箸休めにも♪
レンジで黒豆煮
手軽に食べきれる量で作れます!甘さは控えめにして食べやすいレシピにしました。ぜひお試しください♪
- カロリー - 189kcal 
- 炭水化物 - 30.8g 
- 脂質 - 4.2g 
- たんぱく質 - 8.1g 
- 糖質 - 27.1g 
- 塩分 - 0.4g 
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - ボウルに黒豆、水(分量外:適量)を入れて、倍の大きさになるまで1晩(8時間程)おく。水気を切る。 - ポイント - 黒豆はさっと流水で洗いましょう。吸水時間は季節によって異なります。 
- 2 - 耐熱容器に黒豆、水、1/3量の砂糖、しょうゆを入れて混ぜる。ペーパータオルで落しぶたをし、ふんわりとラップをして、600Wのレンジで15〜20分加熱し、ラップをしたまま、1時間程おいて粗熱をとる。 
- 3 - 2に1/3量の砂糖を加えて混ぜる。ペーパータオルで落しぶたをし、ふんわりとラップをして、600Wのレンジで15〜20分加熱する。粗熱がとれるまでそのままおく。残りの砂糖を加えて混ぜる。同様に落しぶたをし、ふんわりとラップをする。600Wのレンジで15〜20分加熱する。粗熱がとれるまでラップをしたままおく。 - ポイント - 煮汁の蒸発が多い場合は黒豆が浸る程度まで水を追加しましょう。 
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 簡単にできて、電子レンジ調理している間に他のことができて、よかった。甘すぎないし、ふっくら煮えました。リピありです。
- さっちゃん 簡単にできました。火加減を気にしてましたが、 ただ豆の色が真っ黒にならず残念でした。





れみれみ