
見た目もかわいい!ホワイトチョコを使った人気のスイーツ33選
作成日: 2023/03/01
ホワイトチョコを使ってつくる、人気のスイーツレシピを動画でご紹介します。ケーキやクッキー、生チョコなど、ホワイトチョコの白い色味を活かした、かわいらしい見た目のスイーツが盛りだくさん。ホワイトチョコと相性のいい抹茶と合わせたレシピもおすすめですよ。
ホワイトチョコを使ったケーキのレシピ
白と赤でおしゃれ見せ♪
いちごのスフレロールケーキ4.4
(
7件)メレンゲを使った生地でふんわり仕上げました!卵は卵白だけを使って真っ白に♪いちごの赤が一層映えます。メレンゲの泡立て方をマスターしていろんなスイーツを作れるようになりましょう♪
調理時間
約40分
カロリー
252kcal
費用目安
800円前後
いちご 卵白 砂糖 薄力粉 牛乳 サラダ油 生クリーム ホワイトチョコレート 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- バレンタインとーってもかわいくできました〜😙
調理時間
180分〜
カロリー
459kcal
費用目安
1300円前後
ビスケット 溶かしバター(無塩) クリームチーズ 水 粉ゼラチン 牛乳 生クリーム ホワイトチョコレート 砂糖 抹茶 ホワイトチョコレート 生クリーム 抹茶
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キュー美味しかったです。初心者でもこのレシピ通りに簡単にできます!ありがとうございます!
- おはぎ美味しかったです!
- Wadami☆とても簡単においしく作れたのですが、上の抹茶チョコがとろとろきて大変なことに!笑 もっと長時間冷やせばよかったかもです。味は美味♥️
- たいようかなりおいしかったです。 型から取るのに苦戦しました。 早すぎたかな?
調理時間
約90分
カロリー
275kcal
費用目安
800円前後
ホワイトチョコレート 無塩バター 卵 薄力粉 抹茶 生クリーム グラニュー糖(生地用) グラニュー糖(メレンゲ用) 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じゅんぺとっても美味しいのでもう何度も リピートしていますᐠ( ᐛ )ᐟ✨ しっかり冷やして食べることをおすすめします꙳★*゚
- ゆうプレゼントで作りましたがお店の味見たいと大好評でした✨
- はーろう簡単な上にとっても美味しくできました! 冷やして食べるとしっとりさが際立ってさらに美味しく頂けました。
- お砂糖▸◂自宅にあった180×108×H35mmのパウンドケーキ型で作りました₍₍ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ₎₎ 1分半では溶けにくかったので10秒ずつプラスしました🍫メレンゲを作りやすくするため卵白は一瞬冷凍庫に❄ハート型にアルミを被せてパウダーシュガーを振るいました🎀一晩冷やすとより美味しいです🌙母に喜ばれる自慢の一品です🤱ごちそうさまでした❤︎
断面がかわいい♡
いちごとチョコのレアチーズケーキ5.0
(
5件)甘さ控えめのチョコレート入りのチーズムースに真っ赤ないちごのゼリーを重ねて、断面がきれいなケーキに仕上げました。冷やし固めるだけで簡単なのもうれしいレシピです。
調理時間
180分〜
カロリー
485kcal
費用目安
1900円前後
ブラックチョコレート 粉ゼラチン 水 クリームチーズ ヨーグルト[無糖] 生クリーム ホワイトチョコレート 粉ゼラチン 水 クリームチーズ ヨーグルト[無糖] 生クリーム いちご 白ワイン 砂糖 粉ゼラチン 水 レモン汁 オレオ 溶かしバター(無塩) ミント
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まきろんチーズ苦手な私でも、美味しく食べることができました!全ての層の味がマッチしてて、本当に美味しかったです!
- はるぴ~意外と簡単に作れて見映えも味もよく 大満足でした😄
- しろ初めてのお菓子作りでしたが、簡単に出来ました(*^^*)これを気に沢山作って行きたいです( 'ω')/ ハイ! ありがとうございましたm(_ _)m
- おでぶ下のオレオが少しグタグタになってしまいましたが断面が綺麗でとても美味しかったです。 チーズケーキが大好きなのでいろんなケーキに挑戦したいです!
