
タイの香り♪ガパオライスの人気レシピ12選
作成日: 2023/07/14
ガパオライスの人気レシピを簡単動画でご紹介。お手軽ガパオライスやブロッコリーのガパオ風など12本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
お家にある調味料で作る♪
お手軽ガパオライス4.5
(
112件)ナンプラーなしで作るアレンジガパオライスをご紹介します。ナンプラーの独特な風味が苦手な方や家にない時におすすめです。バジルの風味が爽やかに香り、やみつきになります。目玉焼きとひき肉を混ぜながら食べるのがオススメです♪
調理時間
約15分
カロリー
683kcal
費用目安
600円前後
ごはん 鶏ひき肉 卵 赤パプリカ バジル サラダ油 おろしにんにく 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆとても美味しい! ただ、レシピ通りだと量は足りません…
- チョコ野菜は玉ねぎとピーマンで作りました💡 ナンプラーもバジルも無かったですが すごく美味しく出来ました✨ 目玉焼きはラップをきちんとして600w レンジで40秒でトロトロのが簡単に 作れます👌
- seira初めて作ったけど簡単で美味しくできました!
- つなパプリカをピーマンに変えて、玉ねぎを追加して作りました。とっても美味しくてごはんがすすむ味なので、ちょっとのおかずでたくさんお米を食べる人は、最低でもレシピの2倍はお米を用意するのが吉です。
タイの定番料理♪
ガパオライス4.6
(
398件)本格ガパオライスのレシピをご紹介♪ガパオライスとは、タイで人気の家庭料理で、作り方は豚ひき肉をピーマンや玉ねぎと炒めてナンプラーで味付けします。材料を揃えれば、意外と簡単に作れるので、ご自宅でタイ気分が味わえます♪ナンプラーのエスニックな風味が食欲をそそります♪
調理時間
約30分
カロリー
704kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 卵 玉ねぎ ピーマン 赤パプリカ バジル にんにく サラダ油(目玉焼き用) サラダ油 唐辛子(輪切り) 塩こしょう ナンプラー オイスターソース しょうゆ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Aバジル12枚→大葉3枚 ナンプラー小さじ2→醤油大さじ1+レモン汁大さじ1/2+鶏がらスープの素ひとつまみ、を合わせたものを大さじ1 醤油→なし 豚肉多めの牛豚合挽き肉、唐辛子を1/2本(2cm)くらい使用しました。脂のジューシーさや辛味が程よく、にんにくがきいていて美味しかったです!今回大葉は控えめにしましたが、5枚くらいにしても良かったかも。おかわりないの?と残念がられたので、次回は倍量で作る予定です。
- たけゆみ私にはオイスターソースの味が強く感じました。「バジルチキンのガパオ風ライス」の方がガパオらしい味かな、と。
- りおう豚ひき肉→鶏ひき肉、パプリカ→赤ピーマンで作りました!大好きなガパオライスを自分で作る事が出来て~しかも、超旨い!ホーローのお皿&スプーンで雰囲気も上々に美味しく出来ました!リピートします♪
- めろめろんナンプラーがないので醤油は大さじ1にし、乾燥刻みバジルを上から振りかけました。 とても美味しくて食欲が止まりません!
調理時間
約30分
カロリー
566kcal
費用目安
400円前後
白ごはん 卵 木綿豆腐 玉ねぎ ピーマン パプリカ(赤) パプリカ(黄) にんにく 大葉 サラダ油 しょうゆ オイスターソース 酢 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まきひき肉を追加し、あまってた絹豆腐で水分をよく飛ばすようにして作りました。 子供も食べれるようにと、酢は抜いて、大葉の代わりにハーブソルトを少々で作りましたが、子供のお代わりがとまりませんでした🤣
- マシュー他の方のレビューのアレンジを参考にパプリカをみじんぎりにしたにんじんに、大葉をハーブソルトに変えてつくりました♪(にんじんは玉ねぎと同じタイミングで炒めました) 豆腐がそぼろ状になるまで炒めるのは少し根気が必要でしたがすごくおいしかったです! 普段エスニック料理はいまいちな反応の夫にも大好評でした◎
- なまはむお気に入りで何度も作ってます! ヘルシーなのに本格的でスパイシー味付けがいいですね!
- チョコパプリカがなくてニンジンに代用しても美味しくできました!とてもボリュームがあって美味しかったです!
鶏もも肉でボリュームアップ!
