DELISH KITCHEN

炒め物にぴったりな空心菜とは?人気レシピをご紹介!

作成日: 2021/04/21

スーパーでよく見かける野菜なら名前を聞けばどんな野菜かパッと思いつきますが、「空心菜」と聞いてどんな野菜か思い浮かべることはできますか?
空心菜は炒め物にぴったりな葉物野菜です。

この記事では、空心菜の読み方や特徴、食べ方について解説していきます。また、人気のおすすめレシピもご紹介するので参考にしてみてください。

目次

  1. 空心菜について
    1. 空心菜とは
    2. 呼び方がたくさんある?
    3. 空心菜の保存方法
  2. 空心菜の食べ方
    1. 《炒める》
    2. 空芯菜のにんにく炒め
    3. 空芯菜とトマトの卵炒め
    4. 豚ひき肉の空芯菜炒め
    5. 空芯菜と鶏肉のポン酢炒め
    6. 豚バラ肉と空芯菜のピリ辛中華炒め
    7. 《和える》
    8. 空芯菜のごま和え
    9. 空芯菜のツナサラダ
    10. 空芯菜とカリカリ豚の中華和え
  3. 【その他】空心菜を使ったDELISH KITCHENのレシピ
    1. 空芯菜のおひたし
    2. 空芯菜と豚バラ肉の塩やきそば
    3. 空芯菜のあんかけ丼
  4. シャキシャキな空心菜、見かけたら手にとってみよう!

空心菜について

まずは、空心菜がどんな野菜なのか確認していきましょう。

空心菜とは

空心菜は中国野菜で「くうしんさい」と読みます。
鮮やかな緑色の葉物野菜で、ほうれん草や小松菜の葉を少しスリムにしたような、ちょっとスタイリッシュな印象です。一見普通の葉物野菜ですが茎を切ってみると空洞になっており、このことから空心菜という名前が付きました。

茎はシャキシャキした食感で、葉は加熱すると少しヌメリが出るのが特徴です。
おもに東南アジアに自生していて、日本では沖縄や九州で栽培されています。もともと高温多湿の環境が好きな野菜で、暑い夏の時期に旬を迎えます。

呼び方がたくさんある?

実は、空心菜という名前は商標で日本では標準和名の「ヨウサイ」のほかに、さまざまな呼び方があります。

例えば、花が朝顔に似ていることから「アサガオナ(朝顔菜)」、中国で呼ばれているエンツァイが元になった「エンサイ」、沖縄で呼ばれている「ウンチェーバー(ウンチェー)」などです。
名前だけを聞くと、どれも違う野菜のようなイメージですよね。

空心菜の保存方法

空心菜は乾燥に弱い野菜です。そのため、湿らせたキッチンペーパーで茎の先を包み込み、ポリ袋に入れてしっかり口を閉じたら野菜室に立てて保存します。

詳しくはこちらの動画をご覧ください。

空心菜の食べ方

空心菜はいろいろな料理に使えます。中国の家庭料理としてはもちろん、タイの屋台でもポピュラーな炒め物や簡単に作れる和え物をご紹介します。

《炒める》

空芯菜のにんにく炒め

空心菜の特徴であるシャキシャキ感を楽しめるシンプルなにんにく炒めです。
相性抜群のにんにくとごま油の風味で食欲がそそられます。簡単に作れるのも嬉しいポイントです。

空芯菜とトマトの卵炒め

空心菜のほかにトマトや卵を使った、彩り豊かな一品です。
調味料はしょうゆに酒、塩のみですが、ツナも入っているので風味豊かで美味しくいただけます。バランスよく食べたいときや食卓に彩りをプラスしたいときにもおすすめです。

豚ひき肉の空芯菜炒め

空心菜と豚ひき肉で作る炒め物です。
オイスターソースのコクと唐辛子のアクセントがマッチしておかずにもおつまみにもなりますよ。ご飯の上にのせて食べてもよさそうです。

空芯菜と鶏肉のポン酢炒め

おろししょうがとポン酢しょうゆで味付けをした、後味さっぱりなポン酢しょうゆ炒めです。
ジューシーな鶏もも肉を使ってボリューム満点に仕上げました。鶏もも肉を柔らかく仕上げるために片栗粉をまぶしてから焼きましょう。

豚バラ肉と空芯菜のピリ辛中華炒め

空心菜と、うまみがしみ出る豚バラ肉をピリ辛に炒めました。
空心菜の歯ごたえとうまみがジュワとしみ出る豚バラを堪能しましょう。豆板醤の刺激で箸が止まらなくなってしまいそうです。

《和える》

空芯菜のごま和え

ササっと作れる空心菜のごま和えです。
ほうれん草のごま和えを作る要領でできるのでお手軽です。とはいえ、食感や風味は空心菜ならではなので、いつもとはひと味違うごま和えをお召し上がりください。

空芯菜のツナサラダ

空心菜とツナを一緒にマスタードマヨネーズでいただきましょう。
マスタードマヨネーズはマヨネーズにしょうゆと粒マスタードを加えるだけであっという間に作れます。

空芯菜とカリカリ豚の中華和え

豚バラをカリカリになるまで焼いてから空心菜と一緒に炒めます。
ミニトマトや酢を使うことで、豚バラを使っているのに後味あっさりで、いくらでも食べられます。具材がそれぞれ独特な食感なので、食感の違いも楽しめますよ。

【その他】空心菜を使ったDELISH KITCHENのレシピ

最後に、空心菜を使ったその他のおすすめレシピをご紹介します。

空芯菜のおひたし

素材そのものを堪能できるおひたしにしていただくのはいかがですか。
上品な味付けで、箸休めにもぴったりです。食感を残しつつ鮮やかな色にするためにも、長くゆで過ぎないのがポイントです。

空芯菜と豚バラ肉の塩やきそば

空心菜はクセがないため焼きそばにも使えます。
中華麺の表面を焼きつけることで香ばしさもプラスされ、何度でも食べたくなる美味しさです。ランチなど軽く食べたいときにもよいですね。

空芯菜のあんかけ丼

空心菜と豚バラを炒めたら、あんかけにしてご飯にかけていただきます。
ご飯と空心菜のあんかけを一緒に食べられるうえに、洗い物が少なくなるのも嬉しいポイント。食べ応え満点のあんかけ丼です。

シャキシャキな空心菜、見かけたら手にとってみよう!

空心菜は栽培されている地域が限られているため、どこでも手に入るわけではないものの、見かけたらぜひ手にとってみてほしい野菜です。空心菜のほかにいくつもの呼び方があるなんて、おもしろいですよね。

炒め物や和え物のほか、主食にプラスすることもできるのでいろいろな食べ方で楽しんでみましょう。今回ご紹介したレシピも参考にしてみてください。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。