デリッシュキッチン

初心者の方必見!簡単に作れるおせち料理のレシピ


  • 「フライパン伊達巻」のレシピ動画

    お家で簡単手作り!
    フライパン伊達巻

    4.3

    (
    134件
    )

    お正月のおせちの定番、伊達巻の名前のいわれは「伊達」という言葉の「洒落ている、豪華な」という意味からおめでたい時の定番になった説や、着物の着付けに使う「伊達巻き」由来説など諸説あります。このレシピでは特別な道具不要!はんぺんがあれば、すり身がなくてもはんぺんを使って、ふわふわな食感と、優しい甘さが美味しい伊達巻が作れます♪巻きすがなくても、ラップやアルミホイルで代用可能です。今年は手作り伊達巻に挑戦してみてはいかがでしょうか。

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      882kcal

    • 費用目安

      300前後

    はんぺん 溶き卵 砂糖 みりん 塩 サラダ油

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Tomato
      初めて伊達巻を作りましたが、なかなか上手く出来ました。美味しかったです。来年も作りたいです。
    • Helena
      既製品はもう高くて買えないです、これで充分!
    • あいん
      おせちのひとつとして作らせて頂きました。 思ったよりかなり綺麗にできたと共に、とても美味しく出来ました。 甘さ控えめでとても良かったです😊
    • まめこ
      伊達巻が家で簡単に作れました。 市販のような甘い伊達巻が好きな人はもう少し甘味を足した方がいいかも。 他のレビューを見て、まずはんぺんだけをミキサーにかけ、砂糖とみりんを足してまたミキサー、最後に溶き卵を足してさらにミキサーにかけました。 はんぺん330g、卵8個、砂糖80g、みりん大さじ3より少し多め、これを2回に分けて26センチのフライパンで作りました。 火加減は弱火で10分、そのまま火を消して2分蒸らし、ひっくり返して2分かけてました。
  • 「おせち3種の伊達巻かず」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    おせち3種の伊達巻かず

    3.2

    (
    5件
    )

    レンジで簡単につくれるおせちシリーズです! オーブンもフライパン使わないので焦げやすい伊達巻の生地もきれいに加熱することができます。巻き簾の代わりに割り箸で形をととのえましょう。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      105kcal

    • 費用目安

      100前後

    はんぺん 卵 砂糖 みりん 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • モーリス
      美味しかったが、固まりませんでした。
    • 明日香
      甘いのが苦手なので、砂糖を10グラム程度にしました。はんぺんの塩気もあるしとても美味しかったです!毎年作ります!
    • コニ
      甘さ控えめに砂糖を20gにしました。 600wで計3分しましたが生ぽっく 出来上がってから500w2分追加し 最後は軽くクッキングシート使用し ☆フライパンで軽く両面を焼きました! 最初からフライパンで作るより遥かに 簡単でラクに作れました。
  • 「おせち用栗きんとん」のレシピ動画

    さつまいもを使ってお手軽に!
    おせち用栗きんとん

    4.6

    (
    115件
    )

    お正月のおせちで定番人気の和菓子、栗きんとんをご紹介♪裏ごしをするとなめらかな舌触りになります。 揃える材料は4つだけ!砂糖の量を自分好みに調整して、甘くないきんとんにもアレンジできるのが手作りのよさです。ぜひ自宅で手作り栗きんとんをお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      492kcal

    • 費用目安

      400前後

    さつまいも 栗の甘露煮 栗の甘露煮(シロップ) 砂糖 くちなしの実

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ふぉもれひ
      これは毎年買わずに作りたい! クチナシなしでも味は立派な栗きんとん! らくちんで量できて素晴らしい〜
    • mayumyne
      シロップを多めに入れたら砂糖は不要でした。でも、少し甘すぎた。
    • べにべに
      超美味しい!今年で2回目! お砂糖は半分くらいでも十分甘いです。 様子見て足したほうがいいかも。 私は裏ごしをブレンダーでやりました。
    • kumi
      甘さをおさえる為に砂糖は半量で作りましたがとても美味しく出来ました😊 混ぜやすくする為に少しだけゆで汁を入れました とても簡単でこんなにおいしいのは、嬉しい😊
  • 「食材3つで筑前煮」のレシピ動画

    定番料理を簡単に!
    食材3つで筑前煮

    4.5

    (
    166件
    )

    鶏肉のうま味がたっぷり染み込んだ一品!ごはんやお弁当のおかずにもぴったりです♪れんこんの代わりにごぼうでもおいしくお作りいただけます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      206kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 にんじん れんこん しょうゆ サラダ油 酒 みりん 砂糖 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • なっき
      作ってすぐは、味がイメージとちょっと違うかも…と思いましたが、そのまま置いておいたら味がさらに染み込んで、イメージ通りの筑前煮の味になりました😋家族にも大好評でとてもおいしかったです💕リピ決定です✨✨
    • くまのおうち🐻
      口コミをみて、醤油を減らしました! 醤油麹だけど、麹おおめの大さじ1ちょいくらい。 水は倍と 椎茸を1袋追加しました! とても美味しかったです🤤 お弁当の1品にも◎
    • ブロッコリー好き
      材料が3つで済むと手軽感があって作ろうと思えました笑 飾りにサヤエンドウを足して彩り良くして見ました。 食感とお肉の旨味が良く、おいしくできました。 また作ります!
    • ひるねこ
      筑前煮は面倒なイメージがあったのですが、簡単にできました。 椎茸を足して作りました。美味しかったので、慣れてきたら牛蒡や蒟蒻など足してみたいと思います。
  • 「かまぼこ飾り切り3選」のレシピ動画

    ちょっとの工夫で華やかに!
    かまぼこ飾り切り3選

    4.6

    (
    13件
    )

    かまぼこの飾り切りをご紹介!難しそうに見えるかまぼこの飾り切りも、コツさえつかめば誰でも手軽に作ることができます。可愛く切ったかまぼこを添えて、食卓をより華やかにしましょう♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      100前後

    かまぼこ(白) かまぼこ(赤) アスパラ(ゆでる) かまぼこ(赤) 黒いりごま ケチャップ かまぼこ(赤)

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ネコ
      とっても可愛く作れました 写真に載っているのは殆どがDeslish kitchenのレシピです😊 簡単で毎日助かっています♪
    • リコピン
      ちょっと難しかったですが上出来!
    • バンビーナ
      切り方の工夫で、表情が出て、楽しくなります。
    • のぼー
      孫が喜びそう ありがとう
  • 「ローストビーフ」のレシピ動画

    炊飯器で失敗知らず!
    ローストビーフ

    4.5

    (
    166件
    )

    ハレの日にピッタリのローストビーフ。「炊飯器」の保温機能を使えばオーブンや湯煎は不要!お料理初心者でも柔らかいしっとりした仕上がりに♪自宅で簡単にできるのに手作りとは思えない豪華な一品は、おもてなしにもおすすめです。味付けはしていないので、お好みのタレにつけてお楽しみください。※より安全に調理ができる様に工程の見直しとポイントの追記をしました。2019年11月

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      800前後

    牛もも塊肉 サラダ油 熱湯 わさび

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • chage
      今まで作った中で一番簡単でした。 写真は286gのブロック肉で炊飯器5号36分保温しました。 肉の形や大きさにより、保温時間を決めた方が良いと思います★ 肉を焼く前に ①塩胡椒をふるのと ②生のニンニクを使い、すりおろした後 肉にすり込む この作業をするだけで、もっと美味しいですよ!!!
    • むーちゃん
      炊飯器にお任せで出来るので簡単です。ビーフは、焼くときに、クレージーソルトやニンニクなど揉み込んで焼きました。更に美味しく出来ました。
    • MARU
      おうちクリスマスに作りました 焼いて保温後冷蔵庫で 寝かせて翌日に切って食べました ローストビーフがこんなに簡単に 出来るなんて、また作ります
    • R
      ローストビーフを初めて作りましたが、 美味しく出来ました。 クリスマスイブ当日でも失敗せず作れたので 良かったです。 炊飯器にはぴったり30分入れました。 硬さも硬すぎず良かったです!
  • 「レンジで黒豆煮」のレシピ動画

    箸休めにも♪
    レンジで黒豆煮

    4.2

    (
    5件
    )

    手軽に食べきれる量で作れます!甘さは控えめにして食べやすいレシピにしました。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      189kcal

    • 費用目安

      200前後

    黒豆[乾燥] 水 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • れみれみ
      簡単にできて、電子レンジ調理している間に他のことができて、よかった。甘すぎないし、ふっくら煮えました。リピありです。
    • さっちゃん
      簡単にできました。火加減を気にしてましたが、 ただ豆の色が真っ黒にならず残念でした。
  • 「ちくわ門松」のレシピ動画

    お正月のおせちに一品!
    ちくわ門松

    4.6

    (
    25件
    )

    ミニサイズの門松をちくわで♪ おせちに入れれば華やかさアップ!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      18kcal

    • 費用目安

      100前後

    ちくわ いんげん ブロッコリー ミニトマト

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • サンキュータカラオー
      軽いノリで作ってみましたが、家族、姪夫婦が大喜びでした^_^
    • ネコ
      盛り付けがとっても楽しくて賑やかなおせちになりました😊 冷凍インゲンを使ったので少しクタクタなインゲンでしたが、一口サラダを食べてるようで美味しかったです 今度作る時は冷凍じゃないインゲンで作ってみたいです🎶
    • けいきゅんた
      ちくわは紀文のチーチクを使い、冷凍のいんげんとブロッコリーを使いました。手軽でかわいいので、作ってみようと思いました。
    • みぃ
      おせちに入れてます。 見た目が可愛い
  • 「アーモンド田作りメープル風味」のレシピ動画

    一度食べたら止まらない!
    アーモンド田作りメープル風味

    4.7

    (
    17件
    )

