デリッシュキッチン

シンプルが一番♪
トマトソースのフェットチーネ

4.0

調理時間

30

費用目安

500前後

お気に入りに追加

シンプルなトマトソースはみんな大好き♪モチモチ食感のフェットチーネをトマトソースによく絡めたら完成です。オリーブオイルの量はお好みで増やしても大丈夫。休日のランチにいかがですか?

  • カロリー

    597kcal

  • 炭水化物

    56.2g

  • 脂質

    33.7g

  • たんぱく質

    15.9g

  • 糖質

    51.3g

  • 塩分

    3.6g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ベーコンは細切りにする。 玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋に湯をわかしてフェットチーネを表記時間より1分短めにゆで、水気を切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱する。香りが立ってきたらベーコン、玉ねぎを加えて玉ねぎが半透明になるまで中火で炒める。

  4. 4

    トマト缶を加えて混ぜながら3分程煮て、塩、フェットチーネを加えてからめる。器に盛りつけてパセリをちらす。

レビュー

4.0

※レビューはアプリから行えます
  • エヌエム

    ほかのトマトソースのレシピと盛り付けるため並行して作ったけど難しくなかったし美味しかった。 フェットチーネにソースが良くからんでトマトソースも主役。
  • just

    簡単にできて美味しかった♪
  • ぴぴ

    300gのフェットチーネを買って面倒臭いので、分量はそのままで麺を300gで作りました😂😂😂 ソースが足りないこともなく、3日で完食しました!! ただ、トマトベースというより、トマト缶のみの味だったのが気になりました🙇‍♀️
  • saochan.

    フェットチーネ→普通のパスタ、ベーコン→ウインナー、にんにく→ハウス食品のあらびきガーリックに替えて、玉ねぎは薄切りにして作りました。 皆さんのレビューを参考に、コンソメを少量加えました。 ケチャップ味のような甘みはありませんが、美味しかったです。

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事