トロトロっしみしみっ
炊飯器で牛すじ煮込み
調理時間
約90分
カロリー
371kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
自宅で手軽に居酒屋料理の鉄板メニュー 牛すじ煮込みを作りましょう♪ 時間のかかる牛すじ煮込みも下ゆでをすればあとは炊飯器で手間いらず!しっかり味が染み込んでおかずやおつまみにぴったりの一品です。
材料 【2人分(5.5合炊き炊飯器)】
手順
1
牛すじ肉は水で洗う。鍋に湯をわかし、牛すじ肉、ねぎ(青い部分)を入れて中火で熱し、15分ゆでて水で洗い、食べやすい大きさに切る。
2
大根は食べやすい大きさに切る。細ねぎは小口切りにする。
3
炊飯器の内釜に牛すじ肉、大根、☆を入れて通常炊飯する。
ポイント
炊飯器に調理モードがある場合はそちらをお使いください。保温で2~3時間おくとより味が染みて、おいしくお召し上がりいただけます。
4
器に盛り、細ねぎをちらす。
注意事項
・お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
よくある質問
- Q
大根も下茹でなしですかね?
A牛すじのみ下茹でをおこなっています☆
- Q
大根ではなくかぶでも大丈夫ですか?
Aかぶでもお作りいただけるかと思います♪
- Q
鶏肉だと味付けも薄くなってしまいますか?
A牛すじでのレシピになりますので、鶏肉ですと「炊飯器で出来る!手羽元と大根のとろとろ煮」のレシピを参考にしていただければと思います♪アプリに掲載されていますので、ぜひご覧になっていただければ幸いです♪
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
- Q
一緒にゆで卵とか入れても大丈夫ですか?里芋はどうですか?
Aゆで卵や里芋を加えても、美味しくお作りいただけるかと思います♪
- Q
下茹では、通常通りからの炊飯器で大丈夫ですか?
A下茹をしたいただいた後に、炊飯器で加熱調理をしてください♪
- Q
4人分作ることはできますか?
A一升炊き炊飯器の場合は、2倍量でお作りいただけます。5.5合炊き炊飯器の場合、2倍量にすると確実に成功していただける容量(炊飯器の最大炊飯容量の約5割)を超えてしまうため、レシピ記載の分量で繰り返しお作りいただくことをおすすめいたします。
レビュー
- すごく美味しく出来ました! 3合炊きなので少しレシピ通りだと多かったのですが、調味料と水の量を調整してなんとかなりました…(笑) 半日ほど置くともっとしみてトロトロで最高です。
ABC
お肉屋さんで既にボイルされたスジ肉を買っていたので本当に投入するだけの簡単レシピでした。 大根大好きなので倍量にして作りましたがあっという間に無くなってしまい、次回は3倍にしわうかな?!と思いました。 お肉も柔らかくできました。ゆき
お鍋で作るより簡単でした。 お肉も柔らかく、今後はこの作り方にします!ももす
生姜のスライスを入れると、お肉の臭みがもっとなくなります。持ち寄りのホームパーティで出したら、男性陣が喜んで、あっという間になくなりました。別に作った半熟卵も入れると更に美味しいです。
もっと見る
まま