皮がパリッとたまらない!
揚げない油淋鶏
調理時間
約15分
カロリー
421kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
揚げないで作れる油淋鶏をご紹介します! 皮がパリッとした鶏肉とオリジナルソースが相性抜群! 今夜の晩御飯のおかずにいかがですか?
材料 【2人分】
手順
1
鶏もも肉は、塩こしょうをふり、薄力粉をまぶす。
2
ねぎ、しょうがはみじん切りにする。
3
ボウルにねぎ、しょうが、☆を入れて混ぜる。
4
フライパンに底から5mm程度のサラダ油を入れて熱し、鶏肉を皮目から入れ、ふたをして中火で2〜3分揚げ焼きにする。片面に焼き色がついたら裏に返してふたをして3分程蒸し焼きにする。
5
食べやすい大きさに切って器に盛り、3をかける。
よくある質問
- Q
黒酢でも作れますか?
A風味が変わりますが、黒酢でもお作りいただくことは可能です♪ ぜひ、お試しください!
- Q
しょうがはおろししょうがでも代用できますか?
A代用してお作りいただけます。大さじ1/2ほどを目安に、お好みで調節してお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- タレは美味しいし、パリッと揚がって良かったが、表示通りの時間だと赤みが残っててあげきれないから少し長めにやった方がいい。 1の下処理の時点で、肉に厚みがあるなら包丁入れて少し均一になりようにしておいた方がいい。
はるぴよ
とても簡単にできました。 薄力粉がなかったので、片栗粉で揚げ焼きにし今回はこのレシピに醤油+1、片栗粉でとろみをつけてアレンジしました。 ソースが多いので、鶏肉の下に今度はもやしなどを敷いてみます。かじ
ほんとに簡単でジューシー!自分はいつも刻みにんにくを足して作ります。とてもうまいですnatsu✳︎
とっても美味しく家族にも好評✨ レシピ通りだとタレは多めです! 鶏肉2枚分くらいでも十分な量!! 揚げ焼きなのに食べごたえあってリピートします♪
もっと見る
にーな