    小腹が空いたときのおつまみにも良い、 超簡単でやみつきになる、アーモンドいりこ・メープル風味の作り方です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      800前後

    アーモンド いりこ 有塩バター メープルシロップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • jasmine
      めちゃくちゃ美味しいです! たつくりってあんまり我が家では人気なくて、食べたいから作るけど、余っても何かに使い回しできない…困った そんな時に見つけたレシピでした。 すごく美味しい 大人向けに、チリペッパー少々と黒こしょうをたっぷりかけたらおつまみにもなって最高! カマンベールチーズにのせてたべたらますます美味しかった〜! 一年中、パーティとかの大量のおつまみにもおすすめです!
    • だいどころがおちつく
      ミックスナッツでも美味しくできました
    • モーリス
      大好評でした。
    • ゆきだるま
      メープルの甘さと、ナッツの香ばしさが合ってて、 すごく美味しい。 ごまも入れたら更に美味しさ🆙 手が止まらないです😅 もう、何度も作ってます。
  • 「イクラと大葉のかまぼこサンド」のレシピ動画

    華やかな一品!
    イクラと大葉のかまぼこサンド

    4.8

    (
    9件
    )

    かまぼこに切り込みを入れて、いくらと大葉を詰めます。簡単なのに見栄えするので、大人数が集まるホームパーティーにおすすめです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      32kcal

    • 費用目安

      500前後

    かまぼこ イクラ[醤油漬け] 大葉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • モー
      かんたん作成!! おもてなし料理の、一品で作りました
    • あずき
      想像以上に美味しくて かまぼこと大葉の相性抜群 近くのスーパーにいくらが売っていなかったのでとびこで代用しましたが すごく美味しいのでオススメです!
  • 「数の子のキムチあえ」のレシピ動画

    あえるだけで簡単!
    数の子のキムチあえ

    小鉢メニューにも使えるレシピのご紹介です。短い時間でパパッと簡単に作れます!お酒のおつまみにもおすすめです♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      80kcal

    • 費用目安

      300前後

    数の子(味付き) かいわれ キムチ しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • モーリス
      リピートです。おせちの脇役にピッタリ好評でした。
  • 「数の子のチーズあえ」のレシピ動画

    簡単アレンジ!
    数の子のチーズあえ

    4.5

    (
    14件
    )

    おせちで余ってしまった数の子をアレンジ! わさびとしょうゆでささっとあえるだけ! クリームチーズとの相性、お試しあれ♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      123kcal

    • 費用目安

      300前後

    数の子[味付け] クリームチーズ かつお節 しょうゆ わさび

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あんこ
      お酒のおつまみに最適です🍺
    • momo
      昨年作って好評だったので、今年も作りました^_^ 数の子の食べ方は、これが1番だと思います^_^
    • ねこむすめ
      クリームチーズと意外と合います。
    • ひろ
      海苔で巻いてみても美味しい✨
  • 「おせち3種の紅白なます」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    おせち3種の紅白なます

    4.2

    (
    4件
    )

    レンジで簡単につくれるおせちシリーズです! 年末何もしてなかった!そんなあなたに朗報! ぱっと作って気持ちのいい新年を迎えませんか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      32kcal

    • 費用目安

      -

    大根 にんじん ゆずの皮 砂糖 酢 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「スモークサーモンの簡単ムース」のレシピ動画

    おしゃれなフィンガーフード♪
    スモークサーモンの簡単ムース

    4.2

    (
    7件
    )

    ホームパーティーの前菜におすすめの簡単レシピをご紹介!スモークサーモンとはんぺん、クリームチーズをフードプロセッサーで混ぜるだけのお手軽ムースです。タルト台がない場合は、小さめのグラスやココットに入れて、クラッカーを添えるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      100kcal

    • 費用目安

      1100前後

    タルト台[5㎝] スモークサーモン はんぺん クリームチーズ イクラ ディル

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あんずグラッセ
      手に入りやすいクラッカーととびっこで作りました。はんぺんが入っているのでもっとふわふわしているかと思いましたが、絞るのに力がいる感じでした。スモークサーモンの香りがよく美味しかったです。14個できました。
  • 「みかんと大根のなます」のレシピ動画

    さっぱり箸休めにも♪
    みかんと大根のなます

    4.6

    (
    5件
    )

    みかん入りの甘酸っぱい香りがたまりません。彩りもきれいなので食卓が華やかになります。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      56kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 みかん 砂糖 酢 塩 かいわれ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まーさん
      シチューの付け合せに、みかんではなく甘夏で作ってみました。 とってもサッパリしていて、美味しかった😆 思い付きで、冷凍保存してあったセロリを凍ったまま追加。セロリも合うなぁ~🥳
    • ま〜坊
      しっかりした甘酢で、とても美味しい!見た目オシャレ!! みかんの薄皮を剥く手間も気になりません(笑) 彩りにブロッコリースプラウト。ちりめんじゃこがあったのでかけてみました。
    • あいばー
      みかんなら子どもも食べてくれた〜
    • Aries
      かいわれの代わりに我が家のミントを添えてみました