焼肉のたれで味が決まる♪
えのきの簡単肉巻き
調理時間
約15分
カロリー
262kcal
費用目安
400円前後
冷蔵庫に余りがちな焼肉のたれを使って、ごはんがすすむこってりおかずを作りましょう♪えのきの食感と、大葉の香りが口いっぱいに広がります。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです!
手順
1
えのきは根元を切り落とす。大葉は軸を切り落とし、千切りにする。
2
豚肉2枚を縦長におき、えのき1/8量をのせて手前から巻く。同様に計8個作る。塩こしょうをふり、片栗粉を薄くまぶす。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2の巻き終わりを下にして並べ入れ、転がしながら焼き色がつくまで焼く。水(分量外:大さじ1)をまわし入れ、ふたをして3分ほど弱火で蒸し焼きにする。
4
☆を加えて照りが出るまで煮からめる。
5
器に盛り、大葉をのせる。
よくある質問
- Q
焼肉のたれはの代用は?
A焼肉のたれの代用として、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、しょうゆ大さじ1、お好みでおろしにんにく、おろししょうが、白いりごまを少量加えてお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- まきまき巻き。。。 とっても簡単に、しかも美味しく出来た‼️
まっこ
にんじんを細く切って、入れてみました。 美味しかったです。 倍量作っても、簡単でした。ブラウニー
焼肉のタレがなかったので、作りました。味は美味しかったですが、エノキが噛みきれないので、半分にしました。一口大にした方が良いですね。さっちゃん
面倒臭いけど安かったので、バラの小間切れを代用。薄切りより短いけど問題なく出来ました!ただ、使う肉の枚数が違うのでえのきを2パック買って多めに入れたら噛みちぎるのが大変でした。えのきは入れすぎ注意です!笑 ずぼらなので薄力粉をかける工程は省きましたが美味しかったです!
もっと見る
さんちゃん