甘酸っぱいベリーのおやつ♪
クランベリーホワイトチョコパウンド4.6
(
5件)クランベリーの酸味とホワイトチョコの相性が抜群! ふわふわのパウンドケーキにちょっとアレンジ。 ティータイムやピクニックにいかがでしょうか?
調理時間
約90分
カロリー
270kcal
費用目安
600円前後
ホットケーキミックス 無塩バター 砂糖 牛乳 ホワイトチョコレート 卵 ドライクランベリー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いっけぇお菓子作り初心者です。 バレンタイン用にこのレシピを選びました! チョコにクランベリーなので、かなり甘めの味に仕上がりますが、甘ったるい感じではないです。 いくつか気付いた点を書いておきます😊 ①無塩バターはかなりしっかり混ぜておかないと、卵を入れだした段階でダマが目立ちます。(焼いたら溶けて、最終的にうまくいきました💦) ②チョコは甘さの好みに合わせて、量を調節するのがおすすめです。 ③オーブン180度·約25分で、十分な焼き上がりになりました。ご家庭のオーブンに合わせて時間調節が必要だと思いますが、レシピ通り40分焼く必要はないかも…。 これから作られる方の参考になれば幸いです💕 Have fun!!
レンジで作る!
スノーホワイトケーキ4.5
(
4件)真っ白な見た目がとってもかわいいスイーツレシピをご紹介!卵白だけで作るお手軽ケーキ生地にクリームチーズとホワイトチョコをいれたクリームが相性抜群です♪オーブンのないご家庭でも作ることができるので、ぜひチャレンジしてみてください。
調理時間
約120分
カロリー
168kcal
費用目安
400円前後
卵白 砂糖 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス ホワイトチョコレート クリームチーズ 生クリーム 砂糖 水 砂糖 ホワイトチョコレート
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お砂糖▸◂フランクフルターフルツに憧れて🧑🍳❤︎ お母さんの誕生日祝いに、市販のスポンジケーキ15cm型を使用した際クリームの参考に🍫クリームチーズは苦手なので抜いてます( ´・ᴗ・ก)💦 お誕生日おめでとうお母さん🎁
レビュー
- ミルクレープナッツを中に混ぜるのを忘れて全部上にのせました。でも味は最高でした!また作ります!
- くうぴおいしかったです!! 口に入れた瞬間はしっと〜りって感じはしないけど、その後はしっとり感を感じられました! 甘さは控えめで、抹茶の味がしっかりしました🙌 私は甘党なので、次は砂糖の分量を少し増やそうと思います✨ パウンドケーキの方で分量を半分にして作りました。 溶かしたホワイトチョコをコーティングし、その後キャラメルナッツとアーモンドをのせました💛
- 初心者Ⓜ︎自分には抹茶の味が濃く、甘さが足りない感じがしました。分量を少し調節して再度作ったら、お客様にも評判が良かったです。
- なこ初めて作った時に美味しくできてそれから何回も作ってます!! とっても美味しいです🎶
調理時間
180分〜
カロリー
229kcal
費用目安
500円前後
ホワイトチョコレート クリームチーズ 卵黄 薄力粉 卵白 砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お砂糖▸◂14.5cm×高さ5.8cmの底抜け型を使用しています🥮 ホワイトチョコレートのムラを無くしたかったので50度測って湯煎しました🍫チーズケーキが苦手な母も食べられました⁽⁽ (♡ˊᵕˋ♡) ⁾⁾ ごちそうさまでした𓌉◯𓇋
- shinoホワイトチョコが生地に入ってるので普通のチーズケーキとは、違った味で家族みんな評判が良かったのでまた作りたいと思います❗️
- 07さん間違えて170℃で焼いてしまいましたが、大丈夫そうでした。型にオーブンシートを敷いたり周りにアルミホイル巻いたりするのは難しかったです。お湯を浅いお盆にギリギリまで入れてしまい火傷しました... それ以外はとっても簡単だし、美味しくてとても良いです!! 父が大絶賛してくれて、「これ得意料理にしんさい〜」って言うくらいでした笑 軽くてふわふわでとっても美味しかったです!またつくります!
- ジーナ濃厚なチーズ味とホワイトチョコの甘くてクリーミーな味でとても美味しいです!高級なケーキって感じ😳自分へ のご褒美♥
調理時間
約50分
カロリー
346kcal
費用目安
500円前後
りんご ホワイトチョコレート ホットケーキミックス 無塩バター 牛乳 卵 砂糖
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のあ母の日のプレゼントに作りました!! なかなか生地が焼けなかったのですが、様子を見ながら時間を調節したら何とか出来ました! 母も過去一くらい美味しいって言っていたので大満足です(つω`*) 素敵なレシピありがとうございます🙇♀️
- 杏期待以上の味で大満足です。真ん中がなかなか焼けず、焼き時間プラス25分くらいかかりました。
- ももチョコレートもお砂糖も多いかな?と思っていたけれど、ほんのりした甘さになりました☺️やっぱり焼き時間45分は必要です💦りんごから水分が出るようで、りんごの周りは柔らかい感じになりました❗とっても美味しかったです💓
- おしらさま美味しい "りんごのホワイトケーキ" が出来ました◡̈*❤︎ 焼き時間 +25 分で調整しました
ホワイトチョコを使ったクッキーのレシピ
レビュー
- はるるるホワイトデー用に作りました!甘すぎず、ココアの風味が感じられてとっても美味しかったです。形も作りやすくて綺麗に出来ました!
- えりにゃん抹茶で作りました! チョコはサンドしませんでしたが甘さ控えめで抹茶の風味がよくさくさくして美味しかったです! 少し牛乳を入れすぎて生地がゆるくなりすぎましたwww リベンジして作る時は絞りの形が残るよう作れるといいな♪
- 私バレンタインで余ったバターで絞り出しクッキーに挑戦したくてレシピ参考にしました❗️ クッキーはいつも上手くいかず苦手だったけど、絞る前に牛乳をスプーン一杯分混ぜてからだとやりやすかったです。プレーン味も作ってみたけど、ココアの方が美味しいです。 簡単なのでオススメです😂
- くまかんたんでとても美味しいです。
調理時間
約90分
カロリー
159kcal
費用目安
300円前後
ホワイトチョコレート 無塩バター 砂糖 薄力粉 ベーキングパウダー 牛乳 ホワイトチョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- テヒョンすごく簡単に作れるけどホワイトチョコが入ってるのでいつもの手作りクッキーと違った味になりすごく美味しかったです!
- kouhi型抜き持っていないので包丁で切って四角になってます。チョコが周りにつく事で、かなりゴージャス感が出てきて食べ応えがありました😋🍴💕かなり甘いので、甘党でない人は外側のチョコの種類を変えてもよいかもしれませんよいかもしれません😃
- ゆとり型抜きじゃなくてカットしました! 甘くて美味しいです!止まらない!( i _ i )♡ トッピングのホワイトチョコは板チョコ1枚分の40gで足りました! 美味しい分、カロリーやばいと思うので量に気をつけながら食べたいです!!!
ラブリー可愛い♡
ハートチョコサンドクッキー4.0
(
7件)サクほろ食感のハートに思いをサンドして♡ ポリ袋で混ぜて洗い物が少ない嬉しいレシピです! 美味しさはもちろん可愛い見た目で周りと差をつけられますよ〜♪
調理時間
約90分
カロリー
123kcal
費用目安
500円前後
薄力粉 純ココア 砂糖 サラダ油 ホワイトチョコレート フリーズドライいちご
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももけっこう油足さないと上手くまとまらず苦戦(T ^ T)それ以外は洗い物も材料も少なく済むし、急に思い立った時でも作れそう(╹◡╹)
- ようちゃんママ大さじ3の油ではまとまらなかってので、油とバターを追加しました。 ココア30gは子供にはほろ苦かったようです 大人にはちょうど良かったです
- あたんハートだけではなく他の型も使ってやりました(*^^*) クッキーは皆さんのコメントにもあるよう、生地がまとまらないので少しずつ油を足して作りました! クッキーの生地は3mmでやりましたが、食べる時に上下のクッキーが大きくて食べずらかったので、パクっと食べたい方は、生地を薄くする事をオススメします。 フリーズドライ(いちご)の味が弱く、ホワイトチョコの味がほとんどだったので、次は気持ち多めにして入れたいと思いました(^_^;) 抹茶のクッキーバージョンも作ってみましたが、美味しかったです♡
レビュー
- やまるめ型抜きクッキーを作ったあまりの卵白で作りました!チョコレートは面倒で付けませんでしたが、彩りの良い組み合わせになって満足です! 焼き色が気になって少なめの時間で焼くと、乾燥が足りないためしんなりしてしまうのですが、フライパンで蓋はせず、ごく弱火でじっくり温めるとサクサクになるまで乾燥させることができます🍪
- Tournesol抹茶ではなくココアでチョコレートはホワイトではなくブラックチョコレートで作りました。美味しかったです。
- 𝓚あんまりサクサクにならなかった バターと材料をむらなくしっかり混ぜるの大事かも
- エーフィー大好き最初玉みたいになったけど綺麗にできた! 良い出来だった
ラム酒香る♪
レーズンバターサンド4.3
(
3件)ほろっとしたクッキーにレーズンがたっぷりと入ったバタークリームをサンドした一品!難しい工程はなく、意外と簡単に作れます♪週末のティータイムにいかがですか?
