DELISH KITCHEN

親子遠足に♪みんな大好きお弁当のおかずやおにぎりのレシピ14選

作成日: 2023/08/29

親子遠足に持って行きたいお弁当のレシピを簡単動画でご紹介。チューリップフライドチキンや、一口うずらバーグなど14本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。


  • 「パンダのおにぎり」のレシピ動画

    みんなの注目の的!
    パンダのおにぎり

    4.5

    (

    7件
    )

    のりを切るだけの簡単に作れるパンダのおにぎりです!可愛い見た目にお子様も喜ぶこと間違いなし♪ お子様の好きな具材を入れて作るのもおすすめです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      254kcal

    • 費用目安

      100前後

    ごはん 焼きのり 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るいママ
      お口も付けてみました。 簡単に可愛く出来ました。 犬と間違えられちゃいましたが、パンダだよと言うとホントだー‼︎パンダ可愛い♡と大喜びでした。
    • まなの
  • 「チューリップフライドチキン」のレシピ動画

    カリッとジューシー!
    チューリップフライドチキン

    4.4

    (

    20件
    )

    喜ばれること間違いナシ!カリッとジューシーな「チューリップフライドチキン」を作ってみましょう!手羽先にひと手間加えるだけで、見た目にもかわいいチューリップ型のフライドチキンになります。パーティや特別な日などの華やかな食事会にどうぞ♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      500前後

    手羽元 サラダ油 酒 塩 こしょう おろしにんにく 溶き卵 薄力粉 片栗粉 サラダ油

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • どさこ
      簡単に可愛く出来ました!!! 今回は、油で揚げず、オーブンで焼いたので ヘルシーにカリッと仕上がりました。
    • Jニコル
      ただの唐揚げと思ってつくりましたが、 予想外に美味しい味付けです。 子供からも「これ美味しい」と嬉しい声が!! (^-^)v
    • he
      下味にウースターソースを入れても美味しいと思いました。
    • まめっち
      キッチンバサミで、下処理が少し面倒に感じましたが、最終的には、一番満足できたフライドチキンができたと思います。 カリッとジューシーなフライドチキンができました。 味も美味しくでき、家族からも好評価をいただきました。また、作りたいと思います。
  • 「基本の唐揚げ」のレシピ動画

    下味しっかり!
    基本の唐揚げ

    4.6

    (

    911件
    )

    衣はカリッと、中はジューシー♪絶品唐揚げをご紹介します。味付けは生姜とにんにくを効かせたしっかり目の醤油味!コツをつかめば簡単にできます。ごはんのおかずやお酒のお供にはもちろん、冷めても美味しい唐揚げは、お弁当のおかずやパーティー料理にもおすすめです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 片栗粉 薄力粉 サラダ油 レモン しょうゆ 酒 おろししょうが おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • S
      半日漬けましたが、少し物足りない味でした。 1日くらい漬けたほうがいいのかもしれません。 以前は片栗粉だけで揚げていましたが、このレシピの小麦粉&片栗粉に変えてからは、衣がザクザクに仕上がってお店の唐揚げみたいになって家族にもとても好評です。 少し手間ですが、 160℃4分→油から上げて3分休ませる→180℃2分 と2度揚げするとベチョっとせずに揚げられて良いです。 今度は漬ける時間を長くして作ってみます。
    • ズボラなよめ
      ◎メモ用 鶏もも肉漬けこむとき、味濃いめの方がおいしい 鶏もも250〜300gに対して  塩こしょう 少々 酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ1.5 みりん 小さじ1
    • あよ
      肉300gで分量通りだと5時間漬け込んでも薄味、衣がベチャつきます… 他の方も言っていますが塩こしょう追加 醤油を大さじ3に変更 ニンニク、生姜多め 片栗粉と薄力粉は各大さじ2に変更して薄付けする 私は5時間ほど漬け込みましたが、これで屋台のような濃い味の唐揚げになりご飯が進みました。
    • ピピ
      ☆我が家メモ(朝漬け→夜揚げ) だいたい鶏もも300gくらい ・塩コショウ→少々、揉み込む。 ・酒→大さじ2 ・醤油→大さじ1.5 ・みりん→小さじ1 ・にんにく&しょうが→小さじ1 これでしっかり味付いてた🦭 片栗粉、薄力粉は違う袋に入れてそこに肉を入れてふるった方が良い🦭
  • 「ピーマン肉詰め」のレシピ動画

    美味しさハズレなし!
    ピーマン肉詰め

    4.6

    (

    849件
    )

    ジューシーなお肉をピーマンにたっぷり詰めてオイスターソースのたれで絡めた人気の甘辛いピーマンの肉詰めをご紹介します。ピーマンが旬な夏はさらに絶品に♪簡単に作れる自家製タレも嬉しいですね。お弁当にも晩ご飯のおかずにもぴったりなピーマン肉詰めを是非作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      303kcal

    • 費用目安

      500前後

    合びき肉 ピーマン 玉ねぎ パン粉 牛乳 卵 薄力粉 塩こしょう サラダ油 オイスターソース みりん 酒 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ヒロ
      ピーマンの肉詰めは 何度かしていますが、ピーマンと肉が 離れてしまったりしていましたが、こちらのレシピの通り作ると 見た目も上手く仕上がり とても美味しくできました。
    • あかさ
      二回目作りました ピーマンは薄力粉じゃなく片栗粉をまぶすと、タネも外れにくくなり 味付けのタレもとろっとして絡みやすくなりますよ オイスターソースがピーマンの苦味によく合って、とても美味しいです
    • こころ
      ひっくり返さないので、肉だねの剥がれを防げます! 手間が少ないのも良いですね♪ ひき肉から油が凄いので、油引かずに焼いて、タレを入れる前にキッチンペーパーで油を拭き取ると良いと思います(*^^*) 美味しかったです!
    • ひろこ
      美味しいと、夫が褒めてくれました😌
  • 「じゃがいものコンソメ炒め」のレシピ動画

    香ばしいバターの風味♪
    じゃがいものコンソメ炒め

    4.5

    (

    672件
    )

    お箸がついつい止まらなくなる一品です!じゃがいもはレンジで加熱しておくことで炒め時間が短縮できるのが嬉しいポイント♪しっかりめの味付けでおつまみやお弁当のおかずにもぴったりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      300kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ じゃがいも 有塩バター サラダ油 酒 塩 こしょう コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るる
      玉ねぎを足して作りました。 コンソメのみで塩を入れなくてちょうどいい味でした。 とっても美味しかったです!玉ねぎ入れた方がいいです!
    • きりんさん
      玉ねぎとベーコンもプラスして作りました。コンソメの香りが良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
    • すーさん
      ウインナーが無かったので、ベーコンと炒めました とろけるチーズを乗せて、トースターで少し焼いてみました 子供に好評でした!
    • さや
      シチューを作るついでに、同じような材料のじゃがいもとウィンナーで検索して作りました。残ったじゃがいもの量が適当だったので少し味が濃かったようで、子どもが好きな味で間違いないと思いましたが、残ってしまいました…。次はしっかり軽量してチャレンジします
  • 「豚バラアスパラ巻き照り焼き」のレシピ動画

    お弁当にもおすすめ!
    豚バラアスパラ巻き照り焼き

    4.6

    (

    427件
    )

    豚バラでアスパラを巻くだけの簡単レシピ。照り焼きの甘辛さでご飯がすすみます。お弁当にもぴったりのアスパラ肉巻きです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      492kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 アスパラ サラダ油 酒 砂糖 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おうり
      レビューを参考に アスパラを600wで1分レンチンしてから肉を巻き、 片栗粉をまぶしてから焼きました。 アスパラは柔らかく、肉も剥がれず 調味料もよく絡んで とても美味しかったです。
    • うさぎの耳
      アスパラガスは2等分にしました。この方が、肉を巻く手間が半分になり、お弁当などに入れる時は、カットすれば良いので、時短になります。 今回は、豚バラが無かったので豚ロースで巻きました。アスパラガスはレシピ通りの処理で柔らかかったです。
    • i
      アスパラは固いとのレビューを見たので、先にレンチンしてから巻きました。柔らかくて、タレがめちゃくちゃ美味しかった〜!冷めても間違いなく美味しい一品です!
    • さくもも
      アスパラが細かったので人参も一緒に巻きました。甘すぎるのは好きでは無いのでお砂糖を小さじ1に減らして作りましたが、ちょうど良くて美味しかったです。お弁当のおかずにもピッタリの味です。
  • 「チーズちくわの甘辛焼き」のレシピ動画

    簡単おつまみ!
    チーズちくわの甘辛焼き

    4.3

    (

    310件
    )

    もちもちチーズを中に入れたちくわの人気おつまみレシピのご紹介です。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもピッタリ♪ちくわにチーズを入れて焼くだけの手間いらずの簡単な一品です。ぜひ一度お試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      228kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ プロセスチーズ サラダ油 白いりごま 酒 みりん しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • リモーネ
      スライスチーズ3枚重ねを8㎜程度にカットしても詰められました。簡単、美味しい!
    • m445
      子供の大好物の1つになりました!お弁当のおかずにバッチリです
    • ぱぴこ
      簡単で美味しいです!
    • ひよっこ
      子どもに大好評でした!美味しかったです! ちくわの本数を12本に増やしましたが、タレの分量はそのままで作りました。 こってりしすぎず、ほんのり香ばしい味がついてちょうどよかったです。 ちくわの穴にチーズが入りにくい時はチーズを少し水で濡らすか、チーズを半分に切って両端から入れるようにするとスムーズでした◎
  • 「甘〜い卵焼き」のレシピ動画

    しっとり美味しい♪
    甘〜い卵焼き

    4.3

    (

    285件
    )

    大人から子供まで人気の卵焼きをご紹介!今回はお寿司屋さんで食べるのような甘い味付けにしました。素朴でやさしい味わいが、やみつきになる卵焼きです♪難しいように感じる卵焼きも、焼き方、巻き方のコツをつかめば、失敗せずにきれいな卵焼きが作れます。お弁当にもおすすめ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      207kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 サラダ油 みりん 砂糖 塩 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • momo
      うすーくうすーく焼く!
    • もち
      砂糖の他に和風顆粒だしなど調味料を使っているので、甘いだけでなく味に奥行きがあります。砂糖だけで作る卵焼きより美味しかったです! ただ、いつもと同じ火力で焼いているにも関わらず、焦げやすくて色は綺麗にできませんでした。 いつも通りだと失敗するかもです。
    • LaLa
      甘い卵焼きだと思って作りましたが、予想に反して甘じょっぱい仕上がりでしたので☆2つにしました。こちらを焼くときは焦げやすいので要注意です☆
    • いくちゃん
      ただ甘いだけではなく、出汁や塩も使ってしっかりとした味付けになっています。私は好みでした。美味しいし、味に厚みがあって満足しました。好みは人によって異なると思いますので、★は4つにしました。 みりん無しにすると焦げず、甘すぎずになります。好みで工夫できます。
  • 「一口うずらバーグ」のレシピ動画

    見た目も可愛い♪
    一口うずらバーグ

    4.2

    (

    41件
    )

    うずらの卵をお肉で包んだボリューム満点レシピ!肉の旨味がたっぷりと詰まった濃厚なソースがうずらバーグと相性抜群です。普段の夕食にはもちろん、お月見の日にもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      107kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ひき肉 うずらの卵[水煮] 玉ねぎ 薄力粉 サラダ油 パン粉 牛乳 塩 こしょう 有塩バター ケチャップ 中濃ソース

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 七瀬出流
      うずらの代わりにチーズにしても美味しい ケチャップによっては酸っぱいので、+で砂糖を少し入れると美味しい ミンチの半分を鶏にしても美味しい 気をつけて真ん中に置かないと焼いているうちにパンクする
    • ぴよぴよ
      思っていたより簡単に出来ました❗ 焼く時にちょっと玉子が見えちゃったけど、そこはスルー♪ お弁当にぴったりです。 美味しかった❗
    • 肉だねが緩め。牛乳少し減らして良いかも。 焼き色付ける間に肉が薄い所から卵が出てきた。 おいしいのはおいしい。
    • レオ
      うずらの卵8個で作るとしたら全然肉の量は足りません。 6個でもギリギリでした。 焼いてると途中からうずらの卵が見えてきてしまいました。 味は美味しかったです。
  • 「ハム巻き卵焼き」のレシピ動画

    お弁当にぴったり!
    ハム巻き卵焼き

    4.4

    (

    59件
    )

    卵焼きをハムで巻いて、彩りも綺麗な一品です。マヨネーズを入れることで卵はふんわりと仕上がります。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 ハム 砂糖 塩 マヨネーズ サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あゅな
      流れる卵を集めるの大変ですが半分にしてしまえば見えないですし、お弁当のボリュームもでるのでまたリピします☆
    • Miku.
      おつまみになります!
    • かっつん君
      うまい具合いにハムで巻けました❗ お弁当箱にちょうど良いサイズで、リピートしてます。
    • よっこ
      簡単に作れました。味も優しい味で朝食にするときはケチャップを掛けてます。 作り置きもできるので施設での朝食に重宝しています。 でも、テフロンのよくきいたフライパンじゃないと失敗する可能性大ですよ。
  • 「たこさんウインナーの飾り切り」のレシピ動画

    お子様も喜ぶ!
    たこさんウインナーの飾り切り

    4.2

    (

    4件
    )

    飾り切りの定番たこさんウインナーを作ります!切り込み入れて炒めるだけで足が開き、可愛いたこさんウインナーが作れる♪お子様も喜ぶこと間違い無し!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      36kcal

    • 費用目安

      50以内

    赤ウインナー 黒いりごま サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くみ
      美味しそうに食べてもらえて嬉しかったです。
    • 天内🌷🐇
      上手に出来ました!! 転がして縦に4~5本切り込みをしたので、焼く時のパックリ割れが無くなりました!
  • 「照りマヨミートボール」のレシピ動画

    レンジでささっと♪
    照りマヨミートボール

    5.0

    (

    4件
    )

    レンジで簡単に弁当おかずを作ります。しっかりとした味付けなので時間がたっても味がぼやけません!ごはんのお供にぴったりです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      263kcal

    • 費用目安

      200前後

    合いびき肉 絹豆腐 酒 塩 こしょう 片栗粉 しょうゆ マヨネーズ はちみつ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「レンジで具だくさんオムレツ」のレシピ動画

    火を使わずに簡単♪
    レンジで具だくさんオムレツ

    4.3

    (

    29件
    )

    1度混ぜることで、加熱ムラがなく、上手に仕上がります。マヨネーズを入れてふんわり仕上げます。粉チーズを入れても美味しくできます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      124kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 ベーコン ピーマン コーン(冷凍) マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おもち
      チーズを入れて、ケチャップとマヨネーズを混ぜたソースを掛けて食べたら驚愕の美味しさでした! 簡単につくれるんで弁当にもピッタリですね!
    • なは
      具材をソーセージとほうれん草に、卵を2つにしましたが美味しく出来ました。レンジの時間が参考になりました。
    • にょんにょん
      場所によって生で、向きを変えたりしたが、そこがなかなか難しかった。出来た見た目はあまり良くなかったけど、美味しくできたし、お弁当に美味しそうに切った面をいれて完ぺき。
    • T
      くっつかないようにラップを引くといいです。 チーズを追加するとおいしいです!
  • 「オムライスおにぎり」のレシピ動画

    みんな大好き定番の味♪
    オムライスおにぎり

    4.4

    (

    15件
    )

    みんな大好きオムライスを食べやすいおにぎりに! 簡単レンジで、卵をくるくる巻いて完成です♪ 見た目も可愛く食卓も華やかに!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      164kcal

    • 費用目安

      300前後

    白ご飯 ウインナー 玉ねぎ 卵 牛乳 塩こしょう サラダ油 ケチャップ コンソメ 塩こしょう

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みぃ
      夫のテンションがあがりました。見た目も可愛いし簡単でいいですね♪
    • 北ちゃん
      初めてでも簡単で短時間で作れました!!!!! 誰でもできますよ!!
    • まaりi
      美味しかったです!レンジでチンするだけだと、玉ねぎにあまり火が通らないので、ちょっと炒めた方が良いなと思います。
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです