本格!
豚バラのリエット
-
調理時間
180分〜
費用目安
700円前後
豚バラブロック肉をじっくりと柔らかくなるまで煮込んで作る本格的なリエットのレシピです。特別な日の料理におすすめの一品!お店の味がお家でも味わえちゃいますよ♪
カロリー
255kcal
炭水化物
9g
脂質
18.9g
たんぱく質
8.6g
糖質
8.4g
塩分
0.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【6人分】
- 豚バラブロック肉 300g
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- にんにく 1かけ
- 塩小さじ1/2
- オリーブオイル大さじ1/2
- 水300cc
- ☆調味料
- 白ワイン100cc
- タイム1枝
- ローリエ 1枚
- 塩こしょう少々
- 付け合わせ
- フランスパン[バゲット] 適量
手順
1
玉ねぎは2cm角に切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、包丁の腹で潰す。
2
豚肉は4〜5cm幅に切って塩をすり込む。15〜20分ほどおいてキッチンペーパーで水気をふきとる。
3
鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、2の豚肉を脂身を下にして並べ入れて熱する。表面に焼き色がつくまで転がしながら全面を30秒ずつ焼く。キッチンペーパーで脂をふきとる。
4
端によせ、あいたところに玉ねぎ、にんにくを加え、玉ねぎの色が透き通るまで炒める。☆を加え、水を加える。煮立ったらアクを取り除き、ふたをして肉が柔らかくなるまで弱火で1〜2時間ほど煮る。
5
タイム、ローリエを取り除き、ざるにあげて豚肉と煮汁を分ける。豚肉は粗熱をとり、手でほぐして包丁で細かくなるまで刻む。
ポイント
滑らかな舌触りにしたい場合はフードプロセッサーを使いましょう。
6
煮汁は粗熱をとり、脂が白く固まるまで冷蔵庫で冷やす。白く固まった脂をスプーンで取り除き、残りの煮汁を5の豚肉に少量ずつ加えて混ぜる(リエット)。
ポイント
・滑らかに混ぜられる程度を目安にし、加える煮汁はお好みで調整してください。
・煮汁も固まったらレンジで溶かしてから豚肉に加えましょう。
・すぐに食べず保存する場合は、取り除いた脂を火にかけて溶かし、ココットにつめたリエットの上に流し入れます。脂が冷えて白く固まり、ふたのような役割をします。ラップをし、冷蔵庫で保存してなるべく早く召し上がりましょう。
7
リエットをココットに盛る。バゲットを添える。
ポイント
今回は半量のリエットをココットに盛ります。
レビュー
-
初めてのコメントを投稿してみましょう