
おつまみにぴったり!10分から作れるそら豆のレシピ15選
作成日: 2023/05/01
家飲みのお供に、思い立ったら作れるそら豆のおつまみはいかがですか?
そら豆はそのままでも十分美味しいおつまみなります。フライパンで焼くだけでホクホクの焼きそら豆や、クセになる素揚げ空豆など、ビールや焼酎、ハイボール、日本酒などにもピッタリ!
そら豆はオリーブオイルやチーズなどとも相性抜群なので、ワインのお供にもおすすめ。「そら豆とじゃがいものアンチョビバター炒め」や「そら豆のチーズ焼き」「そら豆のサラダ」など、おつまみのバリエーションが広がる15本のレシピをご紹介しています。ぜひお酒のお供にお役立てください。
そら豆だけで美味しい♪おつまみレシピ
フライパンで作る!
焼きそら豆3.7
(
4件)フライパンでさやごと焼くだけ!ほくほくのそら豆を味わってみませんか?とっても簡単に作れて、お酒のあてにもってこいです。シンプルに塩で食べても良いですし、マヨネーズや、しょうゆをかけてもおいしいです!お好きな食べ方で薄皮ごとお召し上がりください♪
調理時間
約10分
カロリー
57kcal
費用目安
-
そら豆[さや付き] サラダ油 塩
- ※1人分あたり(2等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- テッチ薄皮がかなり硬かったので、焼く時間を延長した方がいいですね。
お花見におすすめ♪
そら豆のハーブスナック4.1
(
6件)そら豆を素揚げしておつまみにぴったりな1品を作りましょう♪低温でじっくり揚げてカリカリになった食感についつい手が伸びます!ハーブソルトの他にも粉チーズや七味唐辛子などを入れるのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
95kcal
費用目安
100円前後
そら豆[さやなし] サラダ油 ハーブソルト
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ルル出来たてホヤホヤを、アチチと言いながらつまみ食い……美味しかったですっ(笑) 本当に、おつまみとかにもちょうど良さそう♪ 合わせるなら、日本酒かビール辺りですね!
- オレオ牛乳そら豆を大量にいただいたので作ってみました。 カリッとほくほくで美味しいのですが、表記の温度と時間では焦げ気味になってしまったので様子を見ながら、少し時間を短くしてもいいかも。 マジックソルトも美味しいけど、塩と青のりでのり塩にしても美味しいです。
- あいぽん豆嫌いの子供たちにも大ウケ!あっという間に無くなりました!簡単だしビールのおつまみにも最高! そら豆に切れ目を入れるのがポイントみたいですね(*^^*)
めんつゆで作る♪
そら豆の甘辛煮4.1
(
6件)そら豆を甘辛く煮たそら豆煮はいかがでしょうか?今回はめんつゆで簡単に味付けをしました。シンプルだけどとてもおいしく、どこか懐かしい味をぜひお楽しみください♪
調理時間
約15分
カロリー
56kcal
費用目安
-
そら豆[さや付き] みりん めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きのくっく友達から、たくさんそら豆貰って、簡単で うま味があって止まらない一品。
- まりお弁当に入れました。簡単に出来て美味しかったです。
そら豆を使った焼き物♪おつまみレシピ
おつまみに最適!
そら豆とソーセージ炒め4.6
(
11件)簡単レシピでさっと作れて彩りも良いおつまみメニュー! ホクホクしたそら豆とジューシーなソーセージが合います♪ おかずをつくる暇があまりない日にもオススメです!
調理時間
約10分
カロリー
194kcal
費用目安
100円前後
ソーセージ そら豆 サラダ油 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- SACHI**☆塩コショウだけの味付けなのに 味に深みがあり、美味しかったです🎵 また作ります(*^^*)
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- レオ簡単に作れてシンプルに美味しかったです。 1品欲しい時によく作ります。
レビュー
- ローズマリーこの年(古希)になって初めてそら豆の料理をしました。下ごしらえが少し手間に思えましたが、新玉ねぎの甘味とシャキシャキ感 そら豆のなんとも言えない歯ごたえが良いです。塩で食べるのが最高でした。 天ぷらとしても何年ぶりに自宅で作ったんですが、、又作りたいメニューでした。我が家はお酒を飲まないので、おかずとして頂きました。皆さまも是非トライして下さい
- エータンそら豆は薄皮を剥いてから揚げたので、とても食感がよかったです。 そら豆の皮や香りが苦手な人でもいけると思います。
- 痛みた@アイた
レビュー
- りえ塩茹でのそら豆に少し飽きたところに このレシピに出会いました。 黒胡椒とニンニクで箸がとまらない! 簡単だし美味しいし言うことなし!
- みそマヨ美味しかったです。ついつい手が伸びて気付いたら完食していました。
- anasanaそら豆をいただいたのですが、そら豆の苦手な子供でもおいしい!と喜んで食べてくれました!
- みーあ冷凍のそら豆を使いました。 簡単で美味しかったです😊 あと一品ほしい時にすぐ作れていいですね(*^^*)
とろ~りチーズ♪
そら豆と玉ねぎのチーズ焼き4.6
(
6件)パーティにもちょっとおしゃれにしたい日にもオススメ♪ 切るだけ簡単スピードレシピ! そら豆の美味しさが味わえるメニューなのでぜひ作ってください♪
調理時間
約10分
カロリー
135kcal
費用目安
-
そら豆 玉ねぎ ピザ用チーズ マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じゅりこそら豆とチーズの組み合わせは、おいしくて最高です❣️ただ、玉ねぎが生に近い状態だったので、玉ねぎだけは、レンジでチンするなど火を通してからトースターで焼くのをオススメします!
- えみりんごパプリカとウインナーもいれました。 そら豆は茹でてそれ以外はフライパンで炒めました。 美味しかったのでまた作ります! そら豆もホクホクだったけど、思いの外、パプリカとウインナーがすごく良い仕事してました😂
- くまたん量もちょうど良く、家族みんな好きな味がでした。
そら豆を使った和え物・前菜♪おつまみレシピ
マイルドな美味しさ♪
そら豆とえびのクリームチーズあえ-
(
0件)そら豆の香りとマイルドなクリームチーズは相性抜群。レモン汁を入れてさっぱりと仕上げます!お好みでバゲットにつけてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
161kcal
費用目安
-
むきえび そら豆[さや付き] バゲット クリームチーズ マヨネーズ レモン汁 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません