バター醤油が香る!
ほうれん草とツナの和風ピラフ
ツナの旨味がおいしく、バター醤油が食欲をそそる和風ピラフです。ピラフはフライパンで作れるので簡単!和風だし、しょうゆの代わりにコンソメ、塩こしょうを使うと洋風に、鶏ガラ粉末、オイスターソースを使うと中華風のアレンジが楽しめます♪
- 調理時間 約40分
カロリー
718kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 米2合
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- ほうれん草 1/2袋(100g)
- しめじ 1/2パック(50g)
- にんにく 1かけ
- 有塩バター20g
- ☆調味料
- 水300cc
- しょうゆ大さじ1
- 和風顆粒だし小さじ1
作り方
1.
米はといで、水気を切る。
2.
鍋に湯をわかし、ほうれん草を根元から入れて30秒加熱し、葉まで入れる。1分ゆでて冷水にさらし、粗熱をとって水気を切り、3cm幅に切る。
TIPS
ほうれん草の根元に泥がついている場合は、水の中でふり洗いして落としましょう。
3.
しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。
4.
フライパンにバターを入れて弱火で熱し、にんにくを入れて香りが立つまで1分ほど炒める。しめじを加えてしんなりするまで3分ほど炒め、1の米を加えて米が透明になるまで3分ほど炒める。
5.
ツナ缶、☆を加えて混ぜ、煮立ったらふたをして弱火で12〜13分炊き、火をとめてほうれん草を加える。ふたをして10分ほど蒸らし、さっくりと混ぜる。
TIPS
ツナの缶汁は切っておきましょう。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう