
簡単・絶品レシピも♪人気キャラメルケーキ12選
作成日: 2023/05/01
ほろ苦さと甘さが人気のキャラメルを使ったケーキのレシピを簡単動画でご紹介します。
「キャラメルシフォンケーキ」や「キャラメルバナナのチーズケーキ」をはじめ、市販のキャラメルとホットケーキミックスで簡単に作れる「キャラメルパウンドケーキ」、レンジとマグカップでお手軽に作れる「キャラメルフォンダンケーキ」など12本のレシピを紹介していますので、おもてなしや日々のおやつにぜひお役立てください。
調理時間
約60分
カロリー
290kcal
費用目安
500円前後
キャラメル 無塩バター 砂糖 溶き卵 ホットケーキミックス 牛乳
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんご美味しかったです!キャラメルを切るのが思ったより大変でした。
- 久子レシピの砂糖の量より少なめにしました。 でも 丁度甘さは私には よかったです! キャラメルも 小さく切れなかったから 出来上がりに キャラメルのかたさが 残りました。 でも 膨らみは ベリーグッドでした。 かんたん 美味しいが 何より何より! ありがとうございました!
- nepenthes1343回目です。 ホットケーキミックスが多かったので2個の型を使いノーマルと少しアレンジしてココアパウダーとクラッシュアーモンドを混ぜて焼きました。 どちらもとても美味しいです‼️
- ポンタてくてくキャラメルの甘さがあるので砂糖の分量を減らしましたが、美味しく仕上がりました。好評だったのでリピ決定です(^-^)/
調理時間
約120分
カロリー
251kcal
費用目安
400円前後
卵 砂糖 サラダ油 薄力粉 牛乳 砂糖 無塩バター 生クリーム
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- JK3です初めて作ったけど、上手く出来ました! カラメルソースに生クリームを入れる時だけゆっくり入れて気をつけました。とっても美味しかったです。
- 黎キャラメルを作る時にバターと砂糖の割合を不安になってしまってキャラメルを焦がし過ぎたのでほろ苦めな大人な味になりました。 もうちょっと甘くても良かったかも…… でもそんなに難しくなく(キャラメル以外は)とても美味しく評判も良かったです(*^^*) また作りたいと思います。
- きむきむ簡単で美味しくできました! 上にかけるキャラメルは少し煮詰めてしまいましたが、ほろ苦くてそれはそれで良かったです。
- わさび18cmのアルミのシフォンケーキ型で作りました。 卵はMサイズ5つ使用です。他は10g10ccずつプラスしましたがなんとか出来たかなと。 キャラメルは倍量で作りました。真ん中の穴の周りやお尻部分もしっかりコーティングしたかったので。水分の蒸発を防止できるのがいいですね。豪華にも見えるし。 さらにこれの良いところは、型から外すのを失敗しても、中折れしてもキャラメルでなんとか誤魔化せられる所です。写真もめっちゃ失敗してます。バレバレですかね。 下手くそなので失敗したらとりあえずこのレシピを使ってます。 上にオレンジピールを乗っけると苦味が良いアクセントになって美味しいです。 これからもお世話になります。
ほろ苦でおいしい♪
キャラメルバナナのチーズケーキ4.2
(
10件)見た目もインパクトのある変わり種チーズケーキのレシピです♪バナナたっぷりで食べ応えも抜群。キャラメルと甘いバナナの香りがたまりません!
調理時間
180分〜
カロリー
425kcal
費用目安
800円前後
バナナ 砂糖 水 無塩バター クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 薄力粉 レモン汁
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Alexしっとり、こってりで、おなかにもたれます。カラメルとバナナに、生クリームで超高カロリー、高脂肪。カラメルと生地とで併せて上白糖120gも使いますし。やっぱり、別のレシピのヨーグルトを使ったあっさりめのチーズケーキの方が、もっと作りやすくて、食べやすいので、お薦めです。
- あお生クリームが50mlしかなかったので残りを牛乳にして作りましたが、少しさっぱり感があってとてもおいしかったです!ほろ苦いカラメルとチーズケーキ、バナナの組み合わせ最高でした!
- まー簡単でおいしい! すこし砂糖増やしてもいいかもです!
- テルテル他の方のレビューも読み、作ってみました。 材料を見ると、砂糖の量が多いと感じ、 出来上がって食べたら、体が重たくなるかなぁ? と思いましたが、 実際に作って、食べてみたら 思ったより、私自身は重たく感じず いくらでも、食べられると思い、美味しかったです。 朝食は、いつも軽めにしてるので(+サラダ)と、 このチーズケーキを、16等分カットの2切れで、良い感じの朝食になりました。
レンジで作る♪
Wキャラメルチーズケーキ4.5
(
8件)オーブンのないご家庭でも作ることができるチーズケーキレシピのご紹介♪市販のキャラメルを使って簡単に作ることができます。火を使わずに作れるのも嬉しいポイントです。
調理時間
約120分
カロリー
395kcal
費用目安
1200円前後
キャラメル 牛乳 クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 薄力粉 クラッカー 無塩バター キャラメル 生クリーム
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よし初心者です。2回挑戦しました。 キャラメルと牛乳を溶かすのに時間がかかって大変でした… 1回目はクラッカーとバターの揉みこみ不足でチーズ生地を流し込んだ際に土台が浮いてきてしまいました。 そして2回ともチーズがこし網に詰まって生地をこせませんでしたε-('ᵕ' ;) ハンドミキサーで生地作りをしたのですが混ぜが足りなかったのでしょうか( ᐪ ᐪ ) でも味は好評だったのでよかったです!
