
タイパ良し!お腹がすいたらすぐ食べれる簡単レシピ15選
作成日: 2023/08/14
お腹がすいたらすぐ食べれる簡単なレシピを簡単動画でご紹介。スピードメニューの鮭と卵のスープごはんや、5分で完成のマグロ納豆キムチ丼などスピード重視の15本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 手軽にスピード副菜♪タコと叩ききゅうりのやみつき和え
- スピード一品!中華風のりスープ
- 包丁いらずのスピードおかず♪豚肉とレタスのさっと煮
- スピードひとり飯!ささみのカレーチーズドリア
- お手軽スピードTKG♪たぬきなめたけ卵かけごはん
- スピード副菜♪きゅうりとアボカドのマスタードサラダ
- スピード一品!マグロ納豆キムチ丼
- スピード副菜!春キャベツとツナの塩昆布和え
- 簡単スピード副菜♪ハムと小松菜のごまドレッシング和え
- スピードメニュー♪鮭と卵のスープごはん
- スピード副菜!ささみのねぎ塩だれ
- スピードごはん!ひき肉高菜チャーハン
- スピード一品!わかめと春雨の中華スープ
- スピードおかず!オクラのレンジ肉巻き
- 困った時のスピードレシピ!えのきとひき肉のチーズカレー
手軽にスピード副菜♪
タコと叩ききゅうりのやみつき和え4.4
(
125件)水々しいタコと叩ききゅうりを、ごま油香るやみつきだれと和えたら簡単副菜の完成です!きゅうりは叩くことで味がしみこみやすく、おいしさもアップします。ピリ辛にしたい時には、お好みでラー油をかけてお召し上がりください!
調理時間
約10分
カロリー
162kcal
費用目安
500円前後
ゆでだこ きゅうり ミニトマト 塩こしょう 砂糖 酢 しょうゆ おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- オヤジ簡単で美味しいです。お酒のアテにも◎
- ももトマト無しで作りましたが、簡単でお酒にも合うし、おつまみに良かったです。 鶏ガラスープの素を少し入れると、味が出てもっと美味しくなりました!
- マミーきゅうりの水っぽさが出たのか、味が薄く感じられたので調味料を足しました。
- Yママ美味しかったけど、塩こしょう入れ忘れたから、あった方が良かったと思う。 タレが多くて余りすぎたから、白いりごまがタレに残ってしまった。 白いりごまは器に盛った後にかけた方がいいと思った。 あと、きゅうりを叩く時に飛び散るので、袋に入れてから叩いた方がいい。 2回目↓ 塩こしょう忘れずに入れたけど、きゅうりから水分が出たのか、少し薄い感じがした。 でもサッパリして美味しかった。 (きゅうりは袋に入れてから叩き、白いりごまは器に盛ってからかけた)
スピード一品!
中華風のりスープ4.4
(
119件)お鍋も包丁も不要!「中華風のりスープ」をご紹介します。レンジを使って混ぜるだけで、あっという間にできる簡単スープです。焼きのりとねぎの香りが中華風のスープに良く合います。
調理時間
約5分
カロリー
34kcal
費用目安
50円以内
焼きのり ねぎ 水 鶏ガラスープの素 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out時間がない時に助かります! ねぎの代わりに玉ねぎ(1/8個)、海苔の代わりに乾燥わかめ(大さじ1/2)を使って作りました。 洗い物も出ないし本当に"スピード一品"。また作ります!
- ピクミンすぐできるので、中華系のメニューの時はよく作ってます☆簡単で美味しいです!
- あつ美味しかったです。楽なので何度も作ってます
- ぴんくふぇありー調理が簡単なのは嬉しい❣️ でも、レンチンするだけだとねぎの苦味が残っているのが気になりました。
調理時間
約10分
カロリー
244kcal
費用目安
400円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 レタス 水 ごま油 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Jニコル最後の胡麻油は、好みで分かれます。
- mameソースがなかったので、ケチャップと醤油少々で代用しました。 下ごしらえも包丁も使わなくていいので、短い時間でとても簡単に作れて、味も美味しかったです! ありがとうございました。
- りかとっても簡単で美味しかったです!
- ちゅらリピしまくってます。本当においしいのですぐに作ってしまうのですが、レタスを買いすぎて消費が追いつかないなと思うときもお世話になってます。失敗知らずのレシピをありがとうございます。
レビュー
- naomile簡単すぎて、かなり美味しいです。中学生男子に大ヒットしました。
- うーぱーささみだけ買えば 調味料は家にあるものばかりなので簡単です。 カレー感はあまりないかもだけど 子供は食べやすいと思います。 すべて倍量で作るので味濃くなるんで ほんのちょっと水も入れて混ぜてからレンチンしてます。 ささみ多めにやる場合は中まで火が通らないので 混ぜては温めで3回くらいレンチンしてます。 あと米を耐熱皿に詰める前に 空っぽの皿にバター入れてレンチンして、 溶かして回し塗ってから米詰めると 食べ終わったあとの皿洗いも 米カスくっつかないし楽ですよ。
- はるぴ初心者でも簡単にできました! ささみのスジを取るのに苦戦したので、 次作る時には、鶏のむね肉でやっても美味しく作れそうだなと思いました(*´ω`*) ささみのパサパサ感がなく、カレー風味も丁度よく、とても美味しかったです!
- ami筋をとるのが面倒だったので胸肉で作りました。 カレー感があまりなかったですが簡単に美味しく出来ました☻!
レビュー
- ピカどん簡単に出来て、とても美味しかったです。 あげ玉の量に比べて、なめ茸が少なめだったので 若干増やしました😊 なめ茸を増やした分、めんつゆ少なめに❣️
- el自家製なめ茸ネギなし卵白も入れて揚げ玉あと乗せ。めちゃくちゃ美味い!!!
- マルブレとても簡単で、おいしかったです‼️ 全卵でもおいしかったです。
- しとっぺ中途半端に余ったなめたけと天かす消費に役立ちました!簡単で美味しかったです!
レビュー
- ぴぴ粒マスタードじゃなくて他のものでも美味しく作れそうな気がします😎 次はハニーマスタードで作ってみます🤟
- かな不思議な味 酸味が強くてマスタードの味は死ぬ 夫はすきみたいだけど 私はまずいとおもった もう作らないかなー
- ♡ひろちゃん♡アボカドは少し油っぽく感じますがレモンの酸味で食べやすくマスタードも合うんだな~~~と発見でした🤔‼️また作りたいと思う1品です😙👌🎵
- ぽん福マスタードは思ったほどきつくなく、お洒落な副菜。
簡単スピード副菜♪
ハムと小松菜のごまドレッシング和え4.0
(
65件)小松菜を使ったお手軽レシピをご紹介します。冷蔵庫にある食材でできるのが嬉しいポイント!レンジで小松菜のシャキシャキ感を残しながら加熱します♪香ばしいごまの香りとハムの旨味が良くなじみ、シンプルながら箸が止まらないおいしさです。
調理時間
約10分
カロリー
88kcal
費用目安
200円前後
ハム 小松菜 砂糖 酢 しょうゆ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆき美味しい
- ふくまま簡単にあと1品、栄養のあるものを作りたいと思った時に作りました! ゴマ味が好きな子供に受けがよかったです。お弁当にも良さそうです。
- りんごの木予想どうりの味と美味しさ。 レシピどうりに調味料を入れたらしょっぱい…笑
- みちゃんレンチンで簡単でした。ごまドレッシングは市販のものを使いましたが、5分もあれば副菜が作れるのでまた作ります。美味しかったです。
スピードメニュー♪
鮭と卵のスープごはん4.2
(
37件)ご飯にスープをかけてさらさらっと食べられる♪ ふんわり卵でほっとする味わいです。 朝食におすすめです!※よりおいしく作れるように調味料の配合を見直しました。2020年7月
調理時間
約5分
カロリー
331kcal
費用目安
200円前後
ごはん 溶き卵 鮭フレーク 白いりごま 水 鶏ガラスープの素 塩 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちー冷蔵庫にあったものでさっさと作れたので良かったです😃 三つ葉とか入れてもいいかもですね☘
- しーしーシンプルで美味しいです。よくランチとして食べてます!温まります♪
- 越谷のマツ朝はなかなか食欲が出ないタイプですが手軽に出来てあっさりしているので美味しく頂けました。
- るうさんすごく簡単にできるので忙しい朝にぴったりです🍀 他にも具材をアレンジできるな…と思いました🐥
スピードごはん!
ひき肉高菜チャーハン4.4
(
37件)食欲そそる香りが広がる、ひき肉高菜チャーハンのご紹介です。ひき肉、高菜漬け、ごま油の旨味が合わさって、たまらないおいしさ♪卵を加えてもおいしく召し上がれます!ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
545kcal
費用目安
400円前後
ごはん 合いびき肉 高菜漬け(刻み) 細ねぎ(刻み) おろしにんにく ごま油 しょうゆ こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ケチか卵を1個分入れて作りましたが、すごく美味しかったです!!夫に、お店に出せる!と言われました(^-^)
- big.mama簡単で美味しかったです!
- ベイビー卵2つ加えて作りました! すごく簡単で美味しくできました^_^
- がーこ合い挽きだと脂が多いので、豚ミンチを使いました。また、2人前で卵を2個プラスしました。ネギとゴマをトッピングするのを忘れてしまいましたが、とても美味しかったです。主人にも好評でした。
レビュー
- カコちゃん簡単!はやい!美味しい*\(^o^)/*
- ひ〜ちゃん私は、美味しかったが、娘は、イマイチだったみたいです。
- うまし火を使わなくていいので、夏は重宝しますね。ごま油の風味みが食欲をそそります。
- アッキー初心者でも簡単に出来ました。 豚バラ肉とポン酢の相性が良いですね。 オクラの「がく取り」ですが、 包丁を使わずにピラーを使用して取れました。 フライパン使わず手軽に作れるのが嬉しいです。 家族にも好評でした。
レビュー
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 普通のカレーよりも簡単で 具材が少ないかなと感じましたが じゃがいもとしめじのおかげで お腹いっぱいになりましたᐠ( ᐛ )ᐟ
- みずき子どもたちのために作りましたが、夫にも意外に好評でした!
- おかちゃんニンジンを棒状に切って入れてみました。とろけるチーズを使いました。
- るる炒める時にニンニクしょうがで炒めたら更に美味しくなった!あとは冷凍のほうれん草もいれて野菜取れるようにしました。