主材料は3つ!
タッカンマリ風鍋
調理時間
約40分
カロリー
449kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手羽元をしっかり煮込んで旨味がたっぷり溶け出したスープがおいしい!寒い日にぴったりでお腹がポカポカ温まる一品です♪シンプルなお鍋なので薬味やキムチなどを加えてアレンジも楽しんでみてください♪
材料 【2人分】
手順
1
じゃがいもは7mm幅に切り、5分ほど水にさらして水気を切る。ねぎは根元を切り落として4cm幅に切り、縦十字に切る。
2
鍋に水、手羽元を入れて弱めの中火にかけ、煮立ったらアクを取り除く。ねぎを加えてふたをし、弱火で15分ほど煮る。じゃがいもを加えて再度ふたをして5〜6分じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる(つけだれ)。
ポイント
一味唐辛子の量はお好みで調整しましょう。
4
2に塩、こしょうを加えて混ぜる。つけだれを添える。
よくある質問
- Q
ジャガイモが苦手で他の具材に変えたいのですが、どんなものがおすすめですか?
Aベースはシンプルな味付けなので、きのこや白菜など一般的に鍋に使う野菜であれば代わりに入れていただいても美味しくいただけます。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 残り物の野菜でつくれるのが手軽です。タレはポン酢でも十分です。
まー
体に良さそうな味で美味しいので、何回も作っています。お肉を柔らかくしたいので、いつもはじめに塩麹を加えています。さかな
長葱がなく、代わりに玉葱で作り、上に万能ネギを乗せました。椎茸もプラスしてみました。酢醤油の風味がとても合って美味しかったです。今度はオリジナルの長葱でも作ってみたいです。こうじ
これからの季節にはいいですね。
もっと見る
ねこむすめ