デリッシュキッチン

  • 「チョコレートバナナのパウンドケーキ」のレシピ動画

    たっぷり!ずっしり!濃厚!
    チョコレートバナナのパウンドケーキ

    4.6

    (
    32件
    )

    チョコレートとバナナをトッピングだけでなく生地にも加えた濃厚で食べ応えのあるパウンドケーキです。間違いのないおいしさのチョコバナナ味なので、おもてなしや手土産にもおすすめ♪思わず笑顔になるそんな一品です!甘めがお好みの方はミルクチョコレートでも作れます。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      250kcal

    • 費用目安

      500前後

    ブラックチョコレート バナナ 無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 ベーキングパウダー 純ココア

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • とも
      まあまあ上手くできました。
    • mikarin
      簡単に美味しくできました。バターをすこーしだけ減らして、砂糖を8割ラカント、2割てんさい糖にして少しでもヘルシーに(笑)チョコ好き、ずっしりケーキ好きなのでぴったりでした。
    • おしり
      バター使用せず、おからとバナナすりつぶし等アレンジ効かせましたが美味しかったです✨
    • なおみ
      最高ですね😄 職場に持って行きますよぉ~ ホケミで代用可と書いてあったので簡単につくれました😆👍
  • 「マーブルパウンドケーキ」のレシピ動画

    おしゃれな仕上がり♪
    マーブルパウンドケーキ

    4.5

    (
    52件
    )

    2色の生地を使ってマーブル模様に仕上げます。混ぜ方によって毎回違うマーブル模様になるので、何度作っても飽きがこない奥の深いレシピです。ぜひお試し下さい。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      218kcal

    • 費用目安

      400前後

    無塩バター 砂糖 卵 薄力粉 ベーキングパウダー 純ココア 牛乳

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あまわさび
      お砂糖を少し少なめにしましたが、めちゃめちゃ美味しく出来ました!
    • moco
      簡単にできて、とてもおいしかったです🎵 作ってから一日置いて食べたら、とってもしっとり!また作ります★ 次はきれいなマーブル模様にしたい!!
    • くみモン
      21cmのクッキー缶で焼きました。 バター60g.砂糖50gに減らしても美味しいです。
    • ゆきぴん
      しっとりふわふわで、とても美味しく出来ました。 うちのオーブンでは途中焦げそうになったので、最後の10分位ホイルをかぶせました。 次回もマーブルパウンドケーキを作るときは こちらのレシピで作ろうと思います。
  • 「チョコレートパウンドケーキ」のレシピ動画

    しっとりふんわり♪
    チョコレートパウンドケーキ

    4.6

    (
    49件
    )

    ココア生地に板チョコを混ぜ込んで焼いた、人気のしっとりふんわり贅沢パウンドケーキ♪おもてなしや贈り物にもおすすめです!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      228kcal

    • 費用目安

      400前後

    ミルクチョコレート 無塩バター 砂糖 溶き卵 純ココア 薄力粉 ベーキングパウダー

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ふらんふらん
      簡単だしめちゃくちゃ美味しかったです!ザク切りのチョコもいい感じで最高でした!出来たてはやっぱり美味しいです!
    • もやし
      簡単に美味しく作れました! 砂糖を50gで作りましたが、十分に甘くて美味しかったです。
    • かすみん⭐︎
      ブラックとミルクのチョコレートがあったので2種類作りました。 ミルクチョコレートの方はラカントを使用してみました。 どちらもとても美味しくできて大満足です!
    • あんころもち子
      大体1.5倍になる量で作りました!チョコレートは100gのまま、ベーキングパウダーは5g、砂糖を90g、その他の材料は1.5倍にし、型は20cm×20cmのものを使用し、焼き時間は45分にしてみました。味はとても美味しくて、簡単なのでまた作りたいと思いました!チョコレートの割合を少なくしているのでくどすぎず、子供たちからも好評でした。量を増やしたことで焼き時間の調整が難しく、表面が少し固くなってしまったので、35~40分くらいでも良かったかもしれません。パウンド型で作る時も少しチョコを少なめにして作ってみようと思います(^^)
  • 「ココアのミニパウンドケーキ」のレシピ動画

    しっとりほろ苦♡
    ココアのミニパウンドケーキ

    4.6

    (
    27件
    )

    バターにしっかり空気を含ませるのが美味しく作るポイント!キャラメルなどを加えてアレンジするのもおすすめです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      260kcal

