二度揚げがポイント!
ジューシー唐揚げ
いつもの定番唐揚げにワンポイント!揚げる温度を変えて二度揚げすることで、とびきりジューシーな唐揚げに仕上がります。肉に下味を吸わせるようにしっかりともみこむ事もおいしさの秘訣です。ぜひ揚げたての熱々をお召し上がりください♪
- 調理時間 約20分
カロリー
507kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
鶏肉は余分な脂肪と筋を取り除き、大きめの一口大に切る。ボウルに入れ、片栗粉以外の☆を加えてよくもみこむ。片栗粉(肉下味用)を加え、全体にまぶすようにもみこむ。
TIPS
下味は汁気がなくなるまでよくもみこみましょう。衣をつける前に片栗粉をまぶすことで、味なじみが良くなります。
2.
フライパンに底から2〜3cmのサラダ油を入れて160℃に熱する。
TIPS
160℃はフライパンの底に乾いた菜箸の先を当て、ゆっくりと細かい泡が出る程度が目安です。
3.
鶏肉の入ったボウルに片栗粉(衣用)を加え、全体にしっかりとまぶす。1切れずつ余分な粉を落としながら、皮目を下にしてフライパンに入れる。衣が固まるまで両面1分30秒ずつ揚げ、バットに取り出して3分おく。火を強め、油を180℃に加熱する。
TIPS
180℃は菜箸の先から細かい泡がシュワシュワとまっすぐに出る程度が目安です。低めの温度で揚げてから一度取り出して肉を休ませることで、じっくりと火が通ってジューシーな仕上がりになります。
4.
再び鶏肉をフライパンに入れ、1分揚げる。途中鶏肉を持ち上げ、空気に触れさせながら揚げる。取り出し、しっかりと油を切る。
TIPS
油はねに注意しましょう。空気に触れさせながら揚げることで、サクサクとした食感に仕上がります。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう