おもてなしにも!
焼き鯖寿司
調理時間
約50分
カロリー
723kcal
費用目安
700円前後
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
脂ののったサバに酢飯がよく合います!薬味を入れてさっぱりと味わえる一品です。お祝いの席にもおすすめ♪
材料 【2本分】
手順
1
大葉、しょうがは千切りにする。
2
サバはキッチンペーパーで水気をふきとり、両面に塩をふる。5分ほどおいてキッチンペーパーでサバから出てきた水分をふきとる。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、サバの皮目を下にして入れ、皮目に焼き色がつくまで中火で3〜4分程焼き、裏に返して3〜4分程焼く。
4
ボウルに☆を入れて混ぜる(すし酢)。
5
別のボウルにごはん、すし酢を入れて切るように混ぜ、大葉、しょうが、白いりごまを加えて混ぜる。
6
ラップにサバの皮目を下にしてのせ、サバの上に5の1/2量をのせてラップでしっかりと包み、形をととのえる。同様に計2個作る。
7
15分程おき、食べやすい大きさに切り、器に盛る。
ポイント
ぬらした包丁を使うと切り分けやすいです♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- もう何度作ったか分からない程、リピートさせてもらっています!! 本当に簡単で美味しくて、家族にも実家にも大好評です(*^^*)
マリ
ラップを巻くまでは良かったんですが、切る時にラップを剥がして切ろうとしたら形が崩れてしまったので、ラップをしたまま切ると上手く切れました。。美味しかったです。🤗nozo☆nagi
簡単にできて美味しかったのですが、切るのを失敗してしまいました😓 リベンジしたいと思います‼︎
R&Yまま