デリッシュキッチン

ごま衣が香ばしい♪
ぶりのごま唐揚げ

-

調理時間

30

費用目安

400前後

お気に入りに追加

ぶりは下味をつけることで冷めてもおいしいおかずに!揚げ焼きにすれば少ない油で片付けも楽ちんです。

  • カロリー

    394kcal

  • 炭水化物

    9.8g

  • 脂質

    27.3g

  • たんぱく質

    23.2g

  • 糖質

    9g

  • 塩分

    0.8g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • ブリ[切り身] 2切れ(200g)
  • 片栗粉大さじ2
  • 黒いりごま大さじ1/2
  • 白いりごま大さじ1
  • サラダ油適量
  • ☆下味
  • 大さじ1
  • しょうゆ大さじ1/2
  • おろししょうが小さじ1/2

手順

  1. 1

    ボウルに黒いりごま、白いりごまを入れて混ぜる。

  2. 2

    ブリは食べやすい大きさに切り、ボウルに入れ、☆を加えて混ぜ、10分程おく。片栗粉を加えて混ぜる。

  3. 3

    ブリの皮目の面に1をつける。

  4. 4

    フライパンに底から1cmの高さまでサラダ油を入れて中火に熱し、3のブリを入れて両面がきつね色になるまで揚げ焼きにする。

    ポイント

    ・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。

注意事項

揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。

①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。

②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。

③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。

レビュー

-

※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
  • あんな

    醤油漬けのぶりを使用したため、下味の醤油は省略 調味料と片栗粉がしっかり付いていないとごまは付かないので注意 さくさくで生姜がきいていて美味しかった

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。