
ピンク色が可愛い♪おすすめスイーツのレシピ15選
作成日: 2023/08/15
ピンク色のスイーツレシピを簡単動画でご紹介。マカロンやシャーベット、チーズケーキやルビーチョコレートなど可愛い色合いのレシピ15本を紹介していますので、おもてなしや日々のおやつにぜひお役立てください。
目次
- ピンクが愛らしい♪ラズベリーマカロン
- お手軽デザート!いちごジャムシャーベット
- ルビーチョコでコーティング♡ロリポップトリュフ
- 食後のデザートに♪ストロベリースコップムース
- ジューシーフレッシュ♡ぶどうスムージー
- 朝ごはんにも♪いちごミルクスムージー
- たら〜りチョコソースが可愛い♡ルビーチョコと紅茶のドームケーキ
- もっちりとろける♡いちごレアチーズ大福
- ビニール袋で!いちごとバナナのアイス
- 友チョコにもオススメ!ルビーチョコクランチ
- ふわふわ食感♪いちごのパンナコッタ
- 市販のタルトカップで!ルビーチョコレートのガナッシュタルト
- とってもさわやか♪いちごのレアチーズケーキ
- ごろっと贅沢♪いちごとバナナのヨーグルトアイス
- 濃厚な口当たり♪ピンクチーズケーキ
調理時間
180分〜
カロリー
100kcal
費用目安
1000円前後
アーモンドプードル 粉砂糖(コーンスターチが入っていないもの) 卵白 グラニュー糖 食紅 クリームチーズ ラズベリージャム
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- renrenめっちゃ可愛くできました!
- Kラズベリージャムの水分が多かったのか、フィリングがかなり緩くなりました。絞っても形がだれてしまい、マカロンも水分を吸って表面のパリパリ感が無くなってしまいました。硬めの市販ジャムを探すか、ジャムを減らす、水分を少し飛ばすなどの工夫が必要なのかも。。
- ʕ•̫͡•ʔラズベリージャムが売ってなかったので、いちごジャム🍓で代用しました。いちごジャムでも美味しかったです‼️
- ここレシピ通りの分量で作りましたが、粉糖のみコーンスターチが入っているもので代用しました。 コーンスターチ入りでも問題なく作れました! 卵白を室温に戻すのが不安だったので、80℃くらいのお湯で湯煎しながらメレンゲを作りました。 夏場の湿度が高い日だったので、念の為1時間半乾燥させました。 クッキングシートに焼きあがったマカロンの生地がくっついてしまいましたが、少し長めに焼いたら綺麗に剥がれました! (私は160℃で5分、130℃で6分焼きました。) また、オーブンから出したあと、しっかりと冷ますとより綺麗に剥がれると思います。 ラズベリージャムがなかったため、いちごジャムを使用しました。 かなり緩めだったので、マカロンにはさんだあとすぐ冷凍庫に入れました。 凍ってしまうこともないので、冷凍庫インおすすめです!ひんやり美味しくできました。
お手軽デザート!
いちごジャムシャーベット4.7
(
11件)ジャムを使った簡単シャーベットのレシピをご紹介♪ゼラチンを入れることでなめらかな食感になります。色鮮やかで見た目もかわいいのでおもてなしにもおすすめ!
調理時間
180分〜
カロリー
197kcal
費用目安
100円前後
いちごジャム レモン汁 お湯 粉ゼラチン 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みんちゃろうイチゴジャムで簡単にシャーベットを作ることができて、暑い時期にはピッタリでした☺️ 私は結構甘党なので、もう少し甘くていいかなと思いました さっぱりして少し酸っぱめが好きな人にはおすすめのレシピです!
- 田上【主夫】シンプルで美味しい感じでした。 ちょっとだけ酸っぱかった。
たら〜りチョコソースが可愛い♡
ルビーチョコと紅茶のドームケーキ-
(
2件)ふわふわの紅茶のスポンジケーキをボウルで焼いて、チーズクリームをたっぷりぬりました!苺の酸味と、ルビーチョコレートのソースが味のアクセントに♪見た目も豪華なケーキです!
調理時間
約90分
カロリー
368kcal
費用目安
1600円前後
卵 砂糖 薄力粉 紅茶[茶葉] サラダ油 クリームチーズ 砂糖 生クリーム レモン汁 ルビーチョコレート サラダ油 いちご ブルーベリー グラノーラ セルフィーユ
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- nnnnkルビーチョコがなかかったため、グラノーラの上に生クリーム、フルーツを乗せて仕上げました 生クリームをたっぷり使ったため400cc使いました 見た目も可愛くて美味しいのでまた作ろうと思います!!