    • 費用目安

      200前後

    無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • oshika
      ベーキングパウダーなし、マフィンカップM(底径55×高さ50mm)で4つにわけて焼きました。生地はマフィンカップ5部目あたりまで入れ170℃予熱オーブンで15分焼きました。 結果:マフィンカップの6,7部目あたりまでは膨らみました。 皿にあけ、少し冷めてから粉砂糖をふって食べました。 考察:ベーキングパウダーを入れていないため、きちんと膨らみませんでした。マフィンカップ3つで7部目まで生地を入れて焼けば、見た目よくできたかなと思います。生地を多く入れる分、生焼けにならないよう追加で加熱は必要かもしれません。 チョコチップを入れてもおいしいと思います。
    • ゆり
      ささっと簡単にできました。 20分焼く→冷蔵庫で冷やしたら、表面さくさく、中しっとりでした。 ビターなので、生クリームを用意して一緒に食べても美味しそうです。
    • ☺︎
      ココアと抹茶で作りました。 簡単にとても美味しく出来ました。
    • コロンちゃん
      5倍の量で作りました。18センチホール。 ずっしりしていて美味しそう。 冷やしてからいただきます😊
  • 「チョコのミニパウンドケーキ」のレシピ動画

    プレゼントにぴったり!
    チョコのミニパウンドケーキ

    4.2

    (
    21件
    )

    しっとり生地にチョコレートが相性抜群♪仕上げにもチョコレートをかけて濃厚に仕上げました。アラザンやトッピングシュガーで飾るのもおすすめです!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      353kcal

    • 費用目安

      300前後

    ミルクチョコレート 無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぱんだ
      手順4の後に、荒く刻んだバナナを入れて焼きました。 とても美味しかったです。
    • みね
      チョコ味がしっかりして、小さいので、焼き上がりも中までしっかり焼けて、プレゼント🎁にもいいと思います👍ただ小さいと意外とカップに入れにくいので、星⭐️四つにしました。
    • みよとも
      ダイソーの型で一番小さいのでも、倍位の大きさだったので、全て倍の数量で作りました。 美味しく頂けました。
    • ゆき
      簡単にできてとても美味しいです。 バナナを入れたりナッツを入れたりなどのアレンジもできるのも良いですね♪ 一度ベーキングパウダーを入れ忘れてしまったのですが、そうしたらブラウニーになりました。 これはこれでおいしかったです。
  • 「HMでココアパウンドケーキ」のレシピ動画

    サラダ油でお手軽♪
    HMでココアパウンドケーキ

    4.4

    (
    23件
    )

    バターをすり混ぜる必要がないのでぐるぐると材料を混ぜるだけ!HM(ホットケーキミックス)を使うので材料少なめ♪とっても簡単に作ることができるケーキレシピをご紹介します。ココアのほろ苦さがアクセントになって、手が止まらないおいしさです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      215kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 サラダ油 ホットケーキミックス 純ココア

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • salt
      息子と一緒に作りました。美味しく出来て、息子も大満足です。
    • yuuuka
      砂糖なし、サラダ油の変わりにオリーブ油を使用しました。ナッツやドライフルーツも加えて、甘さ控えめのショコラパウンドケーキ♪簡単ですぐに作れました!
    • きょんぴー
      作ってみました! 材料も少なく簡単で 家族も美味しい〜と喜んでもらえて 嬉しかったです!
    • とも
      今日作ってみました〜 とても簡単で上手くできました明日食べるのが楽しみです🤤
  • 「ミックスナッツのチョコパウンドケーキ」のレシピ動画

    食感が楽しい♪
    ミックスナッツのチョコパウンドケーキ

    4.4

    (
    11件
    )

    ミックスナッツをたっぷりと混ぜ込んだパウンドケーキです。お茶の時間にはもちろん、ホームパーティーにもぴったりです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      224kcal

    • 費用目安

      400前後

    薄力粉 ベーキングパウダー 純ココア 卵 砂糖 サラダ油 ミックスナッツ[無塩]

