濃厚な美味しさ♡
チキンとマッシュルームのクリームペンネ
調理時間
約15分
カロリー
687kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ごろっとしたチキンとマッシュルームで食べ応え抜群! クリーミーな味わいがくせになる、お子様から大人まで 大好きな味わいに仕上げました!
手順
1
鶏肉は一口大に切り、塩こしょうで下味をつける。マッシュルームは根元を切り落として2等分する。
2
鍋に湯をわかし、塩(分量外)を適量入れ、ペンネを表記の時間通りゆでて水気を切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を皮目から入れ、火が通るまで弱中火で焼く。
4
マッシュルームを加えて中火でさっと炒め、薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで中火で炒める。
5
牛乳、塩、こしょうを加え、煮立ったら弱火にして、とろみがつくまで2〜3分加熱する。
6
ペンネを加えて混ぜ合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- マッシュルームは舞茸で代用。そして分量を全て半分にして1人前で作ってみたらソースとペンネの絡み方が足りないかも?と思ったので以下の通りリベンジしたら好みの味になりました! ・ペンネは表記の時間より長めに茹でる(11分茹でのものを+5分くらい茹でてみました) ・小麦粉はちょっと多めに入れて、どろっとさせる ・ペンネとソースを2-3分混ぜ合わせる また作ります〜!!
そよかぜ
クリーミーで美味しかったです!ごろごろのマッシュルームがアクセントになっていてクリームとの相性もいいです👌🏻someday
ロングパスタに比べて多少時間かかりますが、簡単で美味しかったです! 1人分、ペンネ65gでそれ以外は半量としました。きのこはエリンギと舞茸で。レビューを参考に、薄力粉だけ大さじ1強で。 テフロン加工フライパンで中火で茹でたせいか、表記時間通りだと少し固く感じましたが、最後に加熱することを考えて表記時間で。結果、ペンネを入れて加熱しながらトロミが増したので、ちょうど良かったです。レシピより加熱時間は長くなりました。 いつもは低脂肪牛乳を使うところを普通の牛乳にしたら、やはりコクがあって美味しいですね。味を見て、コンソメを小さじ1/4程度加えました。 また作ります!こんにゃく
クリームパスタ始めて作りました!美味しかったのでまたペンネに挑戦したいです!
ティパニ