おもてなしにぴったり!
牛すじの赤ワイン煮込み
牛すじ肉はしっかりと処理をして臭みをとりましょう!牛すじのゆで汁も使うことで、旨味のある味わいに♪彩り綺麗な野菜を添えて、華やかな一品に仕上げました。特別な日にぜひお試しください!
- 調理時間 約120分
カロリー
641kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
鍋に牛すじ肉、牛すじ肉が浸かる程度の水(分量外:適量)を入れて煮立たせ、弱火で10分程煮る。水気を切り、アクと一緒に余分な脂を洗い流す。
TIPS
生の牛すじ肉は固いので、切らずにそのままゆでましょう!
2.
鍋は洗って水気をふきとり、1の牛すじ肉、セロリの葉、具材が浸かる程度の水(分量外:適量)を入れて煮立たせ、ふたをして弱火で30分程煮る。セロリの葉を取り出し、牛すじ肉とゆで汁に分ける。牛すじ肉は粗熱をとり、食べやすい大きさに切る。
TIPS
水は都度足しながら牛すじ肉が浸かるくらいの量を保ちましょう!肉の固さにより煮込み時間は調整してください。
3.
玉ねぎは芯を取り、みじん切りにする。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。マッシュルームは根元を切り落とす。ブロッコリーは小房に分ける。にんじんは横5mm幅に切る。
4.
鍋は水気をふきとり、オリーブオイル(炒める用)を入れて熱し、にんにくを入れて香りが立つまで中火で炒め、玉ねぎを加えて玉ねぎがしんなりするまで炒める。牛すじ肉を加えて油が馴染むまで炒める。
TIPS
鍋にアクがついてる場合は洗ってください!
5.
★を加えて混ぜ、煮立ったらふたをしてときどき混ぜながら30分程弱火で煮る(牛すじ煮込み)。
6.
耐熱容器ににんじん、ブロッコリー、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。水気を切る。
7.
フライパンにオリーブオイル(付け合わせ用)を入れて熱し、マッシュルーム、にんじん、ブロッコリーを入れてマッシュルームがしんなりするまで中火で炒める。塩こしょうをふり、炒め合わせる(付け合わせ)。
8.
器に牛すじ煮込み、付け合わせを盛り、パセリをちらす。
レビュー
(3件)
- ねずっぽダッチオーブンで煮込んでみました 時間はかかりますが、ほったらかしの時間も多いです テーブルに並べた時にごちそう感があって喜んでもらえました