料理の基本!
そら豆の冷凍保存
風味が落ちてきやすいそら豆は、なるべく早めに食べる方が良いですが、余ってしまった時は冷凍保存がおすすめです。今回はゆでてから保存する方法をご紹介します。凍ったまま調理ができ、使い勝手も良く便利です。日々の料理に冷凍保存をご活用ください。別途そら豆の保存方法もご紹介しています。Q&Aを参照ください。
手順
1
そら豆はさやから実を取り出し、黒い筋の下のふくらみに切り込みを入れる。
2
鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、そら豆を入れて2分ゆで、水気を切る。粗熱をとって冷まし、水気をふきとる。
ポイント
塩の分量は水1Lに対して小さじ2を目安にしてください。
3
冷凍用保存袋に入れて平らにし、空気を抜いて袋の口を閉じる。バットにのせて冷凍室で保管する。
ポイント
保存袋は耐冷温度を確認して下さい。バットにのせることで素早く冷凍することができます。凍ったまま薄皮を剥かずに調理可能です。薄皮が気になる方は、解凍後薄皮を剥いて調理してください。
よくある質問
- Q
そら豆の保存方法を教えてください。
Aこちらをご参照ください。
- Q
保存期間はどのくらいですか?
A保存期間の目安は2週間です。凍ったまま、あるいはレンジで解凍して調理してください。
レビュー
-
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
- 硬さも丁度良かったです。沢山頂き、傷みやすいと聞いていたので悩んでいましたが解消。後日料理を楽しみます
フーコ