
クリームペンネのおすすめレシピ13選
作成日: 2023/03/01
クリームペンネのおすすめレシピを簡単動画でご紹介。きのこや魚介、チーズなどを使ったレシピを13品紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
濃厚な美味しさ♡
チキンとマッシュルームのクリームペンネ4.2
(
28件)ごろっとしたチキンとマッシュルームで食べ応え抜群! クリーミーな味わいがくせになる、お子様から大人まで 大好きな味わいに仕上げました!
調理時間
約15分
カロリー
687kcal
費用目安
400円前後
ペンネ 鶏もも肉 マッシュルーム 塩こしょう サラダ油 薄力粉 牛乳 塩 こしょう パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ティパニマッシュルームは舞茸で代用。そして分量を全て半分にして1人前で作ってみたらソースとペンネの絡み方が足りないかも?と思ったので以下の通りリベンジしたら好みの味になりました! ・ペンネは表記の時間より長めに茹でる(11分茹でのものを+5分くらい茹でてみました) ・小麦粉はちょっと多めに入れて、どろっとさせる ・ペンネとソースを2-3分混ぜ合わせる また作ります〜!!
- そよかぜクリーミーで美味しかったです!ごろごろのマッシュルームがアクセントになっていてクリームとの相性もいいです👌🏻
- K美味しいですね〜
- somedayロングパスタに比べて多少時間かかりますが、簡単で美味しかったです! 1人分、ペンネ65gでそれ以外は半量としました。きのこはエリンギと舞茸で。レビューを参考に、薄力粉だけ大さじ1強で。 テフロン加工フライパンで中火で茹でたせいか、表記時間通りだと少し固く感じましたが、最後に加熱することを考えて表記時間で。結果、ペンネを入れて加熱しながらトロミが増したので、ちょうど良かったです。レシピより加熱時間は長くなりました。 いつもは低脂肪牛乳を使うところを普通の牛乳にしたら、やはりコクがあって美味しいですね。味を見て、コンソメを小さじ1/4程度加えました。 また作ります!
簡単本格パスタ!
ゴルゴンゾーラソースのペンネ4.6
(
12件)ブルーチーズの香りがたまらない! ゴルゴンゾーラチーズと生クリームを使って、濃厚チーズソースを簡単に作ります。イタリアンでおしゃれに決めたい時の食卓にいかがですか?白ワインと一緒にどうぞ。
調理時間
約30分
カロリー
791kcal
費用目安
900円前後
ペンネ ゴルゴンゾーラ(ブルーチーズ) マッシュルーム にんにく オリーブオイル 生クリーム 塩こしょう 黒こしょう パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キラヒナ家で簡単にトラットリアの味。
- つるまきことても簡単なのに本格的な味でした。 簡単ですが、ポイントはチーズ選びの様な気がします。
- りょうちんブルーチーズのソースを作ってみたく、このレシピで作りました! ソースはお店で食べてるかのように本格的なのに、すごく簡単! 普通のパスタでマッシュルームなしで作りましたが、ブルーチーズの塩気が強かったのか、少し味が濃くなったので、マッシュルームが入ってちょうど良いかもしれません♪ また食べたくなるレシピです!!
- 瑛理香いつもお世話になっております。リピさせていただいております。私はいつも、ゴルゴンゾーラピカンテを使ってニョッキでいただいております。とても美味しいです。
心もお腹も大満足♪
ほうれん草とサーモンのクリームペンネ4.3
(
10件)ほうれん草と生鮭の間違いない組み合わせ! 今回はペンネを使用してよりクリーミーに! 心もお腹も満足な一品に!ぜひ作ってみてください!
調理時間
約15分
カロリー
620kcal
費用目安
700円前後
生鮭 ほうれん草 ホールコーン ペンネ 水 オリーブオイル クリームチーズ 塩 こしょう ゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いちご簡単ですごくおいしくできました! 最後に自己流でバターと麺つゆ少々をたしたらコクがましてさらに美味
調理時間
約15分
カロリー
723kcal
費用目安
600円前後
ペンネ 甘栗 しめじ ベーコン 玉ねぎ にんにく パセリ 有塩バター 生クリーム 牛乳 顆粒コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ブリリアントペンネじゃなくて1.9㎜の太めのスパゲティで作りました。 乾麺300gに材料は全部2倍で、スライスした椎茸も追加して美味しくできました。甘栗の甘さがほどよいアクセントで良いですね。
- Nikki1.9mmの太麺パスタで作りました。今まで色々クリームソースパスタは作ってきましたが、このパスタソースが一番自分好みでした!栗の代りに余ってた小松菜を入れましたが、とてもおいしくできました。また作ります!
- 瑠璃しめじ、エリンギ、舞茸、栗の甘露煮で作りました。とっても美味しかったです! 今度はニョッキ と合わせてみたいと思っています☆
- Non作る前は味の想像がつかなかったですが、 栗がホクホクしていて美味しかったです。
一品で大満足♪
ほうれん草とツナのクリームペンネ4.7
(
4件)レンジで簡単に仕上がるホワイトソースたっぷりのほうれん草とツナのパスタです。具材は切る工程がなく包丁いらずで、忙しい人にぴったりの時短レシピ♪ホワイトソースにこしょうをたっぷり効かせて食べるのがおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
570kcal
費用目安
200円前後
ペンネ ツナ缶[オイル漬け] ほうれん草[冷凍] 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しゅわ6人分なので、単純に材料を全部6倍にしましたが、多くなり過ぎました🤣 材料が多いとなかなかレンチンでは難しかったので、途中からフライパンに変更。 美味しく出来ました!リピ決定です! 次回はもう少し材料を減らして作りたいと思います。
- ららいつもパーティー系だとパスタを出すのですがネタが尽きて困ってたところこれを見つけました。 まずはとても美味しかったです!! バターと薄力粉のところで毎回変にダマにしてしまいますがこのレシピではならずに失敗しません! ペンネは袋の表記時間通りに茹でましたが柔らかさは全然OKな感じでした 簡単で美味しすぎたのでまた作ります!