材料3つで簡単かわいい♡
マーブル生チョコ
【2019年1月レシピリニューアル】王道のバレンタインスイーツ生チョコに一工夫!材料も少なく簡単に作れちゃいます♪見た目も可愛いのでバレンタインにおすすめです♡
- 調理時間 約50分
カロリー
122kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートはそれぞれ細かく刻む。
2.
鍋に生クリーム(80cc)を入れて弱火で熱し、鍋まわりに小さな泡が立ってきたら火を止め、ミルクチョコレートを加えて混ぜて溶かす(生チョコ液)。四角の容器にクッキングシートを敷いて、生チョコ液を流す。
3.
鍋に残りの生クリーム(20cc)を入れて弱火で熱し、鍋まわりに小さな泡が立ってきたら火を止め、ホワイトチョコレートを加えて混ぜ、溶かす(ホワイト生チョコ液)。2の上にホワイト生チョコ液を間をあけてスプーンでのせ、竹串などでマーブル模様を作り、冷蔵庫で30分ほど冷やし固める。
TIPS
チョコレートがやわらかい場合は、冷やす時間を30分から追加してチョコレートが扱いやすい固さになるまで冷やしてください。
4.
クッキングシートごと取り出し、20等分に切る。
よくある質問
- Q
ミルクチョコレートをブラックチョコレートにしても作れますか?
A同量で代用可能です。
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A冷蔵保存の場合は保存期間の目安は2〜3日です。乾燥しないように保管してください。冷凍保存の場合は1週前後です。保存容器に入れて保管してください。解凍の際は冷蔵庫に入れて自然解凍がおすすめです。
- Q
持ち運びの際はどうしたらいいですか?
A保冷剤や保冷バックを使用し、持ち運びください。長時間の持ち運びは避け、到着後はすぐに冷蔵庫で保管し、なるべく早めにお召し上がりください。
- Q
ラッピング方法を教えてください。
Aこちらを参考にしてください。
レビュー
(22件)
- yuすごい美味しいのに超簡単!! すごいはまりますね。 私は生チョコの方はホワイトチョコで作り マーブルはチョコで作りました。 アレンジしても美味しいです! 私には姉がいます。 姉は甘いものが嫌いなのですが美味しいし見た目が超可愛いと絶賛していました。 食べようと思った時にすぐ出来て小さな子供から 高齢の方まで幅広く食べることができ 楽しめることができる一品だと思います!
- nobinobita54321こどもにせがまれて作りました。 本当に材料3つだけ! こんなに簡単なのに、美味しく出来上がりました。また作ります^_^
- モモ 복숭아見た目より簡単で料理下手な私でも、簡単に作れました。材料も3つしかないのでもっといいと思いました。細かく分かりやすく説明書いてあるのでとても分かりやすかったです。今回初めてこのアプリを使って作ったのでこれからもっと作っていきたいと思いました。