市販のキャラメルで!
キャラメルパウンドケーキ
調理時間
約60分
カロリー
290kcal
費用目安
500円前後
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ホットケーキミックスと市販のキャラメルを使うので、お手軽に作れる!キャラメルの香りがふわっと広がります♪
手順
1
《下準備》オーブンを180℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。バターを常温に戻す。
2
キャラメルを小さく切る。
3
ボウルにバターを入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
4
溶き卵を少しずつ加えてその都度よく混ぜる。
ポイント
卵は常温に戻したものを溶いてください。バターが分離しないように少しずつ加えましょう。
5
ホットケーキミックス、キャラメル、牛乳を加えて切るように混ぜる。
6
クッキングシートを敷いたパウンド型に、生地を入れて平らにならす。
7
180℃に予熱したオーブンで30〜40分焼く。
ポイント
途中様子を見て焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせてください。竹串をさして生っぽい生地がついてこなければ焼き上がりです!
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- パウンドケーキ型でなく、カップケーキ型を使いました! キャラメルを細かく切るのが少し手間でしたが、生地の膨らみも良く、いい感じに馴染んでくれて、程よい甘さが最高でした✨ キャラメルでなくチョコなどトッピングを変えてまた作ってみたいです。
りんご
美味しかったです!キャラメルを切るのが思ったより大変でした。久子
レシピの砂糖の量より少なめにしました。 でも 丁度甘さは私には よかったです! キャラメルも 小さく切れなかったから 出来上がりに キャラメルのかたさが 残りました。 でも 膨らみは ベリーグッドでした。 かんたん 美味しいが 何より何より! ありがとうございました!nepenthes134
3回目です。 ホットケーキミックスが多かったので2個の型を使いノーマルと少しアレンジしてココアパウダーとクラッシュアーモンドを混ぜて焼きました。 どちらもとても美味しいです‼️
もっと見る
ゆいらぎ