おうちで再現♪あら汁の作り方8選!あらの下処理もご紹介
作成日: 2023/08/27
更新日: 2024/02/09
あら汁の作り方を簡単レシピ動画でご紹介。ぶりのあら汁や鯛のあら汁など8本のレシピを紹介しています。
臭みをとるあらの下処理方法も載せていますので、おうちで美味しいあら汁を作ってみたい方は、日々の献立にぜひお役立てくださいね♪
ブリのあら汁レシピ
旨味たっぷり♪
ぶりのあら汁魚のあらを使って作るうま味たっぷり人気のあら汁です。鯛や鮭のあらでも同様の調理法で作れます♪あらはしっかりと下処理をして美味しく仕上げましょう!ぜひご家庭でチャレンジしてみてください。
レビュー
- こりゃす美味しくて体が温まる!下ごしらえをしっかりするので生姜や酒など使わなくても臭みもなく上手く出来ました。よくある常備野菜で作れるのも良かったです。
- えぬえむ丁度ブリのアラを買ったところでこのレシピに挑戦しました。出汁が良く出ていて美味しかったです。
- みんぶりかまで作りました。しっかり味でおいしかったです。
- かたつむ大根は切り干し大根で作りました。 美味しかったです。
鮭のあら汁レシピ
ホッとする味わい♪
鮭のあら汁鮭のあらが手に入ったらぜひ作って欲しい一品♪臭みを取り除くためにサッとゆでてから煮るのがポイントです。具だくさんなので食べごたえもあり、お腹も満足すること間違いなし!
レビュー
- シャケ(減塩努力)美味しいしボリュームがあってこれだけでお腹もだいぶ満たされます。鮭のあらを見ると食べたくなり、何度か作ってます。しめじを加えました。味噌汁を作る感覚でできるので簡単でした。
- 彗星ほっとするおいしさです ボリュームもあって大満足!
- にほ鮭の出汁がとってもおいしいお汁でした。鮭の下処理もお湯を上からかけただけにしたので、楽ちんでした。
- おたま美味しくいただきました。 骨が、あったのでそれだけが失敗でした。
鯛のあら汁・味噌汁レシピ
鯛の出汁がきいてる♪
鯛の潮汁潮汁とは魚や貝の出汁を生かして塩で味付けした汁物です。鯛のアラの出汁が上品な潮汁のレシピをご紹介します♪下処理をしっかりすることで臭みのない仕上がりに!鯛の旨味を存分に楽しみましょう。真鯛、目鯛、甘鯛、黒鯛、金目鯛などお好みでお使いいただけます。
レビュー
- ローズマリー美味しく出来ました。 あら と言っても、身の所の骨だけでしたが、出汁出てました。 素人にも上品な風味に感じられました
- jun6近所の方から刺身で食べれる鯛をいただき、骨の処理に困っていた所レシピを発見! いやー✨お上品な味です✨
- シンタローマダイが無かったので、釣ってきたレンコダイで作りましたが、とても美味しかったです❗出汁がしっかり出てて、シンプルな作り方ですが、とても上品な味になりました。また、釣ってきたら作ります❗
- モーリスリピート、今回はネギ、昆布の代わりに昆布顆粒だしを使いました。 前回ネギの代わりに糸三つ葉で、お造りより美味しかったです。大好評でした。
出汁がきいてる♪
鯛のあら汁鯛からうま味たっぷりの出汁がしみ出た、シンプルな味付けのあら汁のご紹介です。あらとは二枚や三枚におろした魚の残った部位のことで、頭や骨、カマなども含まれます。鯛のおいしさを余すことなく楽しみましょう。下処理をしっかりすることで、上品な味わいに仕上がります。真鯛や人気の金目鯛などお好みでお使いください。
レビュー
- 苺玉ねぎも入れてみました。鯛のお味がきいていて美味しかったです。
- あんこさん鯛を釣って、魚を無駄なく食べれてよかった。 作り方を覚えてないので、参考になりました。
旨味たっぷり!
鯛あらの味噌汁鯛のあらを使った味噌汁のご紹介です。鯛のあらはしっかりと臭みを取ってから煮ることで、出汁いらずで鯛の旨味たっぷりの味噌汁になります♪
レビュー
- 兼業主夫・刺身+味噌汁でごちそうに
アジのあらを使った味噌汁レシピ
うま味たっぷり!
アジのアラの味噌汁アジをさばいた後のアラは捨てずに味噌汁にしましょう!アジの優しい出汁がきいていて絶品です。湯引きをして臭みを取ってから煮てください。
レビュー
- もりちい鯵のアラ汁は初めてです。 臭みもなく優しいダシでした。 2倍量で。ほんだしを小さじ2/1足しました。
郷土料理で楽しむあら汁レシピ
ポカポカに温まる♪
どんがら汁どんがら汁とはタラのあら、身、内臓を使った山形県の庄内地域の郷土料理です。1月上旬から2月上旬ごろに取れるタラを寒鱈と呼び、それを使うことから寒鱈汁とも呼ばれています。一口食べればタラの旨みが口いっぱいに広がる一品です♪最後にちらす岩のりの風味も良く、食欲をそそります。ぜひお試しください!
うまみたっぷり♪
じゃっぱ汁青森の郷土料理、じゃっぱ汁のご紹介!じゃっぱとは、雑把(ざっぱ)という意味で、魚のアラや骨、皮、内臓などの呼び名です。今回は手に入りやすいタラのあらを使って塩味に仕上げました。肝や白子が手に入ったらぜひ加えてお作りください。
レビュー
- ふじかずたらの白子も入れて美味しく作れました。
あらの下処理方法
料理の基本!
魚の霜降り方法魚の霜降り方法のご紹介です!魚の切り身やアラのうろこ、汚れなどの独特の臭みを取り除くために欠かせない下処理です。今回は鯛のアラを使っておりますが、他の魚を使う場合も同様の方法で霜降りをしてください。正しい霜降り方法を覚えて、魚をよりおいしくお召し上がりください♪
料理の基本!
ブリのあらの下処理方法ブリのあらは下処理することでしっかりと臭みをとることができます!下処理したブリのあらは、あら煮やあら汁などいろんな料理にご活用ください♪
レビュー
- じゃんけんぽん今まで、湯通ししかしなかったせいか生臭さが抜けきらずどうもブリ大根も生臭さく苦手だったのですがこの方法で丁寧にした処理したら全く臭くありませんでした!