいと思います。薬味のネギはたっぷり乗せるのがおすすめです!また作りたいです。
- うまかえん牛すじではなく、お勤め品の牛もつを使いました。市販のきんぴらの具をいれ、大根を足すのみ。味付け最高❗安い食材でおいしく作れて満足です🥰
- Machi思った以上にスジが柔らかくなり嬉しいです☺️ お酒に合います
- ツッチー家族に、好評でした。圧力鍋を使わずに、こんなに柔らかくなるんですね。あまり煮込みが好きではない息子が、味噌味が気に入ったらしくよく食べました。 今、2度目を作っています。
おもてなしにぴったり!
牛すじの赤ワイン煮込み4.5
(
12件)牛すじ肉はしっかりと処理をして臭みをとりましょう!牛すじのゆで汁も使うことで、旨味のある味わいに♪彩り綺麗な野菜を添えて、華やかな一品に仕上げました。特別な日にぜひお試しください!
調理時間
約120分
カロリー
641kcal
費用目安
-
牛すじ肉 玉ねぎ セロリの葉 にんにく オリーブオイル(炒める用) パセリ(刻み) カットトマト缶 塩 こしょう 赤ワイン 牛すじのゆで汁 マッシュルーム ブロッコリー にんじん オリーブオイル(付け合わせ用) 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 陽大ママリピ確定です! ほろほろ牛すじ美味しかったです!
- ねずっぽダッチオーブンで煮込んでみました 時間はかかりますが、ほったらかしの時間も多いです テーブルに並べた時にごちそう感があって喜んでもらえました
- 猫全部混ぜてしまいました!
味しみしみ!
牛すじ塩大根5.0
(
6件)牛すじを丁寧にじっくり煮込み、居酒屋の定番メニューのようなぷるぷるでやわらかい牛すじ煮込みに!今回はうま味たっぷりでさっぱりとした塩煮込みをご紹介!七味唐辛子やねぎをのせてお召し上がりください♪
調理時間
約120分
カロリー
189kcal
費用目安
700円前後
牛すじ肉 大根 にんにく(薄皮付き) 塩 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 酒 ねぎ(刻み) 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 向日葵2時間は長かったですが、とても美味しかったです! 時間がある時に、また作りたいです!
- まりす美味しかったです。時間はかかりますが、煮込むのがほとんどなので意外と簡単でした。塩気が足りず少し足しました。七味がなくて、柚子胡椒を代わりに添えました。
- おにぎり牛すじホロホロ、大根も柔らかく、優しい旨みがあってとっても美味しかったです! ちょっと変わってるかもしれませんが、マスタードをつけて食べました♪