
食感が楽しい!簡単に作れるチョコスコーンのレシピ12選
作成日: 2023/07/10
チョコを使ったスコーンレシピを簡単動画でご紹介。チョコレートのザクザクスコーンや抹茶チョコスコーンなど12本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
サクサク♪
ホットケーキミックスでココアスコーン4.1
(
27件)ホワイトチョコの甘みがアクセントのスコーンは朝食や、お子様のおやつにぴったり!お好みでホイップクリームを添えて召し上がるのもオススメです!
調理時間
約40分
カロリー
206kcal
費用目安
400円前後
ホットケーキミックス 無塩バター 牛乳 純ココア ホワイトチョコレート
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ウルフ思ったより美味しくて何回も作ってます〜!! おすすめです!!
- ぽん太ホワイトチョコがなかったのでくるみを入れてみました。材料少ないのですぐにできました。サクサクで甘さ控えめで美味しかったです!
- さーちゃん混ぜて焼くだけで子どもと一緒に作りました!次はクルミをいれたり色々アレンジができそうなので好みのスコーンができそうです!
- 納豆島ミルクチョコを使用しバニラオイルを3滴ふりました。チョコが大き過ぎて上手く切れなかったので手で丸めて焼きました。23分で完成。そこまで甘くもなくちょっぴり大人の味に仕上がりました。チョコの甘さとバニラの香りがふわっと漂ってとても美味しかったです。また作ります。
調理時間
約90分
カロリー
303kcal
費用目安
600円前後
ホットケーキミックス ヨーグルト(無糖) ミルクチョコレート 溶かしバター(無塩) くるみ
- ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あちゃん先日のバレンタインで 参考にさせて頂きました! 使用した炊飯器が60分という設定が出来なかった為、炊飯器48分+オーブントースター20分程で仕上げました! 簡単かつ美味しく出来上がるし 大好評でした!! またアレンジを効かせて作って見たいと思います♥
- ききめちゃめちゃ美味しい!!作るのはとても簡単だし、リピート確定です! バターがあまり得意ではないので、バター感があってもっともお気に入りのホットケーキミックス(ケーキのようなホットケーキミックス)を使用し、バターの代わりに牛乳を同量入れました。十分すぎるほどの美味しさでした! 炊飯器のみで作るには、炊飯ボタンを押し、出来上がってからもう一度炊飯ボタンを押し、2回でちょうど良い感じで仕上がりました!時間は若干かかりますが、ボタン一つで簡単に出来上がるので手軽で良いです。 くるみとチョコの量がぜいたく過ぎるくらいに入っているので、次回はくるみもチョコも半分にし、もう少し細かく砕いて投入したら良いかなーと思います。 あと、出来上がり直後はしっとり感が強いので、写真のような網の上に乗せて熱を冷まし、サクサク&しっとり食感を生ませました!
- みきくるみがすごいいいアクセントになって、 飽きずにたべきりました🤍 またおうちおやつにつくろーかな🍪☕️
- Mii chan初めて作りましたが、簡単に出来ました。 バターの代わりにマーガリンを使いましたが 美味しかったです。 ミックスナッツを入れました。
調理時間
約40分
カロリー
110kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 抹茶パウダー 豆乳(牛乳でも可) 無塩バター ミルク板チョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スヌーピー初心者ですが美味しくできました!抹茶を多めに入れたらとても美味しかったです(^^)
- そん旦那からリクエストされたので作ってみました!サクふわで抹茶の苦味とチョコの甘みが最高でした😋好評だったのでまた作りたいです! ちなみに抹茶は他の方のレビューを参考にして大さじ1で作りましたが丁度良かったです!👍 板チョコは分量通りに入れましたが、個人的にはもっとチョコが多い方が嬉しかったので、次は1枚全部入れたいと思いました🙆♀️
- ニックネーム未登録簡単に作ることができました! 見栄えもよく、焼き上がったときテンションが上がりました。食べてみても実際においしくて、家族にとても喜んでもらうことができました。 抹茶もっと多めで!というリクエストが出たので、次はもう少し抹茶パウダーの量を増やしてまた作ってみたいと思います。
- ワニア小学五年男児の子供がレシピを見ながら全部作りました☻︎簡単で美味しくて、大満足です!!
レビュー
- りんご美味しいです。 お豆腐なのでヘルシーかつ、 かなり重みがあり小腹も満たされました。 一口サイズにカットし焼きましたが 充分でしたo(^-^)o 少し焼き色が足りなかったので 次回は様子を見ながらしっかりめに焼くよう リベンジしてみますo(^-^)o
- すなこ優しい味のしっとりスコーンが作れました😊 家族にも美味しいといってもらえ、余った分は冷蔵庫に入れて次の日トースターで焼いて食べましたがそれでも美味しかったのでおすすめです✨
- ちき初心者でも簡単に出来ました‼︎ 6等分で作りましたが、小腹が空いた時に少し食べられます。 何回も作って、冷蔵庫にストックしていることが多いです!