マグカップとレンジで作る!
キャラメルフォンダンケーキ4.6
(
3件)オーブンのないご家庭でも作ることができるスイーツレシピです♪しっとりとした生地はホットケーキミックスを使って簡単に作ることができます。生キャラメルも市販のものを使ってお手軽!おやつにぜひ作ってみてください。
調理時間
約90分
カロリー
619kcal
費用目安
800円前後
キャラメル 生クリーム 無塩バター 牛乳 生クリーム 無塩バター ミルクチョコレート ホットケーキミックス 純ココア 粉砂糖
- ※1個分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
3層に分かれる!
魔法のキャラメルケーキ4.0
(
3件)簡単♪焼いているうちに3層に分かれる不思議なケーキです! 魅惑のキャラメル味がとっても美味しい♡ スポンジ、カスタード、フランのリッチで濃厚な口どけが最高です♪
調理時間
約90分
カロリー
292kcal
費用目安
400円前後
卵 砂糖 薄力粉 粉糖 砂糖 水 有塩バター 牛乳
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Lucky-Chika18センチの型で作りました。よくお菓子作るので分量はちょっとアレンジしています。前に15センチで作ったときは膨らみ過ぎて割れましたが味が良かったのでリピしました。今回も「何これ美味しい❤」と好評でした。
- くらうちにある材料で手軽に作れました。わかりやすいレシピ動画に感謝です。
しっとりほろ苦!
キャラメルバナナケーキ-
(
2件)焼いて甘さが増したバナナとほろ苦いカラメルがたまらないおいしさ!生地は溶かしバターで作ります。練り混ぜる必要がないのでお手軽で、軽い食感の生地に仕上がるので、キャラメルバナナとの相性が抜群です♪
調理時間
約90分
カロリー
248kcal
費用目安
400円前後
バナナ 砂糖 水 無塩バター 卵 砂糖 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー 溶かしバター(無塩)
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃん初めて作ったときに、美味しい❗と家族に好評で何度もリピして作っています!
- はなこ美味しくできたと思います。 ベーキングパウダーの代用として ホットケーキミックスを使用しました。 オーブン利用中に 下の部分の方が山型になり、やや? もっこりしていたのが気になりましたが キャラメルとバナナの匂いが 部屋の中にほんのりと拡がってくれて 作ってる最中でも胸がワクワクしました! ありがとうございます!
調理時間
約50分
カロリー
482kcal
費用目安
700円前後
卵 砂糖 薄力粉 サラダ油 牛乳 アーモンドスライス 生クリーム サラダ油 グラニュー糖 水 生クリーム
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はならぶ@初心者(21年2月~)キャラメルソースのみ作成。キャラメルミルクに。 良かった点、残念な点・失敗した点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・美味しい ・簡単 ・家にある材料で出来る 残念な点・失敗した点 ・キャラメルソースが冷めて固まってしまった→温め直した アレンジレシピ「キャラメルミルク」 ①レシピ通りキャラメルソースを作る ②上にかける分を分けておく ③残りのキャラメルソース1人分を入れたコップに、牛乳を8分目まで注ぐ ④上にバニラアイスを乗せる ⑤取っておいたキャラメルソースをアイスにかける ⑥アイスにミントを乗せる リピート ・また作りたい ・オムレットも作ってみたい シーンと献立 ・おやつ等
スクエア型で作る♪
キャラメルクランブルチーズケーキ-
(
2件)キャラメルソースをチーズケーキの中に混ぜ込んだ濃厚なケーキをご紹介!上にのせたクランブルはサクサク食感で見た目も華やかに♪おやつにいかがでしょうか?
調理時間
180分〜
カロリー
292kcal
費用目安
900円前後
クリームチーズ 砂糖 溶き卵 生クリーム 砂糖 塩 水 生クリーム 薄力粉 アーモンドプードル 砂糖 無塩バター
- ※1切れ分あたり(9等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K上はサクサク中しっとりで美味しかったです。焼くと縁が膨らんでクランブルが無い部分が出来てしまったのと、均一に膨らまなくて凸凹になってしまったのが残念でした。混ぜ方が不十分だったのかも。
調理時間
約40分
カロリー
256kcal
費用目安
500円前後
卵 砂糖 牛乳 ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩) キャラメル くるみ [ロースト]
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひなちゃんくるみがざっくりとしていておいしかったです!
- けー森永ホットケーキミックスのキャラメル味(130g)がお店にあったので、キャラメル抜きの分量75%で作りました。美味しかったです。
- youくるみ・アーモンド・カシューナッツのミックスナッツを使用しました😊 ナッツとキャラメルの相性が良く、美味しかったです🧁💓 混ぜて焼くだけなのでとっても簡単🙆♀️
- 92生地にキャラメルシロップを2周ほど加えて混ぜました。 ナッツの香ばしさとキャラメルの甘さがマッチしてすごく美味しかったです!
余った千歳飴で作る!
ミルキーキャラメルケーキ-
(
0件)とってもミルキーで濃厚!一度食べたらくせになるケーキレシピをご紹介。固めに焼いたスポンジに千歳飴を溶かしたあまい牛乳をたっぷり染み込ませて作ります。七五三の後など余った時にぜひ作ってみてください。
調理時間
180分〜
カロリー
200kcal
費用目安
600円前後
卵 砂糖 薄力粉 牛乳 サラダ油 千歳飴 牛乳 生クリーム 千歳飴 牛乳 生クリーム シナモンパウダー
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません