材料4つでお手軽♪
牛乳で作るイタリアンプリン
調理時間
180分〜
カロリー
203kcal
費用目安
400円前後
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
生クリーム不使用!ご家庭で作りやすいイタリアンプリンのレシピをご紹介します。チーズがたっぷり入って、ずっしり濃厚な仕上がり♪ほろ苦いカラメルがいいアクセントになってぺろりと食べられます。フルーツなどでデコレーションすれば、誕生日など特別な日のデザートにもぴったりです。
手順
1
《下準備》クリームチーズ、卵は常温に戻す。
2
【カラメル】鍋に砂糖、水を入れて中火で熱し、茶色くなったら火をとめる。お湯を加え、鍋をまわしながら全体になじませる。型に流し入れる。冷蔵庫で20分ほど冷やす。
ポイント
お湯を入れる時はカラメルがはねる場合があるので、火傷に注意しながら行いましょう。
型はフッ素加工のものを使用しています。そうでないものを使用する場合は、薄く溶かしバターをぬってから使用してください。
3
【プリン液】耐熱容器に牛乳、砂糖(20g)を入れる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分〜1分20秒加熱し、混ぜて溶かす。
ポイント
砂糖のじゃりっとした感じがなくなるまでよく混ぜてください。牛乳の加熱が終わったらオーブンを160℃に予熱しましょう。
4
ボウルにクリームチーズを入れ、なめらかになるまで混ぜる。残りの砂糖(60g)、卵、3を順に加えてその都度混ぜる。こしながら型に流し入れる。
5
耐熱バットに濡れ布巾を敷き、型をのせる。お湯(分量外:適量)を型の底から2cmほどの高さまで注ぎ、160℃に予熱したオーブンで40〜50分焼く。粗熱をとり、冷蔵庫で2時間以上冷やす。
ポイント
型を揺らしてみて真ん中だけが揺れる場合は追加で加熱してください。表面全体が同じように揺れていれば焼き上がりです。
6
型の底をお湯(分量外:適量)で温める。プリン生地の端を上から優しくステーキナイフなどでおさえ、型と生地の間に空気を入れる。器にのせ、上から優しく型の底を叩く。そっと型を外す。
ポイント
ステーキナイフなどを使用する時は型が傷つかないように注意しましょう。
よくある質問
- Q
オーブン以外では作れますか?
A申し訳ありませんが、オーブン以外の熱源では同様に仕上げるのが難しいためおすすめできません。
- Q
耐熱バットがない場合はどうすればいいですか?
A型が入る大きさの耐熱容器で代用していただくか、天板がお湯を注げる高さの場合は天板に直接お湯を注いでお作りください。
- Q
型を変更した場合の分量を教えてください。
A詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
- 材料少なく私でも手際良くできましたー! 美味しかったです! 家族もみんな喜んでくれました
のんのん
とても美味しくできました。 焼いた日はチーズケーキのようなプリンで、一晩冷蔵庫で寝かすと味が馴染んで好みなプリンになりました。 また作ります!とり
コッテリ感を出すために、牛乳250ccのうち100ccを生クリーム、150ccを牛乳にしました。 そして、どうしても巣が出来てしまうのでオーブンの温度を150℃にして50分加熱しましたらちょうど良くまったりした感触に仕上がりました。きのぴ
ベイクドチーズケーキ?って思うようなしっとり、プリンでした。ちょっと甘すぎたので次回は砂糖少なめで作ってみたいと思います。 ちょうどホイップとイチゴがあったので乗せてみました。
もっと見る
ぽんぽん