カレー献立に合わせて作りたい!
手作りナン&ラッシー
今回はフライパンで作れる簡単な手作りナンと混ぜるだけのお手軽ラッシーをご紹介します。やわらかいナンはぜひ焼き立てをお召し上がりください♪カレーを作った時に合わせてぜひ作っていただきたい2品です!
- 調理時間 約30分
カロリー
437kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 4人分
作り方
1.
【ナン】ボウルに強力粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れて混ぜ、オリーブオイル、ぬるま湯を加えて混ぜる。台に取り出して生地がなめらかになるまで5〜10分ほどこねる。ひとまとめにしてボウルに入れ、ラップをかけて10分ほど寝かせる(生地)。
TIPS
ぬるま湯ははじめは少なめに加え、徐々に加えて調整しましょう。
2.
台に打ち粉(強力粉:分量外:適量)をして生地をのせ、4等分にする。丸めてめん棒で5mm程度の厚さにのばす。
3.
フライパンにバターを入れて熱し、薄く広げ、2の生地を入れて両面を焼く。同様にして計4枚焼く。熱いうちにナンの表面に溶かしバターをぬる。
TIPS
ナン1枚に対してバター5g程度が目安です。
4.
【ラッシー】ボウルに牛乳、ヨーグルト、はちみつを入れて混ぜる(ラッシー)。グラスに氷を入れ、ラッシーを注いでお好みでミントをのせる。
TIPS
甘さはお好みではちみつの量を調整してください。さっぱりとした甘さがお好みの方は大さじ2程度、甘い方がお好みの方は大さじ3程度の分量がおすすめです。
レビュー
(4件)
2.7
※レビューはアプリから行えます。
- チャロ100ccではまとまらず、水分量を何度かプラスしてようやくまとまりました。 綺麗にはまとまっていませんが。 コメント欄を先に見てから作れば良かったです。
- テリヤキバーガーレシピ通りにしたのに水分量が足りない(100cc入れました)みたいでポロポロパサパサでまとまらず、結局足して足して+50ccくらい?(ちゃんと量ってないけど)
- しとらすぬるま湯の量が足りないと他の方がレビューしていたので+50して作りました。キレイに美味しく出来ました。