何度でも食べたい!
堅焼きプリン
卵をたっぷり使った優しい味わいのプリンレシピをご紹介します。生クリームを使っていないので、あっさりとしていて固めの食感に!日々のおやつにはもちろん、お客様へのおもてなしにもぴったりのレシピです。カラメルの煮詰め具合はお好みで調整してください♪
- 調理時間 180分以上
カロリー
279kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
《下準備》耐熱カップにバターをぬり、冷蔵庫で10分ほど冷やす。
2.
【カラメル】鍋に砂糖、水を入れて中火で熱し、薄い茶色になったら火をとめる。お湯を加えて、全体になじませる。カップに等分に流し入れる。冷蔵庫で10分ほど冷やす。
TIPS
お湯を入れる際、跳ねるので火傷に注意してください。
3.
【プリン液】鍋に牛乳、砂糖を入れ、混ぜながら中火で熱し、鍋まわりに小さな泡が立ってきたら火を止める。
4.
ボウルに卵を割り入れ、混ぜる。3を少しずつ加えてその都度混ぜ、こしながら2に等分に流し入れる。
TIPS
オーブンを150℃に予熱しはじめましょう!
5.
耐熱バットにぬれ布巾を敷き、カップをのせ、底から2cmほどの高さまでお湯(分量外:適量)を注ぐ。
6.
150℃に予熱したオーブンで10分焼く。130℃に温度を下げ、20〜30分焼く。粗熱をとり、3時間以上冷蔵庫で冷やす。
TIPS
耐熱カップを揺らしてみて真ん中だけが揺れる場合は追加で加熱してください。表面全体が同じように揺れていれば焼き上がりです。型から外す際は容器の底を温めてください。
よくある質問
- Q
オーブンを使わずに作れますか?
Aこちらはオーブンで作る仕様のレシピとなっております。失敗する恐れがあることからレシピ通りに作っていただくことをおすすめします。
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
(13件)
- ymカラメルが🤏少し少ない感じになってしまいましまが、美味しかったです!
- Ryuケーキ型に入れて作ってみました。 濃厚で美味しいです。 カラメルを少し濃い目にして、バニラオイルを加えるとさらに美味しいかなとも思いました!
- ししざ材料は同じ割合で少なくして試しました。 レシピ通りだとカラメルが少なそうだったので、カラメルはレシピ通りの分量で作りました。
- 白沢プリンを作るのは初めてでしたが上手く出来て家族に大変好評でした! 耐熱容器の関係でプリン液の材料を少なめにしたのですが(全て3/4にしました。)、皆さんのレビューを見て”カラメルソースがちょっと少ない”とのことだったのでの材料はレシピ通りに作りました。何度か追オーブンをしましたが”お店のプリンみたい!”と家族に褒められ大満足です!今度はバニラエッセンスも入れてみようかと思います。 簡単で美味しいプリンのレシピをありがとうございました!