
ゆでだこを使ったレシピおすすめレシピ18選!
作成日: 2023/01/01
ゆでだこを使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから副菜、ご飯ものやパスタまで18レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
ゆでだこを使った和風レシピ
さっぱりさわやか!
たこときゅうりの酢の物4.4
(
157件)たこの食感を楽しめる一品。暑い夏でもさっぱり食べやすいですよ♪色合いがあざやかなので、食卓に彩りを追加したいときにもピッタリ。お好みでわかめを加えるのもおすすめです。火を使わないところも簡単に作れて嬉しいポイント!
調理時間
約15分
カロリー
77kcal
費用目安
400円前後
ゆでだこ きゅうり 白いりごま 砂糖 塩 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mao♡何度もリピートするくらいお気に入りです。 簡単で、なのに美味しくて。 調理工程も多くないし、鍋使ったりすることがないので楽です。 ワカメ足しても美味しいです。 調味料は、レシピ通り入れてみて味見して調整してください。 私は、追加で下記分量入れました◎ 砂糖 小さじ1 酢 小さじ1 しょうゆ小さじ1
- nonbe0221手軽においしい。タコが安いときに作ります。水で戻した乾燥ワカメも追加します。気分で調味料の量は微調整
- クニソッコウ作れてさっぱりしててスグに売り切れたからまた作ります^ ^
- マルブレ砂糖半量で、ちょうどいい味付けになりました(*^_^*) さっぱりで、おいしかったです‼️
レビュー
- ネイ子あと一品!とか、おつまみに最適。 調味料も三種類で具材と混ぜるだけで簡単なのに、とても美味しい! きゅうりと茹でダコはキッチンバサミで対応したので洗い物も少なくて済むw また明日作ろう!
- けっぱる簡単! 美味しい! ボリュームもあって、見た目もいいのに一瞬でできる!きゅうりを叩くのは爽快!ストレス解消に○!
- さくもも和えるだけで簡単に作れました。きゅうりとタコだと酢の物がメジャーですが、わたしはこっちの方が好みで美味しいと思いました。柚子胡椒は多めにしても良いかもしれません。
- ひろちゃんたこときゅうりの変化球として、簡単で美味しい。酢の物の苦手な子どもも食べやすく好評。
ごはんにもぴったり!
たこのやわらか煮4.4
(
23件)弱火でじっくり煮ることでたこの旨味が凝縮してやわらかい食感に仕上がります♪甘辛い味付けでごはんのおかずにぴったりな一品です。ぜひお試しください!
調理時間
約40分
カロリー
280kcal
費用目安
1300円前後
ゆでだこ 細ねぎ(刻み) 水 酒 砂糖 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mao真だこを使用して、 父はお寿司屋さんで働いていた経験があり、今でも料理をしているので粘り消しや海鮮の臭み消しを教わり タコは茹でる前に粘りを取るために表面に 塩をまぶして揉み込混んだ方が良い。という教えを頂き5分後に洗い流し じっくり20分程煮込みました🍳 柔らかくなり、食べやすかったです😊
- みかん汁っけを飛ばしすぎてしまいましたが、美味しく出来ました! たこ以外でもチャレンジしてみたいです。
- Alexandre PA簡潔に作れてめちゃくちゃ美味しい‼️^_^ ご飯とめっちゃ合いました‼️幸せです^_^
- ティト簡単でめちゃおいしい!リピ!
さっぱり美味しい!
たことわかめの酢の物4.1
(
59件)たことわかめを使ったシンプルな酢の物のご紹介です。さっと作れて忙しい日にもぴったり!暑い日でもさっぱりといただけます♪夕食の副菜にいかがでしょうか。
調理時間
約10分
カロリー
63kcal
費用目安
300円前後
ゆでだこ わかめ[乾燥] 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 夏ちゃんさっぱり美味しくいただきました
- Hiro今の時期ピッタリですよね?暑さも吹き飛ばすレシピです!あと胡瓜を加えても良いと思います😊
- 金太郎さん酸っぱくなくて酢が苦手な人でもいけるかも。 タコを切るのが面倒なら刺身を買って使うのも有では!
- Yazu家族にも好評でした
ゆでだこを使った洋風レシピ
簡単おしゃれバルの味♪
たことポテトのガーリック炒め4.4
(
250件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! たこのぷりぷり感とじゃがいものホクホク感。 シンプルな味付けですが、箸の止まらない1品。 手軽なおつまみとしても最適です。※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年1月
調理時間
約15分
カロリー
237kcal
費用目安
600円前後
ゆでだこ じゃがいも にんにく パセリ オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- memo.タコ小さめ、ガーリック多めが美味しい
- ぱんのみみホントにバルの味で感激♪コメントを参考にガーリックを1.5倍にしてみましたがいい感じです!
