
チキンとレモンとバターを使ったレシピおすすめ12選
作成日: 2023/05/01
チキンとレモンとバターを使ったレシピを簡単動画でご紹介。チキンソテーや塩バターピラフ、炒め物などのレシピを12本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
レモンが決め手!
鶏むね肉のシュニッツェル4.5
(
100件)シュニッツェルとは仔牛のヒレ肉や赤身肉を叩いて薄くのばし、衣をつけて揚げ焼きにしたオーストリアを代表する郷土料理です。現在では他の国でも盛んに食べられるようになり、肉の部位は地域によって変わります。今回は作りやすい鶏むね肉を使ったレシピを紹介します♪衣はサクサク、カツレツのような食べごたえはありますが、レモンの香りが口いっぱいに広がり、後味は爽やかです。
調理時間
約30分
カロリー
464kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] レモン[国産] 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉(細挽き) サラダ油 有塩バター 塩 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- christina鶏胸肉がヘルシーでいい感じです! ほぼカツレツだけど、カツレツよりもしっとりしていてなかなかいいです。チーズをかけたりしても良いなと思いました。 簡単だし定番化したい一品
- にゃレモンとバターのソースはまろやかでした。
- Jニコルレモンバターソースの味は、少し心配でしたが、鳥ムネカツに合わせると、とても美味しかったです。 レモンバターソースは、多めにかけた方が、美味しいです。 バター多めにしました。
- ゆめかおいしかったです
バター風味がやみつき!
鶏むね肉とじゃがいものやみつき塩レモン4.1
(
36件)ほくほくのじゃがいもと鶏むね肉に塩レモンだれをからめていただきます!レモン果汁とバターの風味がやみつきになる♪鶏むね肉も余熱で火を通すことでしっとり感が出ます。
調理時間
約20分
カロリー
305kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉(皮なし) じゃがいも レモン 酒 有塩バター 塩 こしょう にんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むぎじゃがいもは1個で作りました。 レモンとニンニクは無かったのでレモン汁とニンニクチューブで代用しましたが、十分やみつきな味に出来ました。 むね肉も切ってあるものを使ったので時短で出来ました。 またつくります!
- ゆう簡単で美味しかったです! 甘酸っぱい味付けでパンと一緒に食べても美味しそう♪
- まきまき大きかったのでじゃがいも1個で作ってみました。 鶏ムネは使い道になやんでたのでレパートリー拡がりました! 美味しく出来ました。
- まーレンジのみの調理でできるため、特に夏は楽できるなと思います。じゃがいもはほくほくで美味しいです。
爽やかに香る♪
鶏肉と絹さやのレモンバター炒め4.2
(
24件)レモンが香る、さっぱりとした炒め物のご紹介です!絹さやは最後に加え、シャキシャキ感を残すのがポイント!アクセントに黒こしょうをたっぷり効かせるのがおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
360kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 絹さや しめじ サラダ油 塩こしょう おろしにんにく 有塩バター レモン汁 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マッスレモンの香が暑かった日に食欲を そそってくれました‼️ 美味しく出来ました✌️
- cocobaもう少し、お肉に味がついている方が好みかなぁと感じました。
- ぱふさっぱりしていい感じでした。
- ごりさんレモンの風味とバターの相性が最高、塩胡椒とか・黒胡椒塩の分量は薄味好きな人は少なくてもいいかも。濃い味系の人は若干プラスアルファかな!
パリパリジューシー♪
ガーリックレモンバターチキン4.4
(
25件)お酒のあてにぴったりな鶏肉レシピのご紹介。鶏肉は皮目をパリッと焼きましょう!ジューシーな鶏肉に、バターとレモンのさっぱりながらも濃厚な味わいが絡んで相性ぴったり♪切って焼くだけなので簡単に作れる一品です。
調理時間
約15分
カロリー
418kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉(大) にんにく 塩こしょう サラダ油 有塩バター レモン汁 レモン パセリ(みじん切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやかまた作ってもいいかなレベル
- ねこママさんレモンの酸味とバターのコクで箸が進みました。
- Alexandre PAとても柔らかくてジューシーな料理になりました!!^_^ ありがとうございます😊
- osamayuシンプルな味付けだけど、とっても美味しくできるのでお気に入りです!
