揚げ焼きで作る!
うま塩にんにく唐揚げ
-
( - 件)
調理時間
約15分
費用目安
-
材料4つでできるやみつき唐揚げレシピです。味付けはチューブ調味料「うま塩だれにんにく」1つだけ!ペースト状だからお肉に絡みやすく、もみこむ時間が短縮できて漬け込みも不要!しかも揚げ焼きで作れるのでとっても簡単です♪[Presented by エスビー食品]
手順
1
鶏肉は繊維の向きが同じ部分ごとに3つに切り分け、斜めに包丁をあててそぐようにして食べやすい大きさに切る(そぎ切り)。
2
フライパンに鶏肉、うま塩だれにんにく、水を入れてよくもみこむ。
3
片栗粉を加えて全体にまぶし、鶏肉を軽く握りながら並べる。
4
サラダ油を加えて中火で熱し、肉に火が通り、カリッとするまで上下を返しながら6〜7分揚げ焼きにして取り出す。
ポイント
揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
お好みでレモンを絞ってお召し上がりください。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
-
( - 件)
※レビューはアプリから行えます
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう