デリッシュキッチン

スピードひとり飯!
ささみのカレーチーズドリア

4.4

調理時間

10

費用目安

300前後

お気に入りに追加

忙しい時にも、スピード節約飯としておすすめの1品です!ささみにカレーのスパイシーさと、とろけるチーズが絡んで食欲をアップさせます♪

  • カロリー

    648kcal

  • 炭水化物

    62.1g

  • 脂質

    24.1g

  • たんぱく質

    39.9g

  • 糖質

    60.6g

  • 塩分

    1.9g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【1人分】

手順

  1. 1

    耐熱容器に☆を入れて混ぜる(カレーソース)。

  2. 2

    ささみは筋を取り、一口大に切る。カレーソースに加えて混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで肉に火が通るまで2分加熱する。

  3. 3

    耐熱皿にごはんを入れて平らにし、真ん中をあけて加熱したささみをのせる。真ん中に卵を割り入れ、ピザ用チーズをのせる。

  4. 4

    トースターで焼き色がつき、卵がお好みの固さになるまで3分加熱する。パセリをちらす。

注意事項

・トースターでの調理の場合、焦げやすいため発煙、発火する原因になる場合がございます。調理中はその場から離れず、焼け具合を確認しながら調理してください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認の上お作りください。

よくある質問

  • Q

    ささみは鶏むね肉や鶏もも肉でも代用可能ですか?

    A

    ささみは同量の鶏むね肉や鶏もも肉でも代用可能です。 レシピ通りの手順でお作りいただき、手順2で600Wのレンジで2分加熱したあと、鶏肉の中まで火が通っていることを確認してください。 お使いのレンジや鶏肉の切り方などによって加熱時間は多少前後しますので、様子を見ながら調整してください。

レビュー

4.4

※レビューはアプリから行えます
  • うーぱー

    ささみだけ買えば 調味料は家にあるものばかりなので簡単です。 カレー感はあまりないかもだけど 子供は食べやすいと思います。 すべて倍量で作るので味濃くなるんで ほんのちょっと水も入れて混ぜてからレンチンしてます。 ささみ多めにやる場合は中まで火が通らないので 混ぜては温めで3回くらいレンチンしてます。 あと米を耐熱皿に詰める前に 空っぽの皿にバター入れてレンチンして、 溶かして回し塗ってから米詰めると 食べ終わったあとの皿洗いも 米カスくっつかないし楽ですよ。
  • はるぴ

    初心者でも簡単にできました! ささみのスジを取るのに苦戦したので、 次作る時には、鶏のむね肉でやっても美味しく作れそうだなと思いました(*´ω`*) ささみのパサパサ感がなく、カレー風味も丁度よく、とても美味しかったです!
  • naomile

    簡単すぎて、かなり美味しいです。中学生男子に大ヒットしました。
  • ばあば

    とても簡単で時間がないときに助かります。 孫が美味しいと食べてました。(*^-^)

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事