- ナナミスコーンを作る時は、いつもこのレシピを使ってます! 小麦粉で作るより簡単で、ふわっとなって美味しいです!
おやつタイムに大活躍!
チョコレートのザクザクスコーン4.8
(
27件)【2018年12月レシピリニューアル】ナッツも入った食べ応えのあるお手軽チョコレートスコーン! 強力粉を加えることでザクっとした食感に仕上がります!
調理時間
180分〜
カロリー
214kcal
費用目安
500円前後
薄力粉 強力粉 ベーキングパウダー 砂糖 無塩バター 牛乳 はちみつ ミルク板チョコレート ミックスフルーツナッツ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yumi初心者のわたしでも上手くできました!そして、家にバターがなかったのでサラダ油で代用しました。ちゃんと美味しくできスコーンに感動しています🥺 わたしは、半分はチョコとくるみ、もう半分はチーズとくるみで作ってみましたが、どちらもとても美味しくできました!
- ちゅら外はサクサク中は少しふわっとで食感が好きでした!家族もたくさん食べてくれました。味は強力粉を使うのでパンを思い出す味でした。20分焼いたら我が家のオーブンではチョコが焦げて少し苦味が出てしまいました。
- YUKAKOちょうどチョコチップが有ったので、ソレを使って焼きました。 市販のスコーンより軽い感じ。 食べ過ぎそうで危険です(笑)
- bigfoot13味は美味しくできました。 あったかいうちに食べるとパンぽいです。
サクサク食感♪
お手軽抹茶チョコスコーン4.2
(
19件)ホットケーキミックスで作る簡単スコーンレシピをご紹介します♪ほろ苦抹茶とホワイトチョコレートが相性抜群!食べる手が止まらないおいしさです。おやつや休日の朝ごはんにぴったりです。
調理時間
約40分
カロリー
190kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 抹茶 無塩バター 牛乳 ホワイトチョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カラメルサクサクのスコーンが出来ました! 生地がまとまりにくかったので牛乳を倍くらい入れました。 簡単で良いと思います
- 美沙チョコはホワイトチョコではなく、ミルクチョコレートを使いました 美味しく出来ました。
さくさくザクザク!
オートミールスコーン4.8
(
8件)人気のオートミールとチョコレートを混ぜ込んだ食感楽しいスコーンの作り方です。生地はさっくり混ぜてサクサクに、オートミールを加えてザクザクに!ホットケーキミックスを使って作るので簡単です♪
調理時間
約30分
カロリー
238kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス オートミール 無塩バター 牛乳 ミルクチョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うまうま大好きなオートミールとホットケーキミックスを使って、思っていたよりも簡単に作ることが出来ました! 甘さも程よく最高。ザクザク感もあって、食べ応えGood!また作りたいです。
- みはるんばあば手作りホットケーキミックスを使って作りましたがチョコは使わずに半分はレーズンを入れて半分は何も入れずに作りました メープルシロップをつけて頂きましたがとても美味しく出来たと思います 早くオートミールを消費したかったのでひとつメニューが増えてうれしいです
- kk子どもと一緒に簡単に楽しく作れました。 ミルクチョコをチョコチップで代用して、食べやすいように8個に切りました。 また作りたいです。
- miyuki牛乳足らないと思い、足してたら入れすぎてしまったけど、 美味しく出来上がりました。
手に入れやすい材料で作る♪
フライパンチョコナッツスコーン5.0
(
3件)オーブンのないご家庭でも作ることが出来る、簡単おやつをご紹介♪材料も少なく手軽に作ることができます。可愛くラッピングすればバレンタインや手土産にもぴったりです!
調理時間
約60分
カロリー
199kcal
費用目安
500円前後
ミックスナッツ[無塩] ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩) 牛乳 ミルクチョコレート サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchan簡単だし可愛くおいしいスコーンでした
ナッツが味のアクセント♪
ザクザクココアチョコスコーン-
(
1件)おやつや朝食にぴったりなスコーンレシピをご紹介します♪ココアのほろ苦さとあまーいチョコレートが相性抜群!紅茶やコーヒー、牛乳と一緒にお召し上がりください。持ち運びやすいので、手土産にもおすすめです。
調理時間
180分〜
カロリー
234kcal
費用目安
500円前後
薄力粉 強力粉 純ココア ベーキングパウダー 砂糖 有塩バター 牛乳 はちみつ ミルクチョコレート ミックスナッツ[無塩]
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
食感が楽しい!
ザクザク抹茶チョコスコーン-
(
1件)抹茶生地にホワイトチョコとナッツを入れた食べ応え抜群のスコーンレシピをご紹介します。強力粉を入れることでザクザクっとした食感に!抹茶のほろ苦さが後引くおいしさです。持ち運びやすいので手土産やピクニックにおすすめです♪
調理時間
180分〜
カロリー
224kcal
費用目安
500円前後
薄力粉 強力粉 ベーキングパウダー 抹茶 砂糖 有塩バター 牛乳 はちみつ ミックスナッツ[無塩] ホワイトチョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません