
15分で作る!ボリュームおかず
作成日: 2021/01/16
更新日: 2022/10/19
15分で作る!ボリュームおかずを紹介! 揚げない油淋鶏 キャベツチーズ焼き ぶりともやしのオーロラ炒めなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
皮がパリッとたまらない!
揚げない油淋鶏揚げないで作れる油淋鶏をご紹介します! 皮がパリッとした鶏肉とオリジナルソースが相性抜群! 今夜の晩御飯のおかずにいかがですか?
レビュー
- まるっぴとっても簡単で美味しいです。 タレ大好きな味です。 モモ肉は少し包丁いれて広げて、こんがりさせたかったので揚げ焼きの時間は多め(片面5分くらい)にしました。 タレは半分でも多いくらいでした。(画像は半量をかけたもの)
- わらたまらなく美味しくて、3回目です。 うちは、1人1枚食べます🤩 ショウガではなく、ニンニクをいれて、片栗粉でカリカリに揚げると、食感がたまりません。 タレの味は、最高ですね。お店で食べたのより美味しいです。
- royタレが美味しくて このタレだけでも万能に使えそうです。 鶏肉は最初からひと口サイズに切ってから焼きました〜◡̈⃝♩ 美味しかったです♡
- カレンリピーターですが、めちゃめちゃ美味しくて、家族からも好評です♪ 冷めてもパリッとしてて満足です! タレはレシピ通りだと甘さが強く感じたのと、我が家は酸味が強い方が好みだったのもあり、少し変更しました! 砂糖を大さじ1に減らして、水は入れていないです。 余ったレタスにかけたら、他はいれなくてもこれだけで満足でした♡
揚げない!丸めない!
キャベツチーズ焼きまるでメンチカツ!?サクッとした食感とジューシーな肉汁、とろ〜りチーズが相性抜群な、お手軽主菜レシピです!
レビュー
- ひろみ先生ひき肉好きの皆様、お好み焼き好きの皆様にぴったり!
- かる美味しいですが、肉汁が流れ出てしまうのでメンチカツからはちょっと遠い印象でした。
- ふうれんお好み焼きでもない中途半端なのがお気に召さなかったのか子供が手も付けず、全部私が食べました。 私的には、いけてましたが。
- いちごとまと簡単に調理できました! が、食べてるうちに 油が回ってしまい 胸焼けしそうでした(T_T)
糖質オフ!1人分6.9g♪
ぶりともやしのオーロラ炒め彩り綺麗なオーロラ炒めのご紹介♪ぶりは薄力粉をまぶすことで、旨味を逃さず、よりおいしく仕上がります!糖質が気になる方でも気軽に召し上がれる一品です。野菜はさっと炒めてシャキシャキ食感を残しましょう!
スピードレシピ♪
鶏肉とじゃがいものカレー炒めじゃがいもなど火の通りにくい野菜は事前にレンジで加熱して作るので時短に♪忙しい日の夜ご飯におすすめの一品です!
レビュー
- まっこ3倍量作りました。 じゃがいもはレシピ通りの分量で、3分レンチンました。 食欲がなくなる時期でも、カレー粉の味が効いて、食べれるようです。
- mistじゃがいもの通りがよくなかったため、弱火でふたをして一度蒸しました 通ってきてから調味料の工程に移しています
- 海のにんじんジャガイモ一個、にんじん一本でレンジ3分やりました。ニラも1束いれてます。
- 赤りんごじゃがいものレンチンの時間はもっと長い方が良いです。 カレー味は間違いない👍
糖質オフ!1人分4.6g♪
豚肉とレタスのレンジ蒸しレンジで簡単に作れる主菜レシピのご紹介です♪一緒に加熱することで豚肉の旨味がレタスにも染み渡り、お箸がすすむ一品に!ポン酢ベースのたれでさっぱりと召し上がれます!お好みで豚バラ肉に変えてもおいしく召し上がれます。
レビュー
- ちぼりん鬱でも作れた!
さっと炒めて簡単!
豚こまともやしのオイスター炒め包丁を使わずに、少ない材料でお手軽に作れる一品です。ごはんのおかずにはもちろん、おつまみにもぴったりです。
レビュー
- ゆず☆まゆもやしが無かったので、代わりに玉ねぎを使い、彩りで人参も加えてみました。簡単かつ時短で美味しく作れました。
- うさぎの耳材料費も安いし簡単なので、もう何回も作っています。もやしのシャキシャキと豚コマの柔らかさ、オイスターソースが決め手の一品。ここに山椒を掛けるとまた違った味わいが楽しめます。
- れい人参も足しました!簡単で美味しいです!
- ないっさんソースを作っておいてあらかじめ肉を片栗粉にまぶしておくと、簡単時短ですぐできました。美味しかったです
お惣菜で簡単に!
カニクリームコロッケグラタンカニクリームコロッケを使えば、ホワイトソースを作るのが面倒なグラタンも簡単に!トマトソースはレンジで簡単に仕上げます♪
レビュー
- はじめ簡単で美味しい! コロッケなら何でも合うので場所によって味が違うように変えるのも楽しい!
丸めず簡単!
レンチン豆腐ハンバーグ混ぜてレンジで焼くだけでできる豆腐ハンバーグ!形を整えないので短時間でできて嬉しいですね! 熱々とろ〜りなチーズと一緒に召し上がれ♪※工程を見直しました 2022年6月
レビュー
- みっふぃーハンバーグのようなタネにはならなかったので、こんなにゆるゆるで大丈夫?と心配でしたが美味しく出来ました! 幼児食に作ったので、野菜(玉ねぎと人参とほうれん草をみじん切りして、先にレンジで2分半ほど温めたもの)も混ぜて大人用は少しだけ調味料も多くしました。 卵はのせていませんが、子供も美味しかったようで完食したのでまた作ります♪
- ぴんくふぇありーお肉倍量、調味料そのままで作りました❣️味付けちょうど良かったので、本来のレシピでは味付け濃いめかもです。サラダ油入れませんでしたが、お肉から油が出るので、入れなくて正解でした👍
- みえママあっという間にできて美味しい‼️ おまけにヘルシーお財布にも優しい 言う事なしです😃
- しとっぺ簡単で美味しかったです。とろけるスライスチーズ入れました。
スピードおかず♪
じゃがいもと豚バラ肉の旨塩炒めジューシーな豚バラ肉と、じゃがいも、豆苗を炒め合わせて、旨味たっぷりのシンプルな炒めものを作ります!じゃがいもは薄切りにすることで火の通りが早くなり、あっという間に完成します。
レビュー
- きぃたん余ったじゃがいも1個を消費したくて検索して作りましたが手早く作れて美味しかったです。 豆苗1パック使ってもぜんぜん大丈夫でしたよ☝️
- まっこ倍量作りましたが、簡単でした。 豆苗の風味が、いつものじゃがいもと豚肉の炒め物を格段に美味しくした感じです。
- おかかのかーちゃん冷蔵庫のあるもので作りたくて、豆苗の代用でピーマン使用。 さっぱりなのにしっかりおかず感のある味。 お酒のアテにも良さそうだと思った! 豆苗はおそらく彩り素材なので、他の野菜を代用しても美味しく食べられるレシピだと思う! 彩り気にしなければ、もやし代用で食感を楽しむのもありだな〜と。
- ちんじゅう豆苗を一パックに増やしてあとは分量通りで作りました。塩と鶏ガラでしっかり味が決まって、ごはんが進みました。じゃがいももすぐに火が通るので、手早くできてよかったです。
焼肉のたれで味が決まる♪
えのきの簡単肉巻き冷蔵庫に余りがちな焼肉のたれを使って、ごはんがすすむこってりおかずを作りましょう♪えのきの食感と、大葉の香りが口いっぱいに広がります。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです!
レビュー
- fukurou焼き肉のタレを使って簡単にできました!! 余っていたオクラも同じ要領で肉巻きにしてみました。 エノキもオクラもどちらも美味しかったです♪
- はぬまた作りたい
- くろめちゃ美味しかったです!
- 千草他の方のレビューを見て、えのきを半分の長さに切りました。豚こま肉で代用したのでサイズが丁度良かったです。 焼肉のタレで簡単、美味しく味付けができて大満足です。
とろとろ半熟卵がおいしい!
厚揚げと豚肉のたぬきとじ豚肉と揚げ玉の旨みが厚揚げに染み込んだほっこりおかず♪ 卵は半熟に仕上げてごはんにのせてもおいしい一品です。 火の入りやすい食材で作るので調理時間15分の簡単レシピです。
レビュー
- 彗星簡単に作ってさっぱり食べられます
- レキ簡単にできました!今回は豚こまで作りましたが
- めいにゃおいしかった
- 真似っ子ホームシェフコレは結構ヘルシーなんじゃ無いですかね😋。
味噌煮缶を使って♪
サバ缶で回鍋肉風鯖缶を缶汁ごと使うので調味料が少なくて済みます!さっと炒めて作れる簡単炒め物レシピ、ぜひ作ってみてください!
レビュー
- ちーさんパプリカを加えてカラフルにしました!甜麺醤と赤みそを少し加えたら、より一層おいしくなりました⭐︎
- ニャースピーマンが無かったので、ネギで 美味しく出来ました♪
- なむりん魚料理はマンネリ化してしまいがちなので、困った時にこのレシピに頼らせてもらっています。 少ない食材で作れるし、味は濃い目ですがしょっぱすぎなく、すごくご飯のおかずになります。 あまり感想を言わない主人が『美味しい』と言ってくれました。
- Toshiro時間がないので簡単そうだと思って作ったら、美味しかった!鯖味噌煮缶の臭みも消えていました。重宝しそうです。