簡単おかず♪
小松菜とサラダチキンの中華和え
市販のサラダチキンを使ってさっと作れる中華サラダをご紹介します!小松菜はチンゲン菜やほうれん草など、お好みの青菜でも代用できます。おかずにはもちろん、おつまみにもおすすめです♪
- 調理時間 約10分
カロリー
119kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
小松菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。耐熱容器に小松菜、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分ほど加熱する。水にさらして水気をしぼる。
2.
サラダチキンは手で細かくさく。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜ、小松菜、サラダチキンを加えて混ぜる。
レビュー
(8件)
3.7
※レビューはアプリから行えます。
- ひまわり小松菜はレンジで2分チンしましたが、まだ固そうだったので、更に2分チンしたらいい感じの柔らかさになりました。 とても簡単で美味しかったです(*´∀`)♪
- かんな氏レンチンは+1分でちょうどよかったです!簡単だったので副菜が必要な時にまた作ります!
- acchan*初心者でも簡単に作れました! 時間もかからないので、簡単に早く副菜を作ることができて、野菜を変えたりして、リピート決定です𓂃𓈒𓏸