- まりん美味しかった!にんにくが少ないとパンチが足りない。多い方がいい。
- くま美味しかったです。コメントにあったようにニンニクは2かけ入れました。
レビュー
- naomile食べる直前で、たこの準備をしたほうがいいです。 サニーレタスが、しなしなします。たこはあまり大きく切ると弾力あり過ぎて食べにくいです。
- goodgood_googooタコではなくイカに、レンコンやしめじも入れて具だくさんに
- さーにんにくが少な過ぎたのか、ガーリック風味がいま一つ弱かったようでした。
- 川崎に住んでいます簡単でした。炒め合わせたオイルが、すっごく美味しいドレッシングになっていて、サニーレタスがパクパク食べられます。
調理時間
約10分
カロリー
148kcal
費用目安
500円前後
アボカド ゆでだこ ミニトマト しょうゆ 柚子胡椒 レモン汁 塩こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K&Yママ切って和えるだけの簡単レシピです♪ 柚子胡椒がピリッと効いてとても美味しかったです‼️
- xxlsandy簡単で美味しかった。おしゃれだし。
- Totoro's friend柚子胡椒が効いていてすごく美味しかったです。4人分のようでしたが、1人で全部食べてしまいました。
- なな🐺めちゃめちゃ美味しかったですっ!!!!! アボカド苦手でしたが、こんなに美味しくなるんだってびっくりでした!また作りますっ!
レビュー
- あっこタコがなかったのでカニカマ、バジルがなかったので大葉で代用しました。 クリームチーズを追加して美味しくできました。
- えぬえむもう何度もこのレシピで作っています。これは美味しい。洋食の献立でなくても単体で我が家では高評価です。倍量で作りますが塩分は増やさなくても充分美味しく出来上がりました。
- エビフライ簡単でおいしい! 混ぜるだけでできるので、洗い物が少なくてよかったです。
- biscotteタコがなくてタコなしですが、十分に美味しかったです!
レビュー
- ばあばちゃんニンニクとバターがアクセントになっています。長芋は、短冊に切ってワサビ醤油で食べるか、すってトロロにして食べるぐらいしかなかったのですが、新しい食べ方を見つける事ができました。
- マルブレ味はすごくよかったのですが、たこが噛みきれなくて苦戦(;´д`) エビの方がよかったかもしれません。。。
- Yummy Cookingえのきを足してみました。バターとしょうゆとガーリックがちょう土良い味でした
調理時間
約15分
カロリー
459kcal
費用目安
400円前後
スパゲッティ 小松菜 にんにく ゆでだこ 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こばあつ半夏生なので 蛸🐙を食べました。 手軽に作れて栄養価高いです
- Sayaco小松菜がなくて、パプリカを入れてみました。 味付けには唐辛子も入れてみました!美味しかった!また作ります!
- つかもえりんタコが無かったので、薄切りベーコンで代用。 小松菜はニンニクの香りを出して、ベーコンを炒める時に一緒に。 さらに、白ワイン(大1)と茹で汁(お玉2杯分) で煮て、パスタを和えました。 お試しあれ♪
- ゆんゆんおいしかった!またたこを買ったら作りたいです😊
ゆでだこを使った中華風レシピ
レビュー
- カーディナルドゥリュシリューまず、1番に言いたいのは美味しかった!! 正直、春菊苦手です。でも、茹で蛸いただいて、これは単純だし混ぜるだけだからチャレンジしてみようかなと思い、作ってみたのですが、春菊がごま油やニンニクにやや負けていて、香ばしくいただけました。春菊がモハモハしてるので(笑)タレを倍量でも良さそうです。にしても、すごく美味しかったです。
- はむたこは食べたいけど、春菊は少し苦手な小学生の娘。 これは「いける!」パクパク食べてました! また作らせてもらいます❗
- Yummy Cookingリピートしてます。
- べあことっても美味しかったです。 びっくり。予想外に本当に美味しい!!
レビュー
- みゆあままみおつまみだけでなく、サラダ感覚で食卓に出しました。 子供達にも好評で、食べている最中から『また作ってね』とリクエストされました。
- ドレミタコの代わりにブロッコリーを入れました コスパも良いし胡麻油に合いました
- Soul'd outタコじゃなくイカで作ってみました。 セロリの独特な味が苦手な人にはちょっと食べるのしんどいかもしれませんが、それでもタコのおかげであまり気にならず食べられるかと思うので、タコの分量はケチらない方が良いですw 大根に塩を振りすぎちゃったせいか、少ししょっぱく感じました。 大根とセロリのシャキシャキした食感と、魚介の食感とで美味しくいただくことができました!生で大根やセロリを食べれてしまうのも良いですね。
- Chiaqui大根多め、胡麻油にちょっとラー油を足して大人向けに作りました。手間もかからない、時短の追加一品です。辛くて美味しいと好評でした!!