バジルチキンのガパオ風ライス4.7
(
21件)鶏もも肉を小さく切ってガパオライス風にアレンジ&ボリュームアップ♪一皿で大満足の一品です!レモン汁を加えることでさっぱりとした風味に仕上げました。ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
579kcal
費用目安
600円前後
あたたかいごはん 鶏もも肉 卵 バジル 玉ねぎ ピーマン にんにく 塩こしょう 唐辛子(輪切り) サラダ油 レモン汁 酒 砂糖 しょうゆ ナンプラー 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たけゆみ簡単に出来て超美味しい!!! これならランチで自分の分だけ作るのも手間になりません。 このレシピに出会えて幸せ〜。
- きよあき休日の昼食に作りました。残ったので冷凍して弁当にもなりました。
- こんこお肉気持ち多めで作ってもよかったかなと思いました。玉ねぎは1玉、ピーマンは2個、鶏肉がだいたい150ぐらいでつくったら、お肉はもっと入れてもよかったなという感じで玉ねぎは味が染み染みで美味しかったです!また作りたいです。
- しばりんとてもさっぱりいただきました!ただ、肉か150gでは少なく感じたので、肉だけ倍量で作りました。わたしはおいしくいただきましたが、旦那にはあまりいただけない味だったそうです。この料理はパクチーがダメな人がいるように、苦手な味の人もいるようです。万人うけではなさそうです。
調理時間
約20分
カロリー
573kcal
費用目安
1200円前後
ごはん 鶏ひき肉[もも] 卵 パプリカ[冷凍] おろしにんにく 唐辛子 バジル サラダ油 酒 砂糖 ナンプラー オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あっくん冷凍パプリカで簡単でした!
- なな簡単でとっても美味しくできました。
- NAO大豆ミートに玉ねぎとピーマン(バジルなし)を入れて作りました。美味しかったです♪ただ腹持ちせず物足りない感じもあるので、次回は鶏肉を半分位入れて試そうと思います。
- 和紗唐辛子が無かったので、七味を使いました。 2人分作ったのですが、簡単で美味しかったです😋卵の甘みと七味の辛さがいい感じにマッチしていました‼️目玉焼きは少しハート型みたいになりましたが…😂
調理時間
約10分
カロリー
658kcal
費用目安
700円前後
あたたかいごはん 鶏ひき肉 玉ねぎ ピーマン ミニトマト(飾り用) 唐辛子(輪切り) 温泉卵 砂糖 しょうゆ レモン汁 オイスターソース おろしにんにく おろししょうが 乾燥バジル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のび〜こぉぉぉりゃ簡単でいいです!!! 温泉たまごは、卵を常温に戻してから(30℃のぬるま湯で2〜3分)、耐熱容器に卵を割り入れて熱湯で完全に浸かるまで静かに注いで、黄身の表面に小さい穴を開けて、ラップせずレンジ100W2〜2.5分。 私は、トマトが食べられないので添えてませんが、トマトなくてもめちゃ美味しいですよ。 即席レシピの一つになりました!
- なな他の方も書いていますが、べちゃべちゃになって動画のようにはなりませんでした。 味は私には少し酸味が強く感じたので、次作るときはレモン汁を少し減らして作ってみようと思います。
- みーさん簡単で美味しかったけど水っぽくなってしまった。
- ぬる我が家では、分量通りだと薄味すぎて不評でした。
調理時間
約15分
カロリー
668kcal
費用目安
500円前後
ごはん 鶏ひき肉 ゴーヤー 赤パプリカ 唐辛子(輪切り) サラダ油 塩こしょう 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく 目玉焼き
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ま〜坊夫が一目みて「ガパオライスだ!」と。そして一口食べて「うまいっ!」と。我が家では"風”ではなくなりました(笑) ゴーヤーが細身だったので1本強・鶏ミンチは250g位使ったので、調味料を分量より気持ち多目にして作りました。多目に作ったつもりでしたが、ご飯を盛り付け過ぎたのか、具が足りませんでした😅 黄身がダラダラの目玉焼きは好きではないので黄身にも火を通しましたが、このご飯には黄身が流れる目玉焼きの方が絶対に美味しいしと思いました。
- 抹茶沢山食べたかったので パプリカとゴーヤを1/2ではなく1つ丸々使い 調味料をそれぞれ1.5倍にして作りました 簡単にできるのに味しっかりついていて ごはんがすすみました☺︎☺︎
- K美味しいです!
- ゆめちゃくちゃおいしかったです! ゴーヤの季節に食べたくて買っても大体チャンプルーかお浸しみたいにして食べるしかできなかったので、たまたま見かけたこのレシピを作ってみました。 特に調味料に変化はつけずに、玉ねぎだけ追加しました。 ゴーヤレシピのレパートリーが増えて嬉しいです。