袋で簡単!
豆腐のきな粉アイス
調理時間
約120分
カロリー
220kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
揉み込むだけで簡単アイスの出来上がり!? お豆腐を使用しているので、味はさっぱりヘルシー! 甘さ控えめなので、お好みで黒蜜や砂糖の量を調整してください♪
手順
1
保存袋に、絹豆腐、きな粉、砂糖、塩を加える。
ポイント
豆腐の水切りは不要です。
2
よく揉み込んで冷凍庫で2時間以上冷やす。 器に盛り、お好みで黒蜜をかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- リピしたいほどではないけど、健康的なデザートだとおもいます。
えびてんごく
豆腐もきなこも好きなので、簡単に美味しくデザートができてありがたい。食感はアイスというよりシャーベットに近いです。 砂糖は半分に減らして、黒蜜シロップで甘さ調整。 黒蜜は固形の黒砂糖にひと匙水をいれて電子レンジでチン→冷まして作りました。ちーちゃん
まあまあでした!他のコメントにも書いてあるように豆腐感はだいぶ残るのと、冷凍保存するとカチンコチンに硬くなるので、食べる時は解凍する必要があります。絹豆腐が余っていて簡単そうだったのでこちらを作ってみましたが、正直リピートはしないと思います。。jun6
豆腐の味が強くそのままでは食べれませんでした。豆腐はしっかり撹拌する方が良いかと…レモン汁を加えて混ぜると軽減されました。2時間冷凍庫と書いてありますが、カチカチすぎてどうすることもできず…ジャリジャリ感が凄く時間を置かないと食べれませんでした。
もっと見る
ここちゃん