デリッシュキッチン

酸味のきいた絶品ソース!
ポークチャップ

4.4

調理時間

30

費用目安

400前後

お気に入りに追加

「ポークチャップ」とは、豚肉をソテーした料理の一つで、ケチャップを使ったタレで味付けした昔ながらの洋食屋の味。ケチャップとにんにくが効いた本格ソースがおいしさのポイントです!おろし玉ねぎが入ることでお肉がしっとり柔らかな食感になります。しっかりした味付けでご飯がすすみ、ボリュームも満点。見た目も豪華で家族にも人気の献立になること間違いなしです!レタスなどお好みの付け合わせとどうぞ。

  • カロリー

    478kcal

  • 炭水化物

    11.1g

  • 脂質

    32g

  • たんぱく質

    29.8g

  • 糖質

    10.4g

  • 塩分

    2.8g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    豚肉は赤身と脂身の間に数か所切り込みを入れ、両面に塩こしょうをふる。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて混ぜ、1の豚肉を加え全体に絡める。密着させるようにラップをし、冷蔵庫で15分程漬ける。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2の豚肉を漬けだれをぬぐって入れる。両面に焼き色がついて肉に火が通るまで焼き、取り出す。

    ポイント

    残った漬けだれはとっておきましょう!

  4. 4

    3のフライパンに残った漬けだれ、水、コンソメを入れて中火で熱し、水気が少なくなるまで混ぜながら煮詰める。

  5. 5

    3の豚肉を戻し入れ、煮絡める。

よくある質問

  • Q

    豚ロース以外でも作れますか?

    A

    豚こま切れ肉や、豚バラ薄切り肉、豚ヒレ肉、鶏もも肉などでお作りいただけます。

  • Q

    ポークチャップとポークチョップとの違いを教えてください。

    A

    こちら でご紹介しています。ポークチョップのレシピはこちら をご参照ください。

レビュー

4.4

※レビューはアプリから行えます
  • ヒロコ

    追加でトマト缶半分を入れてみました。 とても美味しくできました!
  • ひろのぶた

    レシピ通りでおいしく出来ました! おろし金で玉ねぎをおろすのに玉ねぎがバラバラになっておろしにくかったので工夫がいりそうです。
  • キャロル・リード♀

    3人分作ったのでレシピより少し多めに調味料を入れました。 ソースは水はレシピ通り100cc入れましたがコンソメは個包装のを使ったのもあって小さじ1にしました。 少し塩っぱくなりました😱 ですが、私はお肉の脂身が苦手でしたがこの料理のは食べれました😇😋👼 朝、お肉を味付けしておいて冷蔵庫でねかして夕飯に料理しました。
  • kottc

    玉ねぎはみじん切りを使い、にんにくが苦手な家族が居るので無しにしました。 肉は30分くらいは漬け込みました。 ウスターソースが無く、とんかつソースで代用。こちらも少量しか残ってなかったので、オイスターソースを追加しました。 水を入れて煮詰める行程を見落としてしまい、中まで火が通らなかった肉はレンチンしました。 ソースが美味しく、肉も柔らかく美味しかったので、次回はレシピ通りにリベンジしたいと思います。

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。