
ぜひとも作りたい!豆腐スイーツおすすめレシピまとめ
作成日: 2020/08/21
大豆から作られる豆腐を使っておいしいスイーツを作りませんか。豆腐を加えることで、いつものお菓子がよりしっとり、なめらか食感に仕上がります。
こちらの記事では、豆腐を使ったチョコレートケーキやチーズケーキ、プリンなどの絶品スイーツレシピをご紹介します。
どれも簡単なものばかりなので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
【チーズケーキ】
1.しっとりなめらか♪卵焼き器お豆腐チーズケーキ
絹豆腐のなめらかさがチーズケーキをしっとりと仕上げてくれます。卵焼き器で作れるので、オーブンがない人もぜひ挑戦してみてくださいね。
しっかりと冷やしていただきましょう。
2.豆腐でしっとり感UP!炊飯器豆腐チーズケーキ
材料をどんどん混ぜて炊飯器のスイッチを押すだけの簡単チーズケーキ!チーズケーキ作りを難しいと思っていた人にぜひ作っていただきたいレシピです。
炊飯器にケーキモードが付いている場合は、そちらを使用してください。
3.ボトム生地に隠し味♪豆腐のベイクドチーズケーキ
ポイントはボトム生地に加えたみそと黒いりごま!みそのしょっぱさと黒いりごまの香ばしさが加わり後引くおいしさです。
いつものチーズケーキとはひと味もふた味も異なる絶品ケーキをぜひお試しください。
【チョコケーキ】
4.レンジでチンするだけと簡単♪お豆腐レンジチョコケーキ
生地にミルクチョコレートをたっぷり加えた濃厚ケーキ!絹豆腐も加えることでしっとり食感に仕上がります。
材料を混ぜてレンジでチンするだけととても簡単なのも魅力ですね。
上からもチョコレートをかけてデコレーションすれば、まるでお店で食べるようなケーキの完成です。
5.炊飯器で作れる!お豆腐チョコレートケーキ
オーブンなしでも作れる目からウロコの炊飯器ケーキのご紹介です。炊飯器の通常モードでじっくり加熱するので焦げる心配もありません。
豆腐を加えたしっとりなめらかなケーキは定番おやつになるかもしれませんね。
6.しっとり濃厚なお豆腐ガトーショコラ
材料を混ぜて焼くだけのお手軽ガトーショコラはいかがですか。
手順は簡単ですが、味は濃厚本格的!冷蔵庫でしっかりと冷やすことでしっとり重みのあるケーキに仕上がります。
豆腐が入っているとは思えないケーキにみんなが驚くことまちがいありません。
7.ふわふわケーキに思わずうっとり!お豆腐ココアケーキ
材料を順に加え混ぜるだけと簡単なので、お子様と一緒に作るのもおすすめ!
ココアの苦味もほんのり感じるケーキは大人も喜ぶスイーツです。ふんわりと焼きあがるケーキは手土産にもぴったり。
【プリン】
8.真っ白に仕上がる上品な豆腐プリン
絹豆腐を使って作るぷるぷるの豆腐プリンはいかがですか。
見た目も一般的なプリンに比べて白く仕上がり、ホイップクリームで飾るととてもきれいです。
ほんのりバニラが香るプリンはおもてなし料理のデザートにもぴったり!
9.大人も大好き和スイーツ!豆腐きな粉プリン
豆腐と同じ大豆製品のきな粉を加えた和スイーツのご紹介です。
きな粉の風味と上からかける黒蜜の上品な甘みがプリンと良く合い、大人も喜ぶスイーツに仕上がります。
【その他の豆腐スイーツ】
10.材料たったの2つで作れる!豆腐ドーナッツ
豆腐とホットケーキミックスを混ぜて油で揚げるだけ!とても簡単な豆腐ドーナツを作りましょう。
シンプルなドーナツですが、アイシングとカラーシュガーでデコレーションすればパーティーメニューにもおすすめですよ。
11.やさしい甘さのはちみつ豆腐アイス
絹豆腐とはちみつだけで作れる絶品アイス!やさしい甘さのアイスなので、ぜひ食後のデザートにも。
はちみつの代わりに砂糖や水あめなどで作ることもできます。お好みでバニラエッセンスを加えても良いでしょう。
12.バレンタインにもぴったり!材料3つで豆腐の生チョコ
豆腐を加えて作ったとは思えない生チョコレシピをご紹介します。
絹豆腐とミルクチョコレートを混ぜて冷やすだけの簡単レシピですが、なめらかな口どけは本格的!
バレンタインのプレゼントにも喜ばれるはずです。
豆腐をアレンジした絶品スイーツを作ろう!
豆腐のやわらかさ、しっとり感を生かした豆腐スイーツの数々をご紹介しました。どれも作る工程が簡単で、豆腐独特の香りもほとんど感じないスイーツばかりです。
もし豆腐の匂いが気になる場合は、バニラエッセンスを加えると良いでしょう。
スーパーなどでも手に入りやすい豆腐を使って、いろいろなスイーツを作ってみてはいかがでしょうか。