調理時間
180分〜
カロリー
191kcal
費用目安
1600円前後
薄力粉 アーモンドプードル 無塩バター 粉砂糖 卵黄 無塩バター 粉砂糖 ホワイトチョコレート レーズン ラム酒 お湯
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お砂糖▸◂クッキー生地はムーンライトクッキーで ゚・*. ʚ🧸ɞ.*・゚ フィリングの参考にさせて頂きました🍇 妊娠中なのでラム酒は抜いています。ホワイトチョコレートと無塩バターとレーズンのみでも十分甘かったのでお砂糖無いほうが自分好みでした ⑅•ᴗ•っ🍬
- かずうおいしいけれど、甘すぎる。 生地を甘くするならクリーム部分は甘さ控えめの方がバランスが良いと思う。クリームが甘いなら生地は甘さ控えめにしたい。
ホワイトチョコを使った生チョコのレシピ
レビュー
- 自炊簡単でとても美味しかったです!
- ぽむちぃスイーツ作りの中で生チョコを作った経験が無いので、こちらのレシピを見て作ってみました!! 材料も生クリームとチョコだけでも余裕で出来るのはすごいなと思いました。私は宇治抹茶のパウダーを使用したので、ほろ苦さもあり抹茶好きには最高だと思います! 初心者さんでも簡単にこれなら出来るかなと(*´▽`*) すごく簡単でした!!時間もかからないので、忙しくて普段スイーツ作れない方でも、ちょっとおやつにしてもいいかも?
- まりりめっちゃ美味しく出来ました! 簡単で本格的!! 美味しくて最高です!!
- コンガリくん市販の生チョコのような出来になりました。
超高速和スイーツ!
白ごまときな粉の生チョコ5.0
(
3件)白ごまときな粉の香ばしい香りがあま〜くとろけるチョコレートです。 火も使わないので手軽に作れます。 ごまの食感がプチプチとアクセントになります!
調理時間
180分〜
カロリー
87kcal
費用目安
200円前後
ホワイトチョコレート 生クリーム 白いりごま きな粉
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Rey家にあるもので出来るんだ!と思いチョコと生クリームだけ買い揃えて作りました(^.^)今年は和の生チョコが良かったみたいでバレンタインだけでわ勿体ない…と思い誕生日の近い人にプレゼントにさせて貰いました。
- ぶちゃとてもおいしかったです!余っていたきなこの消費もできましたし、何より簡単でした。家族からも好評だったのでリピ確定です! 気になるのはホワイトチョコと生クリームをチンすると分離してしまう点。次は高温すぎないお湯で湯煎の方がいいかな?と思っています。
- くま美味しかったです。
ほろ苦な大人味♡
ティラミスチョコ4.1
(
10件)人気のスイーツティラミスとチョコをドッキング! 難しい工程はなく簡単!だけど周りとは差がつきます♡ 見た目も可愛いチョコに喜んでくれること間違いなし♪
調理時間
約60分
カロリー
67kcal
費用目安
400円前後
ビスケット インスタントコーヒー 溶かしバター(無塩) ホワイトチョコレート クリームチーズ 生クリーム 純ココア
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ころりんとても簡単に作れるし、味も文句無しに美味しく出来ました!!甘すぎなく、ほろ苦い感じが美味しかったです!