- miho簡単に出来ました! ただ、ルビーチョコが垂れすぎて、写真の様にはならなかった。イチゴ、ブルーベリーをフルーツミックス缶を代用しました。
レビュー
- ヨーコ簡単にできました。とても美味しく、あんを、アレンジして、こし餡、生クリーム、イチゴでやったら、これまた美味しいかった。また作ります
- ぷぷかっちょ。お安いジャムを使ったからなのか、ピンクと言うより桜色になりましたが、それはそれでいい感じになりました 皮が柔らかくなってしまったので、レンジの時間を調整したいと思いました
- ちびかぼちゃのタネでうさぎ風に🐰💕 かわいいしおいしくて好評でした! 片栗粉をつけすぎたのか?包み終わりがきれいに閉じませんでしたが見えないからOK(笑)
- のりあきクリームチーズが丸くならなくて形が細長い大福でしたが包むときにお餅の熱で中身が柔らかくなって上手く包めました。分量だとイチゴが少ない感じでしたのでジャムを増やしました。今度は中身をあんこで作ってみたいです。
レビュー
- あっこ簡単でしかも美味しかったです。子供たちに好評でした。 また食べたいので作ります。
- くまきち簡単でおいしい!と妹が教えてくれて、 早速作ってみました。 アイスクリームっていうと、 生クリームを泡立てなきゃいけないの?と 思ったのですが、泡立て不要。 しかも、卵不要でヘルシー。 スイーツ作りに慣れていない私にも、 簡単においしく作れました。 失敗点はひとつ。 いちごとバナナの形が少し残っている方が ゴージャス?な感じがするかと思い、 敢えて荒めに潰しましたが、 しっかり潰した方がよかったと思いました。 また作ってみたいと思ったレシピです。
- リアン簡単で美味しかったです(*´▽`) ただ作った初日に全部食べきれなかったので翌日には カチカチでジップロックの中で一塊になってしまったので リピする時はジップロックの中で小分けにして冷凍庫に入れたいと思います。 少しイチゴが酸っぱいので練乳大さじ1入れると まろやかになりました(*´-`)
- 風花苺が安い時にリピしてます。簡単でとっても美味しいです! 苺は大きい塊が残ると酸っぱさを感じるので、出来るだけ細かく潰すのが好みです。
友チョコにもオススメ!
ルビーチョコクランチ5.0
(
3件)自然なピンクのルビー色で見た目も可愛く、手順も簡単なので、大量生産にもオススメのお菓子レシピです♪コーンフレークに変えたり、お好みのナッツに変更して自分好みの味を作ってみてください!
調理時間
約90分
カロリー
37kcal
費用目安
900円前後
ルビーチョコレート グラノーラ ビスケット
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ふわふわ食感♪
いちごのパンナコッタ4.3
(
8件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 生クリームをたっぷり1パック使用!濃厚でリッチな味わい♪いちごの酸味と生クリームの濃厚さがよく合います!
調理時間
180分〜
カロリー
211kcal
費用目安
1100円前後
いちご 牛乳 生クリーム 砂糖 粉ゼラチン 水 ミント
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやたか🧚🏻♀️上に余った生クリームをのせてみました☆ いちごのつぶつぶ感が最高でした! 生クリームが入っているので滑らかで美味しかったです♪ 甘党の方にはもう少し砂糖を入れて甘くしてもいいかな?と思いました!
- やすみんゼラチンを使うものはいつも少し硬めかな?と思うので、これは牛乳の量を200CCで作りました。 他の材料の分量はレシピ通り。 ちょうどいい柔らかさに仕上がって満足。 美味しかったです。 簡単だし、いちごの季節が終わったら、他のフルーツでも試してみたいですね。
- Nacchi325生クリームが無かったので、全て牛乳に置き換えて250CCで作りましたが、滑らかに美味しくできました。ミキサーではなく、フードプロセッサーで作りました。他の方のレビューを参考に砂糖は大さじ5入れました。それでも市販の物よりは甘さ控えめでした。市販のはたくさん砂糖が入ってるんでしょうね…。イチゴのつぶつぶ食感が良かったです。簡単なのでまた作りたいです。
- Totoro's friend砂糖は大さじ2に減らしましたが、甘くて美味しかったです。 イチゴ、生クリームはそれぞれ別々にミキサーにかけて、後で混ぜ合わせました。 牛乳は気が付いたら沸騰してしまっていたけど、問題なさそうでした。
調理時間
180分〜
カロリー
255kcal
費用目安
1300円前後
いちご 砂糖 レモン汁 クリームチーズ 砂糖 生クリーム 粉ゼラチン 水 ビスケット 無塩バター
- ※1切れ分あたり(9等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 琴雪めちゃ簡単にできました! 所要時間一時間弱です(固める時間は含まず) いちご潰すのを荒くしすぎたのか、 食べてる最中に繊維がにゅるーと出てきたので、 あるならブレンダーでしっかり潰したほうが、滑らかさが出るかも 上にかけるジャムは、荒くても良いかも どちらも好みですが、参考にどうぞ
- けいこどもの日に作ってみました。 初めてのレアチーズ作りでしたが、イチゴの酸味もありスッキリした味で大満足です!
- syoタルト型では無くカップで作りました。 甘酸っぱく美味しかったです。
- あきぷぅすごく簡単でした。クッキー生地は、足で踏みながらバターと混ぜました。 お味は最高に美味しいです。 何回もリピすると思います!