調理時間
約90分
カロリー
483kcal
費用目安
600円前後
米 鶏もも肉 玉ねぎ にんじん オリーブオイル レモン汁 塩こしょう 水 有塩バター コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 明日の活力洗い物を減らすために鶏肉は焼かずに、一緒に炊飯器で仕上げました。 ご飯が酸っぱくなってしまいましたが、美味しく出来あがりました。
- ミルクホイップ水の分量が多かったです。お米を入れる前に2合のメモリまで水を入れたので、やっぱりベチャベチャでした。 水の分量さえちゃんとしてあれば、美味しいと思います。
- はぎ我が家は3合分炊きました。 1歳児がいるので、調味料の量はレシピのままにしましたが、塩加減ちょうど良かったです。 鶏肉は塩胡椒と少しだけレモン汁を入れて30分ほど漬け込んで、焼かずにカットして炊飯器でお米と一緒に炊きました。レモン汁は炊飯器で炊く方は少なめをオススメします! もしくは食べる時にかける方がいいかな。 偏食気味の息子も美味しかったのか、踊りながら食べてくれて嬉しかったです(笑) また作ります♪
- かめきちとても美味しくて、大好評でした! 食べすぎてしまいました。 レモンで鶏肉が柔らかくなっています。
レビュー
- てんてん淡白な鶏むね肉ですが… 椎茸の旨味、バターのコク、レモンの酸味、 全てが相性バッチリで、美味しく頂けました! ご飯のお供にも、お酒のおつまみにもオススメです☺︎ 満腹感はありますが、ヘルシーな一品で◎
- かおちゃんしいたけをしめじに変更したけど、レモンの酸味にバターのコク、醤油の香ばしさがむね肉や小松菜などとよく合って美味しかったです💯
- ma鶏むね肉に片栗粉や薄力粉塗す事多いのですが、このレシピはバター使うので「パサつかないかな?」と心配でしたが、タレが絡んで美味しかったです。
- ごりこバターで鶏胸肉を焼くとき、かなり水分が出て、バターと混ざったため、取り除くわけにもいかず、なくなるまで炒めるしかありませんでした。そのせいか、肉は少し固めになり、バター風味よりレモンが強い味になってしまい、惜しい感じでした。レモンバター醤油味なんて、絶対美味しくなるハズなのになあ…。 解決策考えるしかないですね。
風味豊かな香り!
鶏もも肉とズッキーニの白ワインソース3.8
(
10件)鶏肉を蒸し焼きにした煮汁に生クリームとバターを加えて香り高いソースに仕上げました!おもてなしにもオススメです♪ぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
744kcal
費用目安
900円前後
鶏もも肉 ズッキーニ エリンギ 白ワイン 生クリーム 塩こしょう オリーブオイル 塩 有塩バター ピンクペッパー チャービル レモン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mukana鶏モモを鶏むねに、えりんぎをほうれん草に、生クリームは豆乳に変えましたがおいしかったです。
- w驚くほど美味しかったです。玉ねぎとキノコも追加して具だくさんに。
- なんなん少し材料を変えて作りましたが美味しくできました。ソースが美味しい!
- ゆめかおいしかったです
さっぱりだけどコクがやみつき!
アボカドと鶏肉の塩レモン炒め4.5
(
11件)下味のついた鶏肉の旨味とアボカドとバターのコクが、塩レモンとよく絡みやみつきになる一品です♪お酒のおつまみに喜ばれること間違いなしのメニューです。
調理時間
約20分
カロリー
464kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 アボカド レモン[国産] 塩こしょう おろしにんにく 片栗粉 有塩バター 酒 レモン汁 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆとりレモン×バターの組み合わせが抜群です!
- Totoro's friendレモンが家になかったのでレモン無しで作りましたが、レモン汁は入れましたが、レモン汁の味が効いていて、レモン無しでもとても美味しかったです。
- さわみわ国産レモンが高かったので代わりに瓶のレモン汁とすだちを使ってみました。 美味しくできました♪ 仕上げに黒胡椒をひと振りするとアクセントになりました。
- ひろレモンを使った料理は初めてでしたが、とてもさっぱりとして美味しかったです!わたしはおろしにんにくではなくニンニクを使いましたが、美味しかったです。何度でも作りたい料理で、得意料理にしたいと思います^_^
調理時間
約30分
カロリー
338kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 まいたけ ピーマン 玉ねぎ レモン(国産) 塩こしょう 有塩バター しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニカラグアトースターが家にないので代わりに魚焼きグリルを使いましたが、問題なく作れました! レモンの酸味とバターのコクのハーモニーが絶妙です!が、さっぱり派はオリーブオイルにしても美味しいかなと思いました。
- はならぶ@初心者(21年2月~)良かった点、残念な点・失敗した点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・美味しい ・簡単 残念な点・失敗した点 ・焼くのに時間がかかる アレンジ ・エリンギマイタケの代用 ・ピーマンなし ・鶏肉の皮は取り除いても良さそう ・魚焼きグリル(トースターの代用・時短) リピート ・また作りたい シーンと献立 ・朝食 ・「ふわふわ厚焼き♪京都の卵サンド」と一緒に
- こざらトースターが無いので、オーブンレンジのオーブンで作りました。 温度と時間設定が難しく、生焼けだったして少し時間を足しながらやりました。 (2回目は240度で30分でやってみたら鳥肉に火がしっかり通りました) レモンの風味がさっぱりしていてバターと醤油の味が染み込んでお野菜とお肉の素材の味がする〜!ウマ〜!って感じの美味しさでした。 とても好きな素朴な味です。 ですが時間がかかるので、余裕があるときにまた作りたいです。