丸めず簡単!
レンチン豆腐ハンバーグ
調理時間
約15分
カロリー
306kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
混ぜてレンジで焼くだけでできる豆腐ハンバーグ!形を整えないので短時間でできて嬉しいですね! 熱々とろ〜りなチーズと一緒に召し上がれ♪※工程を見直しました 2022年6月
材料 【2人分】
手順
1
豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせて20分ほど水切りをする。
2
ボウルに豆腐、合びき肉、コンソメ、ケチャップ、ソース、サラダ油、塩こしょうを加えて混ぜる。耐熱皿に入れてならし、ピザ用チーズをちらす。
3
ラップをせずに、600Wのレンジで7〜8分加熱する。
4
中央に温泉卵をのせて、パセリをちらす。
よくある質問
- Q
お皿はどれくらいの大きさですか?
A動画内では直径が25㎝〜30cm、深さが2㎝程度のお皿を使用しております♪
- Q
レンジが500wの場合は何分加熱になりますでしょうか?
A8分半〜9分半の加熱になります。
- Q
4人分作りたいときはどうしたらいいですか?
A加熱を10分を目安に様子を見ていただきますようお願いいたします。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- あっという間にできて美味しい‼️ おまけにヘルシーお財布にも優しい 言う事なしです😃
AYA.M
作り上がりびちゃびちゃです。 他の方々がレビューしていた通りでした。 お肉も、縮んでしまいました。 豆腐の水分でしょうか?スープハンバーグ?(笑)あーいーりー
水分が出ると言うことで水切りして先に挽肉だけレンチンしてから作りました! 最後はトースターで仕上げて水分は出にくかったけど分けて作ったせいか味がいまいち。思ってた味と違いました。ぴんくふぇありー
お肉倍量、調味料そのままで作りました❣️味付けちょうど良かったので、本来のレシピでは味付け濃いめかもです。サラダ油入れませんでしたが、お肉から油が出るので、入れなくて正解でした👍
もっと見る
みえママ