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ちょこ
      ミックスナッツが無かったので、胡桃だけで作ってみました! サラダ油を使っているせいか、甘さがしつこくなく、甘い物が苦手な家族にも好評でした! またリピします♪
    • うか
      同じ日に2回作りました。ミックスナッツがなかったのでオレオ3枚を砕いて入れました!型はダ○ソーのパウンドケーキ型Lを使用しましたが、大きさ問題なく、オーブン170度32分でしっかり焼けました。途中で真ん中に切り込みを入れて見た目も気にしてみました。クッキングシートを敷くのがめんどいので、型に油を塗ると生地がつくことなくしっかりとれます♪卵が小さかったのか、生地が動画よりねっとりしてたので、牛乳大さじ1ほど入れました。またリピートしたいと思います!
    • あー
      うちでは定番になったパウンドケーキ。 簡単に作れて美味しい(*^^*) お砂糖は少し少なめで作ってます。ナッツはカシューナッツとクルミを使いました!
    • まめちょこ
      簡単で失敗しないし、すごく美味しい! パウンドケーキを週に何度も作りますが、ココア&ナッツのは初めて💗お砂糖少なめでちょうどよかった🌸食感も楽しいし、噛めば噛むほどココアの味わい深さが口いっぱいに広がって、個人的にはノーマルよりもこちらの方が好みです😊もっと甘いのを求める方はチョコレート入れても美味しいそう🍫
  • 「サラダ油で作るチョコパウンドケーキ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで楽ちん♪
    サラダ油で作るチョコパウンドケーキ

    4.2

    (
    7件
    )

    材料をぐるぐると混ぜていくだけ!とってもお手軽なパウンドケーキレシピをご紹介します。チョコレートの甘い香りがたまらないおいしさです♪今日のおやつタイムにいかがですか?

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      275kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 砂糖 サラダ油 ホットケーキミックス 純ココア ミルクチョコレート

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ma
      バターを使うより 混ぜるのも簡単で 美味しくできました。 焼けたチョコの触感も いい感じです。 また作ります!
    • チョコ
      砂糖とサラダ油は半量にして、後は分量通り作りましたが、美味しく出来ました✨ 100均のパウンド型小2つにわけて、20分ちょっと焼いたら上のチョコがちょっと焦げてしまいました💧 途中でホイルをかぶせるといい感じの焼け具合になるかと思います。
    • りか
      上にアーモンドスライスも乗せました。 途中でアルミホイルを被せて40分焼きましたが、生焼けだったのでプラス5分焼きました。 少し焦げてしまったので、もう少し早くアルミホイルを被せて焼いたら良かったかな。 表面がサクサクでとても美味しかったです。
    • ももちゃん
      代用 ココアがなかった為、インスタントコーヒーを使用。 ビターチョコレートを使用。(ガーナチョコレート) りんごパウンドケーキと作り方が一緒なので 油大さじ3 液体砂糖3個 にして作りました。 インスタントコーヒーの量が少なすぎてコーヒー感が 引き出せなかったのが少し失敗に感じたくらいです。 甘くないビターな味で食べやすかったです。 最初にチョコレートを小さく割っていますが、5月~夏辺りに作るときは湿度が高いためにチョコレート自体が溶け出すので、混ぜる直前に割っていれた方がいいと思います。
  • 「クランベリーチョコレートケーキ」のレシピ動画

    しっとり濃厚!
    クランベリーチョコレートケーキ

    4.2

    (
    4件
    )

    チョコレートが入った贅沢パウンドケーキのレシピをご紹介します。しっとりとした濃厚なチョコレート生地に甘酸っぱいクランベリーが相性抜群♪崩れにくいので、バレンタインなどの特別な日の贈り物や、手土産にぴったりのスイーツです。※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      276kcal

    • 費用目安

      800前後

    ドライクランベリー ミルクチョコレート 牛乳 卵黄 卵白 砂糖 無塩バター 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー アプリコットジャム 水 キルシュ ピスタチオ[ダイス]

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • しばりん
      1日冷やして食べたらとてもしっとり!濃厚とまではいきませんが、クランベリーがいい味だしてました!洗い物が沢山だし、工程も沢山あり、てんやわんやでしたが、なんとか完成!アーモンドダイスを代わりに使用しました。
    • おばさん73
      美味しく出来ました。また作りたいです。
  • 「ティラミスパウンドケーキ」のレシピ動画

    しっとりほろ苦♡
    ティラミスパウンドケーキ

    チーズとコーヒー生地でテイラミス風パウンドケーキ♪ しっとり生地と香りの良さがたまりません! 冷めても固くなりにくいのもうれしいポイントです♡

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      216kcal

    • 費用目安

      400前後

    クリームチーズ 薄力粉 溶き卵 砂糖 無塩バター インスタントコーヒー 湯 ベーキングパウダー 粉砂糖 純ココア 牛乳

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あややん
      味は美味しかったです。仕上げにかけたココアが固まらなかったのが残念。もう一回リベンジします。
    • 冷めたら硬くなってしまった。