- おそのとても大人なビターな味になりました。ココアパウダーをかけると甘いのが苦手な人も食べれる感じです。あまり苦いのが好きじゃない人はかけない方がおいしく食べれると思います!私はあまり甘いのが好きじゃないのでおいしかった
- pocoあとで小さく四角に切るのが面倒だったので、セルクルで4つ作りました。 生クリームがなくて牛乳使用、あと冷凍庫がいっぱいだったので、冷蔵庫に数時間入れたのですが、ちゃんと固まってくれました。 ビスケットを砕くのがいい加減だったのとバターが足りなくて20グラムしか使わなかったのとで、ボトムが食べるときにポロポロしてしまいました。ちなみにボトムは有塩バター使用の方が好みです。 チョコとクリームチーズはレンチンしたら少し分離してしまったので、少しずつやればもっと滑らかで美味しかったのかも? 1人でレシピの五個分食べたことになるのでくどいかと思ったら、美味しくペロリと食べられました。またリベンジしたいです。
- ねこ鍋簡単にティラミスチョコを作れるとは思わなかった! ホワイトチョコも湯煎で溶かさないので簡単です。
ドライいちごをのせた♡
ホワイト生チョコ4.3
(
3件)ホワイトデーにぴったりな簡単生チョコのご紹介です!簡単ですぐできるので、おすすめです♪ドライいちごをのせて白と赤が可愛い仕上がりになっています♡
調理時間
約120分
カロリー
86kcal
費用目安
600円前後
ホワイトチョコレート 無塩バター 生クリーム ドライいちご 粉砂糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- れんげめちゃくちゃ美味しかったです! 初心者でも簡単だし一気に沢山作れました! きな粉は余ってしまいがちなので、余ったらまた作ってみたいと思います!
- ゆとっても簡単にできました! きな粉の味は好きだけど仕上げのきな粉はなくても良い派だったのでその分混ぜる方に多めに入れて作りました! 滑らかでしつこくない味が気に入ったのでまた作ります(^^)☆
- きょもきょも低脂肪生クリームを使いましたが、メチャクチャ分離してしまいました🥲
- ぱるぱる上手にできました! きな粉が入ったことでホワイトチョコの甘ったるさというのかがなくなってちょうど良い感じです! うまく四角くできなかったので丸くしてみました。それもそれで可愛いかも。
ミルキーな味わいが広がる♪
抹茶の口溶け生チョコ4.5
(
4件)ホワイトチョコの甘みと抹茶のほろ苦い上品な味わいが、ひとくちで口いっぱいに広がります♪見た目もきれいなので、プレゼントしたくなること間違いなし!濃厚で抹茶好きにはたまらないスイーツです。
調理時間
180分〜
カロリー
56kcal
費用目安
600円前後
ホワイトチョコレート 生クリーム 抹茶
- ※1個分あたり(24等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
市販のタルトカップで作る!
マーブル生チョコタルト5.0
(
4件)人気のマーブル生チョコを市販のタルトカップに流し入れて固めたお手軽スイーツ♪生チョコみたいに切り分ける必要がないのがうれしいポイント!レンジで作ることができるのでぜひチャレンジしてみてください。
調理時間
180分〜
カロリー
389kcal
費用目安
1200円前後
ミルクチョコレート ホワイトチョコレート 生クリーム 有塩バター タルト台[7cm]
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ホワイトチョコを使ったその他のレシピ
調理時間
約30分
カロリー
128kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 卵 砂糖 牛乳 溶かしバター(無塩) サラダ油 ホワイトチョコレート
- ※1切れ分あたり(12等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- peco砂糖→→シュガーカットで作りました✧˖°⌖ 簡単でフライパンで手軽にできるのが良いです(*´˘`*)ずっと弱火で作りました✧˖°⌖ひっくり返すのが最初大変でしたが3回目くらいにはラクにできました(*^^*) バームクーヘン大好きで良く購入してましたがこれからは自分で作ります(*^^*) 今回は……手土産用に作って耳だけかじりましたホワイトチョコと一緒に食べるときっと美味しいかも(,,ᴗ ᴗ,,)
レンジでチョコを溶かして簡単♪
コロコロ抹茶チョコ4.8
(
5件)サクサクの食感と抹茶のビターな風味がくせになる!チョコレートをレンジで溶かして混ぜるだけの簡単スイーツをご紹介します。抹茶を純ココアにしたり、チョコレートをミルクやブラックにしてもおいしいですよ♪
調理時間
約50分
カロリー
83kcal
費用目安
300円前後
ウエハース ホワイトチョコレート 抹茶
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす和風トリュフチョコ美味しい!「骨にカルシウムウエハース」が余ってたので消費のために作成。 手を汚さずに作れて簡単!と思いきや最後抹茶パウダーが転がすだけでは上手く付かず…指で押し付けたらキレイに付きました。ので…−☆しましたがお手軽にウエハースがアップグレードして美味しく食べられ良きです! クランチやクッキーなど他の材料でもいけると思います。
レビュー
- Fukka 🔰途中でコーティング用のイチゴパウダーが切れてしまい、抹茶パウダーで代用した物もありますが、映えるきれいな色合いに仕上がりましたっ!友人からも褒めてもらえました☆やはり、まぶす作業は少し大変かもしれませんが、コツをつかんでからは早かったです。レシピの2倍でつくったのもあり、材料費はかさみましたが、満足できましたっ!初めてでこのクオリティは自画自賛してしまうほどです。
- ちぃぽんこれは毎年作っています(*ˊᵕˋ*) ものすごく人気で私も好きです✨ 多めに作っておやつとして いつも食してます(o´罒`o)
レビュー
- スカイまま豆乳クリームで作りました。 オレオ甘すぎて苦手ですが、これは案外あっさりでとても美味しかったです(*^^*)
- syoホワイトチョコ無しで作りましたが、それでも甘かったです。
- ☆☆☆初心者の私でも簡単にできました!! とても美味しかったです。
- フジさん。バレンタインや会社の人や、子供用のおやつ用に、よく作り置きしてます。簡単なレシピなので楽だしはまりました。 生クリームと砂糖を入れて泡立てるツノが、濃すぎると味が濃くなることを発見!又カップの下に、砕いたオレオの変わりにシリアルやクッキーを砕いたのをいれ、混ぜたクリーム&砕いたオレオを入れ、1番上には自分の好きな材料をトッピングしてアレンジして楽しみました。(ちなみに私は、オレオを半分割ってトッピングに追加しました。)
レビュー
- ななはちお菓子作り苦手ですが、簡単で美味しいので何回も作ってます。 以前、生クリームを入れる工程で、湯煎をかけながらしてしまったら、油ができてきて、チョコと分離してしまったので、湯煎から外すのを忘れないようにしたほうがよいです。分離しても冷やしたら美味しかったですが、、、。レシピのように、丸く筒状にはなりませんが、全然大丈夫です。 ベーリー系のドライフルーツが入ったミックスナッツと一緒に入れると、ホワイトチョコの甘味にベリーの酸味がちょうど良く効いて、とても美味しいので、おすすめです。
- にこママ旦那さんがレーズン苦手なので、ドライフルーツ+ナッツ、ナッツのみの2種類作りました。ドライフルーツが入った方はキレイに切れたけど、ナッツのみの方は切りにくかったです。とても美味しく出来て家族に好評でした!
- アボカドバレンタインに作りました。 マシュマロ入れました とっても喜んでくれました
レビュー
- じゅん年末整理で残ってたシリアルをすべてシリアルバーにしました。想像以上に美味しくでき、嬉しかったです。ホワイトチョコは明治の板チョコを使いました。冷蔵は一晩寝かせましたが問題ありませんでした。
- ゆう簡単でとても美味しくできました! また作りたい😋❤️
- ❁✿✾初めて、作ってみましたが、初心者でも、作れました❕ 見映えは少し汚くなってしまいましたが、 また、挑戦しようと思います❕ 作る楽しみが1つ増えました!! 手作りをする楽しみを今回で味わえました!
- 346娘が好きで時々作ります。 レンチンしてフルグラを入れたあと、素早く混ぜて容器に入れないとガチガチになってきて苦戦します。 でも手早く作れて娘もよろこんでくれるので助かります。